最終更新日:2025/5/15

(株)シブタニ

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • 金属製品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

人脈の広がりこそ、メーカー営業の醍醐味

  • Y・I
  • 2010年入社
  • 近畿大学
  • 経済学部
  • 営業本部 クラビス事業部 大阪グループ 係長
  • セキュリティーロックシステム『Clavis』の提案営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 クラビス事業部 大阪グループ 係長

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容セキュリティーロックシステム『Clavis』の提案営業

現在の仕事内容

当社は建築向け金物、トイレ向け金物、シリンダー・錠前など暮らしに密着した製品の製造や取り扱いを主事業とする老舗メーカー商社です。私が担当しているのは、当社の事業軸のひとつへと急速に成長を遂げているセキュリティーロックシステム「Clavis」ブランドの提案営業です。
商社ではなく、鍵メーカーとしての営業となりますが、設計部門と開発部門が強力にバックアップしてくれるので、どのメーカーよりもスピード感を持ってレスポンスを返せる自信があります。
基本的にはルート営業になりますが、設計事務所様やデベロッパー様への新規訪問も時間が許せば行います。
商社営業を行うグループと情報を共有し、メーカー営業ではフォローが難しいご相談、あるいはその逆のパターンに対応できるのも当社の強みだと思います。
「Clavis」ブランドは、メカトロ、ITを取り込んで日々進化していますので、メーカー営業としては、将来がとても楽しみです。どんなニーズにも即応できるように、今、社内外の人脈を積極的に広げているところです。


今の仕事のやりがい

ルート営業と言っても御用聞きスタイルではなく、お客様のビジネスパートナーという対等の立場を意識し、WIN・WINの関係を築いています。
ですから、お客様にいただく「ありがとう」という言葉の重みが違います。タワーマンションなどの建築、ホテルの新規開業など、ニーズは確実に高まっていますので、これまでとは異なるやりがいを感じることができるかもしれないですね。


この会社に決めた理由

業界や企業規模は定めず、商社かメーカーの営業をやってみたいと思っていた私にとって、メーカー商社の当社はピッタリでした。
商社あるいはメーカーのいずれの営業部隊として活動しても面白そうだと思いました。
そして、就職セミナーや会社説明会でお話しさせてもらった社員の方々の雰囲気の良さが印象に残りました。
複数の会社に応募していたのですが、当社から採用通知をもらったときに心が決まりました。
入社して、さらにアットホームな雰囲気を実感しました。部署や年齢に関係なく、みんな気軽に話せる人ばかりです。オンとオフのメリハリがハッキリしているので、気持ちよく働けます。


就活生へひと言

私は、就活を機に、将来どうなりたいか、自分がすべきことは何かということを、初めて真剣に考えるようになりました。悩んだり落ち込んだりと、しんどい時期ではありますが、それもいい機会だとポジティブに考えるようにしてください。
一歩一歩、確実に進んでいけば、あなたにしか見えないものがきっとつかめるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シブタニの先輩情報