最終更新日:2025/4/11

(株)シー・キューブド・アイ・システムズ【NECグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
88億円(2024年3月期)
従業員
192名(2024年3月末)
募集人数
11~15名

NECグループのIT企業として、官公庁である防衛省関連システムの開発・維持・整備を通し安全で豊かな社会の実現に貢献しています。

先輩社員と話せる!オンライン説明会申込受付中!<<エントリー受付中>> (2025/04/11更新)

伝言板画像

\2026年度新卒採用 会社説明会開催中!/

開催日程残りわずか!!
現場で活躍している先輩社員が必ず参加しますので、
不安なことや疑問点など何でも聞いちゃってください!

<直近の会社説明会スケジュール>
・2025/04/15 14:00~15:00
・2025/04/17 10:00~11:00
・2025/04/21 14:00~15:00


★当社の魅力★
・NECのグループ会社
・防衛システムに携われるやりがいのあるお仕事
・研修の充実や資格取得の支援制度あり
・中小企業でありながら、担当する業務は大規模システム
(研修:新入社員研修、階層別研修、e-learning 等 700コース以上)

会社紹介記事

PHOTO
防衛省(自衛隊)のシステムに特化した、レアなIT企業。NEC関連会社の一員としての安定基盤のもと、IT技術で日本を守るスケールの大きな仕事に携われるのが魅力だ。
PHOTO
入社前からITの基礎を学べる、手厚い教育制度が整っているのが特徴。文系出身者も多数活躍しており、プログラミング未経験からの挑戦がハンデになることはない。

防衛省(自衛隊)のシステムに携わり日本を守る仕事!大手並みの働きやすさも魅力です

PHOTO

「国を守る仕事や社会貢献度の高い仕事に携わりたい方にとって、当社は理想的な環境。幅広い経験を積み、ジェネラリストへと成長したい方にも最適です」と滝谷さん。

国防を支えるIT企業として、今年で30周年を迎える歴史を誇る当社。防衛省(自衛隊)に導入されているシステムの設計から開発、改善、維持、整備まで、トータルで携わっています。指揮・統制・通信・情報など、手掛けるシステムのジャンルは多彩。某国からミサイルが発射されたときに、情報を集め、軌道を計算し、到達場所を特定するシステムの舞台裏でも、当社の技術が活かされています。

24時間365日動いているシステムのトラブルを未然に防ぎ、安定稼働を支えることが私たちのミッションです。また、新しい機能を追加してシステムをアップデートしていくことも大切な仕事。家に例えるなら、ドアや窓の点検や修理をし、部屋の増築を行う役目を任されるようなものです。当社ならではのやりがいは、IT技術で日本を守るダイナミックな仕事に携われること。他国のミサイルや戦闘機による領空侵犯を防ぐ一翼を担えるので、大きな働きがいを味わえます。

私は入社後、システム不具合が発生した際に、原因を究明して復旧にあたる業務に携わりました。その後、システムに新たな機能を追加する開発を経験。仕様を決める上流工程から開発に携わり、自分が手掛けたシステムの安定稼働を支える仕事まで、トータルで担当したこともありました。現在は、新人時代の部署に戻り、部長として後輩の指導や協力会社のマネジメントに携わっています。全社員の顔と名前が一致する規模の当社は、とてもオープンな雰囲気。社長も同じフロアで働いており、若手でもコミュニケーションが取りやすい関係性です。また、頑張りを公平に評価する社風も特徴。実際、入社5年目でリーダーを任されたメンバーもいました。

当社では、人材育成に力を注いでいます。入社前から通信教育でITの基礎を学べるほか、入社後も2カ月間のIT基礎教育や自社での導入研修、OJTリーダーによる指導など、多彩な教育カリキュラムを用意。資格取得支援制度や勉強会もあり、常に学び続けられる環境なので、プログラミング未経験からでも安心して一歩を踏み出せるでしょう。年間休日126日、残業月平均15.2時間、有給の平均取得日数17.7日と、ワークライフバランスにもしっかり配慮。フレックスタイム制を導入しており、自分のライフスタイルを大切にしながら働けるのも魅力です。直近3年の社員定着率100%という数字が、当社の働きやすさをしっかり証明しています。

会社データ

プロフィール

当社は日本電気(株)をはじめとして、富士通株式会社、東芝インフラシステムズ株式会社、株式会社日立製作所、三菱電機株式会社など大手通信・電子メーカによる出資を受けて設立し、今年の10月に30周年を迎えました。出資元各社と密接な業務連携を取りながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善をおこなっています。
今まで培ってきた高い技術力とノウハウを駆使し、24時間365日、継続して運用できるシステムとしてお客様から信頼されてきました。今後も社会に貢献しているという誇りと信念を持って日々の業務に取り組んでいきたいと考えています。

事業内容
私たちの主要な業務は、国防を支える重要システムを運用するお客様を、技術面から支援することです。24時間365日、1秒たりとも停止することが許されないミッションクリティカルな大規模システム等、国防を担うお客様のパートナーとして、安心・安全な社会の実現に貢献しています。
本社郵便番号 108-0073
本社所在地 東京都港区三田一丁目4番28号(三田国際ビル10F)
本社電話番号 050-3094-5092
設立 1994年(平成6年)10月13日
資本金 1億円
従業員 192名(2024年3月末)
売上高 88億円(2024年3月期)
事業所 (府中事業場) 東京都府中市日新町一丁目10番地(NEC府中事業場内)
株主構成 日本電気株式会社
富士通株式会社
東芝インフラシステムズ株式会社
株式会社日立製作所
三菱電機株式会社
主な取引先 防衛省、日本電気、富士通、東芝インフラシステムズ、日立製作所、三菱電機など

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (40名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育(IT基礎教育、OJTリーダーによる1年間の指導)、技術研修、階層別研修、マネジメント研修、各種セミナー参加
自己啓発支援制度 制度あり
・上長承認により、主としてNEC関連会社で開設している各種教育を受講可能
・担当する業務に係わる専門的知識の修得、技術力向上を目的に資格を取った者に対し、会社で定める報奨金を支給。
メンター制度 制度あり
OJTリーダー制度
入社半年後、異動部署で実施責任者とOJTリーダーを選定し、OJT育成計画書を基にスキルアップ状況を評価する制度。日々の仕事状況、疑問点等をヒアリングし、解決できるようにサポートを行いながら、職場に慣れてもらうように行っている。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西学院大学、関東学院大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、法政大学
<大学>
大妻女子大学、金沢工業大学、関東学院大学、駒澤大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、立教大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)

院了  0人   1人   3人
大卒  2人   2人   8人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234337/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シー・キューブド・アイ・システムズ【NECグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シー・キューブド・アイ・システムズ【NECグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シー・キューブド・アイ・システムズ【NECグループ】の会社概要