【金本】志望する会社の理念を理解することは大事です。自分のやりたいことが会社の理念にマッチしていれば、入社してからの一つひとつの仕事にやりがいを持てるでしょう。自己分析に加えて「この会社は何を考えているのか」という視点で企業研究をすることも大事にしてください。
【大村】食品業界の中だけでも菓子、飲料、調味料、健康食品などさまざまな分野を扱う企業があるので、最初は興味を持ったところには幅広く説明会に参加すると良いと思います。説明会では自分が調べた範囲では分からないような事業内容も知ることができ、思いがけない会社に興味を持つことも多いです。私は当社の説明会で独自の乳酸菌のことを知り、志望のきっかけになりました。
【奥田】私は「食で健康に貢献できる企業」という軸と、2つの条件を決めて企業研究をしました。1つは、世代や性別に関係なく広くたくさんの人が手にする商品を持っている会社。もう1つは、製品に科学的根拠をしっかりと持っている会社。条件に合う企業が見つかったら説明会や交流会に参加して積極的に社員とコミュニケーションをし、社風に馴染めるかどうかを判断しました。