最終更新日:2025/4/15

(株)精研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 精密機器
  • 機械
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

日本のインフラを凍土で支える!!

  • K.O
  • 2020年入社
  • 33歳
  • 埼玉大学大学院
  • 理工学研究科 環境システム工学
  • 凍結本部 技術設計部 設計課
  • 凍結工法に関する設計業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名凍結本部 技術設計部 設計課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容凍結工法に関する設計業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

営業からの新規物件に対しての設計を担当。また、施工中の現場に対しては、我々の豊富なナレッジベースをもとに技術的な支援を行い、具体的な設計プロセスとしては、まず設計強度を計算し、その後に造成にかかる日数と冷凍機の容量を選定します。その次に膨張圧を計算し、最後に凍上沈下に関する計算を行うというステップで設計を行っています。


今の仕事のやりがい

私が直接手がけた設計と計画を元にした物件が施工を終えるとき、それが社会インフラの一部として機能し、多くの人々の生活や安全を支える役割を果たしていることを実感します。このように社会インフラの整備に直接的に貢献できることは、私の職業選択の大きな動機となっており、日々の業務の中での喜びと誇りを感じています。


この会社に決めた理由

ニッチな地盤改良工法の業界でトップランナーとしての技術やノウハウを持っているため、これを今後の情勢に適応させて活用する方法に深く関わりたいと考えたため


当面の目標

私たちはニッチな地盤改良工法の業界においてトップランナーの位置を獲得してきました。この分野で培った独自の技術やノウハウは、数多くのプロジェクトやケーススタディを通じて磨き上げられてきました。今後の変わりゆく情勢や新しいチャレンジの中で、この専門知識をどのように活用し、さらには進化させていくかは大きな課題となっています。私は、これらの技術やノウハウを最大限に生かし、今後の業界の発展や社会の要求に応える方向性を模索し、その中心で関わっていきたいと強く思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)精研の先輩情報