予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新卒採用を開始致しました!エントリーお待ちしております!みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!
「私も初心者からのスタートでした。チャレンジしたい気持ちや前向きな気持ちがあれば、必ずプロフェッショナルへ成長できます」(五十嵐さん)
大学の授業で初めてプログラミングに触れ、ものづくりの楽しさを知ってIT業界に興味を持つように。素人同然の自分でもプロフェッショナルをめざせる企業を探し、たどりついたのが当社でした。当社の社是である「先心後技」は、「優れた心のある者に優れた技術が身につく」という意味で、情熱や謙虚さ、チャレンジ精神、向上心を大切にするという思いが込められています。この社是が、まだ技術のなかった私に大きな希望と勇気を与えてくれました。「ここならきっと成長できる」と確信し、入社を決めました。入社前には、eラーニング(インターネットを利用したオンライン研修)で「プログラミングとは何か」といったITに関する基礎の基礎を学び、4月からの集合研修では、開発ソフトを使ってより実践的な内容を学びました。少人数制で、各人の理解度に合わせて分かるまでしっかり丁寧に教えてもらえたのがありがたかったですね。さらにこの研修で、販売、財務、給与計算といったお客さまの業務内容についても理解を深めることができました。配属前に基礎固めがしっかりできたので、初めての業務にも安心して臨むことができました。最初に配属されたのは、設計書をもとにプログラミングやテストを行う部門。そこで約2年間プログラミングスキルを磨き、3年目からはお客さまの要望をもとにシステムをデザインする設計業務を担当しました。その後、新製品の設計・開発などにも関わり、現在に至ります。今はシステム開発の「上流」といわれるフェーズを段階的に任されるようになり、より大きなやりがいを感じています。自身のアイデアと経験を存分に生かして新たな価値を生み出すやりがいは、まさにこの仕事ならではですね。現在の目標は、開発工程の最上流であるITコンサルティング業務に携わること。プログラミングも製品も熟知するエンジニアとして、クライアントのニーズを満たす最適な提案を行いたいですね。また新人の皆さんの育成に関わる機会があれば、ぜひ初心者の視点に立って、分からないところを教え、不安を払拭してあげたいです。一緒にがんばりましょう!(五十嵐 優貴/ソフトウエア開発部)
綜合システムプロダクツ(SSP)は、ユーザー企業の業務の効率化・活性化から企業経営における高度戦略システムの構築まで、最適なシステムの研究開発、さらには実際の運用支援(システムサポート)まで、トータルに提供させていただきます。長年にわたって培った経験とスキルを元に、ユーザー企業様本位のご提案をし、それぞれの業種・業態にフィットした販売、仕入、財務、人事、生産などの各業務に関するビジネス・アプリケーションシステムの開発、そして導入後の様々なご要望にも柔軟に対応、長く使っていただけるシステムを提案しています。
男性
女性
<大学> 新潟大学、群馬大学、富山大学、新潟国際情報大学、金沢工業大学、立命館大学、早稲田大学、法政大学、明治大学、中央大学、獨協大学、日本工業大学、国士舘大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 新潟高度情報専門学校、新潟情報専門学校、新潟ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234201/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。