最終更新日:2025/4/17

アート梱包運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 農林・水産

基本情報

本社
長野県
資本金
5,000万円
売上高
84億(2024年)
従業員
330名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

長野県内ではトップクラスの業績を誇る運送会社です。事務系システムエンジニア募集中!【長期連休休み有】【昇給増額】【長野県上田市・東御市】

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

みなさんこんにちは★
アート梱包運輸株式会社、採用担当の伴です!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

若手新人も活躍中★

就職活動中の方、就職先を悩まれる方、ぜひご応募お待ちしております。

ぜひご応募お願い申し上げます!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全社員対象の人間ドックなどで健康管理を徹底。利益連動型のボーナス、週休二日制、長期休暇などの導入で、働きがいのある職場づくりを進めています。
PHOTO
物流事業には様々な人の力が必要です。ぜひ力を貸してください。

企業間物流60年の実績をベースに、お客様の利便性と社員の幸せを考えます。

PHOTO

当社は、企業間物流を中心に幅広い事業を展開しており、お客様の利便性
と社員の幸せを大切にしています。
60年以上にわたる物流事業の経験をもとに、全国規模で自動車部品、電子
部品の企業間物流、液化ガスの輸送、自動車部品等の輸出入運輸事業、お
客様の製品を倉庫保管して入出庫管理業務を代行する3PLを提供していま
す。また、SDGs、健康経営、ホワイト物流などの取り組みを通じて、社
会貢献と社員の幸福を追求しています。
当社は、運行ダイヤの改善に注力しており、ドライバーの健康維持を促進
するために、ドライバー重視の運行ダイヤを採用しています。また、全社
員対象の人間ドックを実施し、社員の健康管理にも力を入れています。さ
らに、会社の利益をボーナスに還元することで、社員のモチベーションを
高め、有給休暇の積極的な利用や高齢になっても働ける雇用環境の整備に
も取り組んでいます。
当社は、従来の物流事業に留まらず、太陽光発電事業、アグリ事業など新
たなビジネスを展開しています。社会の要望に応えながら、
ホワイト物流の実現に向けた取り組みを行っています。また社員一人ひと
りが自己実現を果たすことができる環境を整え、やりがいのある仕事に取
り組めるようにしています。また、社員の成長に伴い、資格取得支援や
キャリアアップ支援など、様々な支援制度を用意しています。
この度、貴方には当社での就職を希望していただければと思います。当社
では、社会貢献と社員の幸福を追求し、多様な事業展開を行っています。
貴方の力を当社で発揮し、共に成長していけることを期待しています。

会社データ

プロフィール

企業間物流60年の実績をベースに、お客様の利便性と社員の幸せを考えます。
全国規模での自動車部品、電子部品の企業間物流。
液化窒素や液化酸素などのガスの輸送。
自動車部品等の輸出入運輸事業。
お客様の部品・製品を倉庫保管して入出庫管理業務を代行する3PL。
これらがアート梱包運輸の事業の柱です。

SDGs、健康経営、ホワイト物流などを通して、当社は持続可能な社会づくり、社員の健康管理、働き方改革に積極的に取り組んでいます。
さらに従来の物流事業のみに留まらず、太陽光発電事業、アグリ事業など。
新たなビジネスを展開し続けて注目されています。

事業内容
高品質な企業間物流を提供しています。
刻々と変化する社会の中で、物流企業として長野県東御市の本社を軸に、全国9拠点(県内4拠点)を展開し、主に自動車部品の輸送を行っています。
(一般貨物自動車運送事業、運送取扱事業、梱包事業、納入代行事業、輸出入関連事業)

※2022年より新規事業の取り組みとして、アグリ事業(リンゴの栽培)も行っています。

【フリーワード検索】
長野県、東御市、長野、信州、運送業界、運送、運送業、物流、長野県、群馬県、埼玉県、栃木県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、滋賀県、福井県、石川県、富山県、新潟県、総合職、物流、トップクラス、事務、システムエンジニア、SE、事務職、総合職、短大、専門、文理不問、上田、上田市
本社郵便番号 389-0406
本社所在地 長野県東御市八重原3510-1
本社電話番号 0268-67-0345
創業 昭和37年(1962年)
資本金 5,000万円
従業員 330名
売上高 84億(2024年)
長野県内でもトップクラス B to Bのビジネスモデルです。
8割9話割型が自動車部品、電子機器の輸送をしています。
輸送の技術力を高く評価頂いており、他にマネできない運送技術を確立しています。みなさんが思う運送会社とはちょっとちがうかもしれませんね。

技術力もあるので安定しており、休みも115日あります。
ぜひ一度お待ちしております!
ホワイト物流とは? ※ホワイト物流とは
「ホワイト物流」とは、トラック運送を「より働きやすい(よりホワイトな)労働環境へ改善する」という国の政策を表すキーワードです。

物流業界の主な担い手はトラックですが、トラックドライバーの労働時間は他産業より約2割も長い一方、賃金水準は他産業以下にとどまっています。最近、ドライバー不足が社会問題になっていますが、ドライバー不足を解消するには、このような劣悪な労働条件を改善することが必要です。そのような背景から、国は「ホワイト物流」を実現するための政策を展開しています。

ホワイト物流の取り組みは、言うまでもなく、SDGsの目標達成にも関連します。直接的に関係するのは目標8「働きがいも経済成長も」のなかにあるターゲット8.8「安心・安全な労働環境」ですが、ホワイト物流を実現するために必要な業務の改革などは、目標9の「産業と技術革新の基盤をつくろう」などにもつながります。また、物流の効率化の促進によって二酸化炭素排出量の削減も期待できるため、目標13の「気候変動に具体的な対策を」の達成にも寄与します。
長野県SDGs推進企業 2022年1月には「長野県SDGs推進企業登録証」をいただき、持続可能な社会を視野に、女性が活躍できる職場作り、従業員の健康を第一に考える健康経営、環境負荷の低減などを進めています。
こうしたさまざまな認証登録に加えて、「適切な運賃、無理のない運行、ドライバーの負荷低減、長時間労働の禁止」などを推進するホワイト物流賛同企業として、業界全体の体質改善にも取り組んでいます。
沿革
  • 1962年
    • アートピストン株式会社の輸送部門を分離独立、アート梱包運輸株式会社として設立。特定貨物自動車運送事業を開始。
  • 1967年
    • 一般貨物自動車輸送事業免許
  • 1970年
    • 川越営業所設置
  • 1971年
    • 自動車運送取扱事業登録
  • 1971年
    • 名古屋営業所設置
  • 1974年
    • 通運事業(石油類運送限定)免許
  • 1976年
    • 上田営業所設置
  • 1983年
    • 松本営業所設置
  • 1985年
    • 浜松営業所設置
  • 1989年
    • 滋賀営業所設置
  • 1992年
    • 高圧ガス(窒素)輸送開始
  • 1995年
    • 本社営業所を現在地に新築移転
  • 2000年
    • ISO9001認証(全事業所)
  • 2001年
    • 旅客免許取得
      一般貸切旅客自動車運送事業認可
  • 2002年
    • 東北営業所設置
  • 2003年
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2005年
    • 安全性優良事業所認定
  • 2009年
    • グリーン経営認証取得
  • 2009年
    • 苫小牧連絡所設置
  • 2013年
    • 太陽光発電システムの運用を開始
  • 2018年
    • 安曇野事業所設置
  • 2021年
    • アグリ事業開始
      人材派遣事業認可

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (25名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人(入社時)研修
ビジネスマナー研修(外部含)
1週間~2週間程度にて研修先事業場にて体験研修後に配属されます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格については、取得費用の全額補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、駒澤大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中部大学、東京経済大学、東京純心大学、長野大学、名古屋学院大学、新潟食料農業大学、松本大学、明治大学、流通経済大学(千葉)、八戸工業大学
<短大・高専・専門学校>
清泉女学院短期大学、浦和大学短期大学部、日本工学院専門学校、佐久大学信州短期大学部、上田情報ビジネス専門学校、長野県工科短期大学校

採用実績(人数) 2021年:3名
2022年:7名
2023年:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 4 3 7
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 7 2 71.4%
    2021年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234218/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アート梱包運輸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアート梱包運輸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アート梱包運輸(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アート梱包運輸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アート梱包運輸(株)の会社概要