最終更新日:2025/3/4

(株)エヌケーシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • クレジット・信販
  • ホテル・旅館
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
鳥取県
資本金
2億500万円
取扱高
238億6千5百万円(2024年6月30日)
従業員
183名(2024年6月30日)
募集人数
1~5名

クレジット事業を中心に『共生(ともいき)』の精神で地域に根ざした事業活動をしています!

(株)エヌケーシーへアクセスいただき、ありがとうございます。 (2025/02/12更新)


みなさまのエントリーをお待ちしております。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、産休・育児休暇、連続休暇制度など福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
(株)エヌケーシー本社(鳥取シティホテル)全景
PHOTO
CSR活動の一環として、本社前の桜土手100メートル区間を「NKCシェードガーデン」として花壇整備し、地域の景観保全に努めています。

「共生(ともいき)」の精神で、頑張るあなたを応援します

当社は、「共生」を経営理念に掲げクレジットカード発行などクレジット事業を中核事業とし、カーリース事業、ホテル事業「鳥取シティホテル」、またゴルフ練習場「日本海ゴルフセンター」、ゴルフ用品の買取販売「ゴルフパートナーFC店」などを事業展開しています。平成27年8月の創立50周年を機に、商号を「日本海信販株式会社」より「株式会社エヌケーシー」へ変更し、介護事業およびドローン事業などに参入しました。子会社「株式会社日本海自動車学校」、「日本海サービス株式会社」を傘下に「NKCグループ」を構成し、地域に密着した生活関連企業として皆様からご愛顧いただける企業を目指しています。

会社データ

プロフィール

 (株)エヌケーシーは、鳥取県鳥取市に本社を置きクレジット事業をコア事業として、創業60周年を迎えます。
 「共生(ともいき)」を社是に掲げ、オートローンやクレジットカード発行など、会社の中核となるクレジット事業のほか、カーリース事業、ホテル事業、ゴルフ練習場とゴルフ用品買取販売業、不動産事業、クリーン事業、介護事業、直近ではドローン事業など、地域の生活者の皆様に近い事業領域で多角的な事業を展開しています。
 またCSRの一環として、女子バドミントンS/Jリーグ所属チーム「チアフル鳥取」(2025年度1部昇格)のメインスポンサー企業として、所属選手を雇用するなどの支援をしています。また、サッカーJ3「ガイナーレ鳥取」の応援、「鳥取マラソン」への特別協賛を行い、地域とともに成長できる会社をめざしています。

事業内容
□ クレジット事業部
 当社創業よりの中核事業であり、VISA・JCBブランドのクレジットカード発行、自動車ディーラー加盟店からのオートローン、提携金融機関との信用保証業などが全取扱高の9割を構成します。
□ カーリース事業部
□ ホテル事業部
□ ゴルフ事業部
□ 不動産事業部
□ クリーン事業部
□ 介護事業部
□ ドローン事業部
本社郵便番号 680-0055
本社所在地 鳥取県鳥取市戎町471番地
本社電話番号 0857-27-6116
設立 1965年8月2日
資本金 2億500万円
従業員 183名(2024年6月30日)
取扱高 238億6千5百万円(2024年6月30日)

事業所 ◎本 社     鳥取県鳥取市戎町471番地
 ○クレジット部門
  鳥取支店   鳥取県鳥取市戎町471番地
  松江支店   島根県松江市北田町252番地
  津山支店   岡山県津山市川崎1902番5
  姫路支店   兵庫県姫路市飾磨区阿成植木640グラシア植木201号
  福知山支店  京都府福知山市字天田南本町134番地 FUJIビル3階
  米子営業所  鳥取県米子市米原9丁目2番1号
  岡山営業所  岡山県岡山市北区津高1752番3
  豊岡営業所  兵庫県豊岡市幸町9番13号 みらい幸町ビル2A
  
 ○事業部門
  ホテル事業部
   「鳥取シティホテル」
   「お食事処さくら」           
  ゴルフ事業部
   「日本海ゴルフセンター」          
   「ゴルフパートナー日本海ゴルフセンター店」 
   「ゴルフパートナー松江くにびき通り店」   
   「ゴルフパートナー米子産業道路店」     
   「ゴルフパートナー津山川崎天神橋店」    
  カーリース事業部
   「NKCカーリース事業部」          
  不動産事業部
   「NKC不動産事業部」
  クリーン事業部
   「NKCクリーン事業部」           
  介護事業部                 
   「ともいきの杜 樗谿」           
   「ともいきの郷 浜坂」
   「ともいきの浜 浦富」
  ドローン事業部 
   「NKCドローンアカデミー」                 
業績 「売上高」
2022年6月 2,147百万円
2023年6月 2,263百万円
2024年6月 2,274百万円
株主構成 エヌケーシー従業員持株会 29.0%
親和商事(株)      8.3%
(株)鳥取銀行      5.0%
(株)山陰合同銀行    5.0%
(株)島根銀行      4.7%
池原正雄        3.6%
吉田敏夫        3.6%
とりぎんリース(株)   2.9%
(株)ウシオ       2.7%
渡辺節子        1.8%
主な取引先 当社加盟店
関連会社 (株)日本海自動車学校
日本海サービス(株)
平均年齢 42.6歳
沿革
  • 1965年
    • 「日本海信販(株)」を設立
  • 1973年
    • 「日本海信販自動車学校」を開校
      金融機関と提携し、クレジットカードキャッシングサービス、ローン保証業務取扱開始
  • 1979年
    • 現本社所在地に新社屋建設(7階建)
      「鳥取シティホテル」の名称でホテル業に進出
      当社オリジナルローンを取扱
  • 1981年
    • 大型店との提携カード取扱開始
  • 1988年
    • 「日本海サービス(株)」設立
  • 1989年
    • 国際カードとなる「日本海信販VISAカード」取扱開始
  • 1991年
    • ホテル新館(10階建)オープン
  • 1992年
    • ゴルフ練習場「日本海ゴルフセンター」オープン
  • 1996年
    • 「日本海自動車学校」に改称し、校舎新築並びにコースを拡張
  • 1997年
    • キャッシング専用カード「Fitカード」発行
  • 2003年
    • 自動車教習部門を分社化し、「(株)日本海自動車学校」設立
      「JCBゴールドカード」発行
  • 2004年
    • 「VISAゴールドカード」発行
  • 2005年
    • 「ETCカード」発行
  • 2008年
    • 会計参与制度を導入
      三菱UFJニコスより山陰地区の信用保証事業を承継
  • 2010年
    • 「鳥取シティホテル」新館3階に宴会場「イベントホール日本海」開業
  • 2012年
    • 「カーリース事業部」開設、同事業開始
  • 2013年
    • ユーシーカードとの提携によりVISA/Master CARD アクワイアリング代行業務開始
      NKCモール(インターネットショッピング)開設、取扱開始
      (株)ゴルフパートナーと契約、FC店舗展開を開始
  • 2014年
    • webオートローン「crenaオート」取扱開始
  • 2015年
    • Meets CAFE 鳥大前 開設
      商号を「(株)エヌケーシー」へ変更
  • 2016年
    • 法人用ローンカード「fit corpカード」発行
  • 2017年
    • 「クリーン事業部」開設
      「不動産事業部」開設
      「介護事業部」開設
  • 2020年
    • 「ドローン事業部」開設
  • 2021年
    • 「お食事処さくら」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内、社外)、キャリアアップ研修、業界内資格検定制度
自己啓発支援制度 制度あり
《自己啓発支援制度》
・自己啓発に必要な図書購入費を半額補助しています(年1回)
・国家資格取得に対して報賞し、業務に必要な資格には資格手当を支給します
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
中央職業能力開発協会が実施する「ビジネスキャリア検定試験制度」を利用しています
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鳥取大学、島根大学、香川大学、金沢大学、岐阜大学、和歌山大学、慶應義塾大学、甲南大学、公立鳥取環境大学、島根県立大学、福知山公立大学、専修大学、中央大学、筑波大学、同志社大学、同志社女子大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、北翔大学、美作大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
鳥取短期大学

採用実績(人数) 2023年 大卒4名、短卒1名、高校1名
2024年 大卒6名
2025年 大卒3名、短卒3名 予定
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、法学部、文学部、社会学部、地域学部、外国語学部、商学部他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2023年 2 4 6
    2024年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 1 66.7%
    2023年 6 0 100%
    2024年 6 0 100%

先輩情報

地元に貢献できる仕事!
T・H
2016入社
30歳
公立鳥取環境大学
経営学部 経営学科
鳥取支店
オートローン・ショッピングクレジット、カード推進等の営業活動
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234391/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エヌケーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エヌケーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エヌケーシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エヌケーシーの会社概要