最終更新日:2025/4/17

りゅうせきグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 通信・インフラ
  • 損害保険
  • ガス・エネルギー
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
沖縄県
資本金
10億5,000万円
売上高
りゅうせきグループ連結売上高:1104億円3,700万円(2024年3月決算)
従業員
りゅうせきグループ従業員数:2,032名(2024年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「人・島・世界へ次の幸せを生み出す原動力になる」というパーパスのもと社会から信頼され選ばれる100年企業を目指します。

選考エントリー受付中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

りゅうせきグループでは、2026年新卒採用募集を行っております。
各社により応募方法が異なりますので、募集コースをご確認ください。
ご応募お待ちしております(^^)/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    貢献度の高い仕事×挑戦できる環境。ライフラインを支える仕事です。

  • キャリア

    沖縄県「人材育成企業認証」県内第1号取得!人材育成に力を入れています。

  • 戦略・ビジョン

    【パーパス】 「人、島、世界へ 次の幸せを生み出す 原動力になる」

会社紹介記事

PHOTO
りゅうせきは沖縄初の民間石油会社として1950年に創業。以来、県民生活や県経済の発展に必要不可欠なエネルギーの安定供給を始めとする様々な事業を展開しています。
PHOTO
りゅうせきフロントラインでは、~すべてはお客様の笑顔のために~というビジョンのもと、スタッフ一人一人が「接客のプロ」としてお客様へのサービスを提供しています。

地域に密着、創業74周年!公共性の高いインフラを軸に新たな価値創出に挑戦!

PHOTO

高い公共性を秘めたりゅうせきグループの業務の数々。人々の安心・快適な暮らしを支え、沖縄の経済を牽引するビジネスリーダーとして社会に広く貢献していただけます。

(株)りゅうせき 総合職 採用担当
宮城ももこ(経営管理部 人事担当/2015年入社)

総合エネルギー事業を中心に幅広い事業を大きな規模感で展開し、新規事業に取り組むチャレンジングな社風。そして、当社総合職の部署異動や業界を超えたグループ企業への出向という機会・経験を通し自己成長できる3点に惹かれ入社。個人の適性をふまえた人事異動が行われる為、総合職社員のキャリアの積み方はひとそれぞれです。私の場合は、1年目はりゅうせきライフサポートへ出向しSS勤務、2・3年目はりゅうせきフロントラインへ出向しauショップスタッフを経験。4年目はりゅうせき本社での秘書業務、5年目より人事配属となり、2020年1月よから採用担当。入社時の期待を超えるスピード感で知識や経験を吸収させて頂いております。

現場で当社のサービスに直接関わったのち、秘書として当社役員のイズムやマインドに触れ、企業としての価値や魅力、人との繋がりを重んじながら歩んできた歴史などを実感。なかでも、創業者である稲嶺一郎の「社業の公共性」という創業者精神が脈々と受け継がれていることに深く感銘を受けました。

当社には個々の可能性を広げてくれる幅広い事業や業種があり、挑戦を後押しする気風や未来志向で前進する気概、そして社員を成長へ導く環境や制度も万全。素晴らしい環境に身を置くことが出来ます。今後も会社と共に成長していけると嬉しいです。

(株)りゅうせきフロントライン 採用担当
運天智恵子(採用担当/2010年入社)

学生時代に経験した飲食店でのアルバイトを通じ、「人と関わる仕事に就きたい」と就職活動を展開。当社に出合い、情報通信事業部(auショップ)に配属となりました。店舗業務を経験後、スタッフの教育担当やイベント運営担当を経て管理部へ異動。現在の採用担当に至ります。

当社は事業部が7部門あり、幅広く事業を展開しています。入社後はまずは専門職からスタートし、配属部署の専門知識や社会人経験をしっかりと積みます。
教育制度も整っており、業務研修、社内資格試験、職種・階層別の研修など社員一人ひとりの成長を支援する体制が充実。現場経験を積んだのち、個人の適性も踏まえ更なるキャリアアップを図る事も出来ます。様々な分野を取り扱っている当社だからこそ生み出せる価値をお客様へ提供し、ご満足いただけるサービスを追求していきます。

会社データ

プロフィール

沖縄経済復興を目指し、創業者稲嶺一郎を中心に民間石油供給会社の先駆けとして「琉球石油(株)」を創業しました。創業当初からエネルギーの安全かつ安定供給を使命とし、創業精神である「社業の公共性」を企業活動の柱とし取り組む中、多角化経営への挑戦も絶えず行っています。
今期から新たなパーパス「人・島・世界へ次の幸せを生み出す原動力になる」を掲げ、その使命を将来にわたって全うし沖縄の繁栄に役立つべく、今後も社員一同努力を重ねていきます。

事業内容
  • 受託開発
私たちりゅうせきネットワーク会議は、経営多角化を積極的に推進しており、グループ7社の関連会社において様々な事業に携わっています。石油・ガス販売、ホテル、飲食店、携帯電話販売、人材派遣、介護事業、環境事業など、沖縄県民のお役に立つ事業展開をしています。

PHOTO

りゅうせき新コーポレートロゴ

本社郵便番号 901-2123
本社所在地 沖縄県浦添市西洲2-2-3
本社電話番号 098-875-5000
創業 1950年沖縄発の民間石油供給会社として「琉球石油」を創業。
設立 昭和25年9月6日
資本金 10億5,000万円
従業員 りゅうせきグループ従業員数:2,032名(2024年3月末)
売上高 りゅうせきグループ連結売上高:1104億円3,700万円(2024年3月決算)
事業所 【りゅうせき本社】
〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2-2-3
【りゅうせきフロントライン本社】
沖縄県浦添市勢理客4-20-1
業績 りゅうせきグループ 2023年度決算
売上高 :1,104億3,700万円
経常利益:44億8,900万円
グループ会社 (株)りゅうせきライフサポート
(株)りゅうせきフロントライン
(株)りゅうせき建設
(株)大亜
(株)りゅうせきケアプロ
(株)りゅうせきビジネスサービス
平均年齢 41.1歳
平均勤続年数 13.7年
募集会社一覧 ■(株)りゅうせき
■(株)りゅうせきフロントライン
■(株)りゅうせきライフサポート
■(株)りゅうせき建設
■(株)大亜
■(株)りゅうせきケアプロ
募集会社 1 ■(株)りゅうせき
(代表者)  根路銘 剛宏
(従業員数) 447名(2023年3月31日現在)
(所在地)   沖縄県浦添市西洲2-2-3
(事業内容) 石油類の卸・直売及びそれに付帯する一切の事業
       液化石油ガスの卸・直売及びそれに付帯する一切の事業、
       不動産の賃貸・売買・管理及びそれらの仲介等の取引に関する業務

募集会社 2 ■(株)りゅうせきフロントライン
 (代表者)   上運天 清
 (従業員数)  488名(2023年4月1日現在)
 (所在地)   沖縄県浦添市勢理客4-20-1
 (事業内容)  au・UQ電話機器販売に関する代理店業務、auショップ・UQスポットの運営、人材派遣、有料職業紹介、業務受託、教育事業、システム開発・販売、IT機器の販売、OAデジタル複合機、オフィス機器の販売、ICTツールの販売、フィットネスクラブカーブスの運営、広告販促物に関するデザイン業務、ホテル・飲食業・土産販売
募集会社 3 ●正式社名: (株)りゅうせきライフサポート
●本社郵便番号・所在地・電話番号:9012123・沖縄県浦添市西洲2丁目2番地3 2階・098-876-1920
●資本金:5千万円
●従業員:631名
●売上高(+決算年月):211億
●事業内容:
1.石油製品の仕入、輸送、貯蔵、販売
2.自動車の点検整備、修理
3.自動車部品、付属品及びアクセサリー類の販売
4.損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
5.レンタカー業及び駐車場経営
6.情報処理サービス業及び情報提供サービス業
7.新車・中古車の販売、買取り、オークション売買
8.コンビニ事業
募集会社 4 ●正式社名: (株)りゅうせき建設
●本社郵便番号・所在地・電話番号: 901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目20-1・098-878-3388
●資本金:1億円
●従業員:85名
●売上高(+決算年月):36.2億円
●事業内容:
公共工事
マンション
戸建住宅
給油所などの設計施工管理及びコンサルティング
不動産の売買・仲介
リノベーション
外壁塗装
赤土流出防止施工
募集会社 5 ●正式社名: (株)大亜
●本社郵便番号・所在地・電話番号: 〒901-2123・沖縄県浦添市西洲2-6-2・ 098-877-2950
●資本金:5千万円
●従業員:100名(2023年4月現在)
●売上高(+決算年月):40億円
●事業内容:
・業務用食料品全般・冷凍冷蔵商品等の卸販売業
・各種塗料全般
・防水資材全般
・機械工具・インテリア・包装資材の卸販売業
募集会社 6 ●正式社名: (株)りゅうせきケアプロ
●本社郵便番号・所在地・電話番号: 〒902-0075 沖縄県那覇市国場32番地・ 098-840-0081
●資本金: 5千万円
●従業員: 105名
●売上高(+決算年月):6億5,500万円
●事業内容:
・リハビリ特化型デイサービス事業
・居宅介護支援事業
・訪問看護事業
・地域包括支援センター受託事業
・介護付有料老人ホーム事業
沿革
  • 昭和25年9月
    • 那覇市松山において全琉に唯一の民間石油供給会社として琉球石油(株)を設立
  • 昭和26年5月
    • 宮古支店と八重山支店の営業開始
  • 昭和31年11月
    • 那覇支店開所
  • 昭和39年3月
    • 北部支店開所
  • 昭和45年12月
    • 東亜運輸(株)を設立(現:連結子会社)
  • 昭和57年6月
    • 琉球ガス(株)を設立
  • 昭和59年10月
    • 琉石冷蔵(株)を設立
  • 昭和60年4月
    • 中部支店開所
  • 昭和62年4月
    • (株)オートプラザ琉石を設立(現:連結子会社)
  • 昭和62年5月
    • (株)りゅうせきビジネスサービスを設立(現:連結子会社)
  • 平成3年4月
    • (株)エネラインを設立
  • 平成3年9月
    • (株)りゅうせき燃料を設立
  • 平成3年11月
    • 商号を(株)りゅうせきに変更、本店を浦添市西洲に移転
  • 平成6年2月
    • りゅうせき商事(株)を設立、保険事業部をりゅうせき商事(株)に営業譲渡(現:連結子会社)
  • 平成11年12月
    • (株)りゅうせき建設を設立(現:連結子会社)
  • 平成12年11月
    • (株)りゅうせき低温流通を設立(現:連結子会社)
  • 平成12年12月
    • (株)りゅうせきエネルギーを設立(平成25年3月末現在、45店舗運営)(現:連結子会社)
  • 平成13年1月
    • 琉石冷蔵(株)を吸収合併
  • 平成13年3月
    • (株)エネライン、(株)りゅうせき燃料、(株)コア燃料を吸収合併
  • 平成13年12月
    • (株)りゅうせきロジコムを設立(現:連結子会社)
  • 平成15年12月
    • (株)りゅうせきエネプロを設立(現:連結子会社)
  • 平成16年3月
    • 琉球ガス(株)、沖縄プロパンガス(株)を吸収合併
  • 平成18年1月
    • (有)ロコファームを設立(現:連結子会社)
  • 平成20年4月
    • ホテル・飲食事業部発足、りゅうせき商事(株)のホテル事業部を移管
  • 平成20年9月
    • ワールド・グルメバイキング アレッタ ホテル ロコア ナハ店開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 7 18
    取得者 11 7 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (60名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 ※りゅうせき総合職:3か月
・グループ合同の座学研修や、拠点バスツアー
・各事業部体験

その他、(株)りゅうせきで行われる社員研修(以下参照)

■階層別研修
 ・フォローアップ研修(入社1年~4年)、
 ・中堅社員研修、管理職養成講座、新任管理職研修 他

■eラーニング研修
 ・eラーニング研修 (全社員対象)

■職能別研修
 ・営業担当者研修
 ・専門知識技能研修 ほか

■資格取得支援研修

■IT研修
 ・新入社員IT研修(EXCEL/Word)
 ・MOS検定講習、ほか

■社外研修
 ・1~2年目社員向け異業種交流研修
 ・中堅社員向け研修
 ・講演会、セミナー、ほか

■自己啓発・成長支援
 ・デジタル人材育成研修
 ・高度専門教育支援奨学金制度 など

※グループ全社合同の研修もあり、各社独自の研修もあり。

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
様々な資格取得推奨をしており、資格の難易度や必要性に応じて、費用助成や取得後の奨励金を設けております。

等級に応じての資格保有数により、資格手当がつきます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

(株)りゅうせき 採用実績 (五十音順)
沖縄国際大学、琉球大学、近畿大学、東洋大学、駒澤大学、静岡大学、青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、立教大学、立命館大学、岡山大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄情報経理専門学校、沖縄大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、岐阜大学大学院、慶應義塾大学、国学院大学、首都大学東京、駿河台大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、名古屋商科大学、那覇情報システム専門学校、奈良大学、日経ビジネス工学院、日本大学、法政大学、名桜大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、立正大学、日経ビジネス専門学校、沖縄職業能力開発大学校、沖縄高専、高雄科技大学(台湾)、明新科技大学(台湾)、城西国際大学

(株)りゅうせきフロントライン 採用実績
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名桜大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄女子短期大学、明治学院大学、岐阜経済大学、福岡県立大学、朝日大学、日本文理大学、愛知工業大学、九州共立大学、名古屋外語大学、久留米大学、近畿大学、拓殖大学、松山大学、沖縄キリスト教短期大学、大阪国際大学、放送大学、沖縄情報経理専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、尚学院国際ビジネスアカデミー、沖縄大原簿記公務員専門学校、沖縄職業能力開発大学校、沖縄ビジネス外語学院、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、サイテクカレッジ専修学校、国際電子ビジネス専門学校、専門学校ライフジュニアカレッジ

採用実績(人数)
        2021 2022 2023 2024
---------------------------------------------
りゅうせき    14   18  14  19

フロントライン  20

※りゅうせき 2021年 総合職入社は11名、各事業部採用は3名
※りゅうせき 2022年 総合職入社は3名、各事業部採用は15名
※りゅうせき2023年 総合職入社6名、各事業部採用8名
※りゅうせき2024年 総合職入社13名、各事業部採用6名
採用実績(学部・学科) 学部学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 3 13
    2023年 3 4 7
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

きっとそれだけの価値のある仕事
K・K
2021年入社
26歳
駒澤大学
法学部 法律学科
ホームエネルギー事業部
都市ガス事業に係る業務の全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234362/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

りゅうせきグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンりゅうせきグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

りゅうせきグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. りゅうせきグループの会社概要