最終更新日:2025/3/26

(株)にしけい

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 空港サービス
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福岡県
資本金
7,900万円
売上高
198億7905万円(令和6年3月期)
従業員
約3,700名 (契約社員含む令和6年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創立から半世紀。九州から全国へと活躍の場をひろげる業界屈指の警備会社で実現する、将来性とバラエティ豊かな働き方! 羽田、伊丹、福岡空港などの保安検査 最大手。

エントリー提出随時受付中です! 空港保安検査員、その他業種大募集! (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)にしけいに興味をもっていただき、ありがとうございます。
国内線の空港保安検査業務ではシェアNo.1を誇り、日本最大級の羽田空港、伊丹空港や福岡空港で活躍しております。さらに、警備業界では九州売上No.1!
空港での勤務や警備業に憧れている方は、ぜひ弊社のイベント・会社説明会・ホームページ等をご覧ください。

会社データ

プロフィール

当社は1968年の「西日本警備保障(株)」として創立し、2003年4月に「(株)にしけい」と社名を改め、新たなスタートを切った当社は2018年に創立50周年を迎えました。
「誠実・感謝・躍進」をモットーにより質の高い警備をご提供するため、不断の努力を重ね、犯罪の凶悪化など社会不安が増大、かつ、多様化するなかで警備業に対する期待が一層高まりを見せている中、その期待に応えるために良質の警備を提供していくことが私たちの役目のひとつです。

ともに成長し、挑戦したいといった想いを持つ方をお待ちしております。
セキュリティのプロとして活躍してみませんか。

事業内容
■空港保安検査
■機械警備
■施設警備
■インフォメーション
■交通誘導
■現金輸送警備
■現金・貴金属・有価証券等の輸送警備及び一時保管警備
■現金集配金サービス及び精算整理業務
■現金自動預払機総合管理
■セキュリティシステム設計・販売・施工
■消防設備点検
■ビルトータル管理
本社郵便番号 812-8530
本社所在地 福岡市博多区店屋町5-10
本社電話番号 092-281-8500
創業 57年
設立 1968年4月15日
資本金 7,900万円
従業員 約3,700名
(契約社員含む令和6年4月現在)
売上高 198億7905万円(令和6年3月期)
事業所 ■本社
 福岡市博多区店屋町5-10

■地区事業本部/各4カ所
 福岡、北九州、久留米、熊本

■支社/各24カ所
 福岡中央、福岡東、福岡南、福岡西、糸島、宗像、北九州、
 筑豊、行橋、大分、久留米、有明、朝倉、佐賀、玄海、長崎、熊本、
 宮崎、都城、鹿児島、東京、大阪、福岡空港、長崎空港

■営業所・事務所/各3カ所
 鳥栖営業所、玉名営業所、北九州空港
業績 198億7905万円(令和6年3月期)
代表取締役社長 遠藤 泰昭
主要法人株主 九州電力株式会社
損害保険ジャパン株式会社 
西日本鉄道株式会社
西部ガスリビング株式会社
株式会社西日本シティ銀行
株式会社イ・アエラ
株式会社筑邦銀行
西部ガスホールディングス株式会社
株式会社九電工
株式会社九州リースサービス
星光ビル管理株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
主要金融機関 西日本シティ銀行
福岡銀行
筑邦銀行
北九州銀行
佐賀銀行
十八親和銀行
肥後銀行
大分銀行
宮崎銀行
鹿児島銀行
JA福岡信連
福岡信用金庫
関連会社 (株)にしけいメンテナンス
(株)にしけい保険サービス
(株)にしけいセキュリティサービス
九州安全モーター(株)
(株)レキオ・セキュリティサービス
平均年齢 42.4(2023年12月時点)
営業内容 ・空港警備
 ハイジャック等防止検査業務、受託手荷物検査業務、空港施設内の巡回・監視
・機械警備
 テナント・商業ビル・工場・店舗・オフィス・戸建住宅等を対象にした多機能オンライン警備
・施設警備
 各種大規模施設・ビル・工場等の安全環境を維持する保安業務のほか、駐車場の管理、イベント会場等の観客整理業務
・インフォメーション
 大型複合施設やオフィスビルの受付、館内情報提供サービスを主とした案内業務
・交通誘導
 建築作業所、道路工事等において一般車両・作業車・歩行者・作業員の安全誘導
・現金輸送警備
 現金・貴金属・有価証券等の輸送警備及び一時保管警備
・現金集配金サービス及び精算整理業務
 現金自動預払機総合管理
 金融機関のATM(CD)防犯をはじめ、自動運行管理、使用上トラブル発生時の対応サービス業務ほか
・セキュリティシステム設計・販売・施工
 消防設備点検
 各種消防設備機器の法定点検、一般点検及び消防機関への書類申請業務
・ビルトータル管理
 電気・空調・照明等の設備管理、保守点検、清掃業務等の環境衛生整備及び先進のシステムによるビルトータル管理業務
沿革
  • 1968年
    • ・西日本警備保障(株)設立(資本金500万円)
  • 1971年
    • ・機械警備業務開始、福岡空港の警備業務開始
  • 1973年
    • ・九州電力(株)玄海原子力発電所の警備業務開始
  • 1975年
    • ・福岡空港ハイジャック等防止検査業務開始
  • 1977年
    • ・大阪空港ハイジャック等防止検査業務開始
      ・特定貨物自動車運送事業免許の認可により、現金輸送業務開始
  • 1978年
    • ・関連会社 西日本環境保障(株)設立
  • 1980年
    • ・羽田・長崎空港ハイジャック等防止検査業務開始
  • 1988年
    • ・ホームセキュリティ業務開始
  • 1989年
    • ・現金輸送車移動遠隔監視システム(AVM)の開発・運用
  • 1991年
    • ・関連会社 (有)エヌケイサービス設立
  • 1994年
    • ・関連会社 (株)西警セキュリシス設立
  • 2002年
    • ・金融受託事業本部が国際規格「ISO 9001」の認証を取得
  • 2003年
    • ・「西日本警備保障(株)」から「(株)にしけい」へ改称
      ・機械警備における新システム(PDAシステム)を導入
  • 2006年
    • ・新北九州空港ハイジャック等防止検査業務開始
  • 2008年
    • ・関連会社
      「西日本環境保障(株)」から「(株)にしけいメンテナンス」へ改称
      「(有)エヌケイサービス」から「(株)にしけい保険サービス」へ改称
  • 2009年
    • ・関連会社
      「(株)西警セキュリシス」から「(株)にしけいセキュリティサービス」へ改称
  • 2011年
    • ・九州ガードシステム(株) が (株)にしけいの関連会社になる
      ・博多阪急百貨店施設警備開始
  • 2012年
    • ・鹿児島支社機械警備業務開始
      ・九州ガードシステム(株)を吸収合併
  • 2014年
    • ・ホテルオークラ福岡施設警備開始
      ・ひびきLNG基地施設警備開始
  • 2015年
    • ・(株)九電ホームセキュリティから吸収分割による事業譲り受け
  • 2016年
    • ・福岡ソフトバンクホークスベースボールパーク筑後警備開始
  • 2017年
    • ・九州産業大学施設警備開始
      ・佐賀支社と鳥栖支社を統合し、鳥栖支社を営業所に変更
      ・情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC 27001:2013」の認証を取得
  • 2018年
    • ・九州安全モーター(株)が(株)にしけいの子会社となる
  • 2019年
    • ・ブランディングの一環としてマスコットキャラクターを制作

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 28 11 39
    取得者 12 10 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    42.9%

    女性

    90.9%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3916名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■ 新任研修
■ 社内資格・国家資格取得に関する研修
■ その他、職種やキャリアに合わせた社外講師研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
モニター技能検定(空港保安検査員)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国際武道大学、北九州市立大学、明海大学、国士舘大学、東京女子体育大学、東京理科大学、神奈川大学、関西外国語大学、佛教大学、長崎大学、九州情報大学、名桜大学、日本経済大学(福岡)、梅光学院大学、松山東雲女子大学、環太平洋大学、長崎ウエスレヤン大学、東亜大学、千葉科学大学、福岡工業大学、大阪国際大学、摂南大学、追手門学院大学、大阪学院大学、龍谷大学、阪南大学、近畿大学、園田学園女子大学、武庫川女子大学、流通科学大学、徳山大学、久留米大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、別府大学、熊本学園大学、長崎純心大学、長崎国際大学、長崎外国語大学、佐賀大学、福岡女学院大学、福岡大学、東海大学、鈴鹿大学、早稲田大学、日本大学、流通経済大学(茨城)、中村学園大学、筑紫女学園大学、西南女学院大学、茨城キリスト教大学、東京家政大学、東北福祉大学、多摩大学、聖カタリナ大学、鎮西学院大学、尚絅大学、淑徳大学、神戸医療未来大学、桃山学院大学、同志社大学、西南学院大学
<短大・高専・専門学校>
東京女子体育短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、国際短期大学、京都外国語短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、中村学園大学短期大学部、西日本短期大学、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学、長崎女子短期大学、尚絅大学短期大学部、東北外語ビジネス専門学校、国際航空専門学校、専門学校神田外語学院、JTBトラベル&ホテルカレッジ、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、新潟コンピュータ専門学校、日本航空大学校、国際観光専門学校熱海校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、ECC国際外語専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪航空専門学校、大阪情報専門学校、広島外語専門学校、専門学校九州総合スポーツカレッジ、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー、専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー、KCS北九州情報専門学校、福岡ホテル・観光&ウェディング専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、専門学校コンピュータ教育学院、公務員ビジネス専門学校、鹿児島レディスカレッジ、麻生公務員専門学校北九州校、麻生公務員専門学校福岡校、日本外国語専門学校、東放学園専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、上智大学短期大学部、帝京短期大学、大原スポーツ公務員専門学校熊本校、大阪ハイテクノロジー専門学校、熊本保育医療スポーツ専門学校、西九州大学短期大学部、専門学校那覇日経ビジネス、大分県立芸術文化短期大学、宮崎ビジネス公務員専門学校、大阪外語専門学校、関西外国語大学短期大学部、大阪女学院短期大学、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、沖縄女子短期大学、鹿児島県立短期大学、近畿大学九州短期大学、国際貢献専門大学校、大原医療・スポーツ専門学校

採用実績(人数)           2025年  2024年  2023年
-----------------------------------------------------------------
■ 総合職       0名    6名    2名

■ 空港保安検査員
   東京国際空港   24名    3名   21名
   大阪国際空港   9名    9名   16名
   福岡空港      35名   21名   33名

 ※ 上記は大学・短大・専門卒生の採用実績です。
 ※ その他の職種の採用もございます。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 56 71 127
    2023年 50 92 142
    2022年 57 215 272
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 127 - -%
    2023年 142 - -%
    2022年 272 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234396/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)にしけいを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)にしけいの会社概要