予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「専門スキルを身につけてスペシャリストになりたい」「提案から受注、設計、製作までものづくりに一貫して携わりたい」田中電工はそんなあなたの希望が叶う会社です。私達と一緒にエレクトロニクス技術が拓く未来の可能性を追求し、社会貢献を果たしていきませんか?「大阪府緊急雇用対策の既卒者募集企業特集に賛同します」
80年を超える歴史と新しい発想力を強みに、世に無い製品を生み出すメーカーです。
総合エレクトロニクス企業であり、設計・製造から保守まで一貫対応が可能です。
制御システムを自社開発する技術や、精密板金加工における高度な技術を有しています。
「自分が設計したシステムを続けて使っていただけることが、一番の仕事の面白さ。営業を通じて、正確に動いていると聞くとうれしいですね」(川端さん)
入社後は3年間、営業職を経験しました。その後、設計者として製品の図面作成を主に担当。営業の経験を生かして、現在は営業技術の立場で沖縄やグアムのお客様のところへ同行することもあります。システム部は、ナイトパネルをはじめとするホテルシステムが主力製品。照明だけでなく、客室管理などホテルの心臓部のシステムに関われる、やりがいのある仕事です。最近は、タブレットを使ったIT化へのニーズが高く、新規参入も多い業界ですが、当社は営業から企画、製造まで一貫して提供できることが強み。各部門が連携して世に無い製品を生み出しています。これまで印象的だった仕事は、営業担当だった頃のこと。自社製品への理解が足りなかったために、お客様に不信感を持たせてしまったことがあります。社内で教育を十分に受けていて、理解していたつもりでしたが、先方に上手くご説明できませんでした。そのため、技術をもっと勉強したいと希望し、今の部署へ。設計業務に慣れるのに苦労しましたが、そんな中、ホテル客室の照明動作で、ユーザーがより使いやすい方法を思いつきました。早速、営業担当を通じてお客様に提案したところ、ご採用いただいたうえに「今後もアイデアがあれば提案してください」と、うれしい言葉をいただけることに。この経験から、自社製品への理解こそが、お客様との信頼関係を築くために欠かせないものであることを学びました。私が在籍しているシステム部では、最先端のエレクトロニクス商品を扱うAVシステム業務もあり、身近なところで使われている製品を多く開発しています。たとえば大学なら、教壇に設置されている照明やプロジェクター、自動カーテンなどをコントロールできるタッチパネル。他社のプロジェクター等と連動させるための制御システムも自社開発する技術力があります。システム部門、金属加工部門、サービス部門が当社の3本の事業の柱であり、どの部門でも最新の技術に触れながら、チャレンジしていける環境が魅力です。それほど大きな組織ではないので、社員同士の結束力が強いことも、当社のよさ。何かあればすぐに集まって、チームワークで取り組む社風です。親切な先輩ばかりで、実践的に人を育ててくれるので、「スキルを身につけたい」「技術者として早く成長したい」という思いに応えてくれる会社だと感じています。システム部ホテルシステム課/川端 誠(2010年入社)
田中電工は、創業以来“ものづくり”一筋に歩んできた総合エレクトロニクス企業です。電子機器製造を基盤として、各種製品の設計開発から実装製造、プリント基板半製品や完成品まで、長年培ってきたものづくりのノウハウを多分野に展開しています。また、精密板金加工においても、最新鋭マシンを駆使して加工難易度の高い製品群を生み出し、特に高度な技術を要する精密微細加工分野においては、業界の内外から高い評価を獲得しています。さらに、ものづくりに加えて、電子機器の修理、メンテナンスにおいても多くの優秀な技術者を有し、電子機器製品の進化に対したゆまぬアプローチを続けています。※電子機器設計から製造、アフターサポートまで一貫体制による先進のトータルソリューション■経営方針Small But Excellent 小さくとも 一流を目指す■信条私達の会社が より豊かなる社会還元を果せることを念願として一、誠実 勇気をモットーに生産活動に励もう一、創意と工夫によって実力を涵養し 永遠の発展を期そう一、一致団結して人間愛に満ち充ちた 明るい職場を築こう■基本方針一、率先垂範して自己向上に励むとともに人材育成に努めよ一、現状に甘んずることなく、つねに問題意識をもち困難な目標に挑戦せよ一、厳しく品質と原価をみつめお得意先のご要望を満足せしめる方策を計れ■行動指針ロマンを持つこと 若さを発揮すること 向上心を養うこと■コーポレートブランドマークコーポレートブランドマークは、英文社名の頭文字「T」「E」「I」から成る田中電工のコミュニケーションシンボルです。高精度・高技術・高品質をイメージさせる3本の直線は、同時に明日への躍動感・発展性をも表現しています。
4事業部門を核として、常に最先端技術を追求
男性
女性
<大学院> 大阪電気通信大学、九州産業大学、広島大学 <大学> 大阪大学、大阪公立大学、電気通信大学、兵庫県立大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学、摂南大学、京都産業大学、京都先端科学大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、ノートルダム清心女子大学、武庫川女子大学、神戸松蔭女子学院大学、日本文理大学、桃山学院大学、東京都市大学、神奈川工科大学、流通経済大学(千葉)、明星大学、尚美学園大学、九州産業大学 <短大・高専・専門学校> 大阪工業技術専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大阪千代田短期大学、大阪電子専門学校、関西テレビ電気専門学校、四條畷学園短期大学、東京都立産業技術高等専門学校、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記法律専門学校梅田校、大阪コンピュータ専門学校、日本医療秘書専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234255/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。