最終更新日:2025/4/18

特定非営利活動法人くるくる

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

将来に繋がる支援ができる!

  • K.S
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 愛知県立大学
  • 教育福祉学部社会福祉学科
  • 個性発展型まなくる刈谷教室
  • 障害がある子どもへの学習支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名個性発展型まなくる刈谷教室

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容障害がある子どもへの学習支援

1日のスケジュール
11:00~

出勤し、環境整備(清掃)
終わり次第、事務作業(メールチェック、日報入力、支援計画を考える、など)

13:00~

休憩

14:00~

当日来る利用者の引き継ぎ
授業準備、事務作業

15:30~

1時間の授業を2,3コマ対応。空きコマは事務時間。

19:30~

振り返り、日報入力。

20:00~

退勤

入社を決めた理由

子どもと関わる仕事、学習支援、に興味を持ち、くるくるを見つけました。一人ひとりと向き合い、将来につながるような支援ができるところに魅力を感じ、入社を決めました。


仕事をしていて楽しかったこと・よかったこと

自分なりに考えたり、周りのスタッフと話し合って決めたりした支援方法が、その子にピッタリ合ったとき嬉しさを感じます。また、学習に関しても、自分が教えたことで問題が解けるようになった、覚えてくれたときにも喜びを感じます。


働いていて難しいと感じたこと

学習においてどういう説明をしたら伝わるのか模索することです。例えば算数の文章題で、キーワードから何算なのかを考えることを促したり、イラストに書いてイメージできるよう説明したりしますが、子どもに合わせてその子にはどういう説明がわかりやすいのかを模索するのが難しいと感じました。また、学習に対するやる気が出ない子にどういう声掛けをするかも悩みましたが、先輩の力を借りながら声掛けを工夫しています。


大学の後輩にひとこと!

くるくるでは、幅広い年代の方を法人全体で支援していて、人と関わる仕事はやりがいをとても感じます!少しでも興味があればぜひ見学しにきてください!お会いできるのを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. 特定非営利活動法人くるくるの先輩情報