最終更新日:2025/7/25

東京ロジファクトリー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 不動産
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産(管理)
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
171億8,500万円(2023年実績)
従業員
1,509名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【#奨学金返還支援制度】首都圏1都2県(東京都、神奈川県、埼玉県)に特化した拠点展開で成長を続けています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

◇夏採用◇内々定まで最短2週間!説明会受付中!東京埼玉神奈川で勤務の物流スペシャリストに! (2025/07/15更新)

伝言板画像

◇◆2026会社説明会について◆◇
webで随時開催中! ※対面希望の場合は、下記連絡先まで。
ご希望日があればお問い合わせください!

企業説明だけでなく、皆さまが入社後にどんな先輩と、どんな場所で、どんな仕事を行っていくのかをご案内します。
また、≪奨学金代理返還制度≫を導入しております。詳しくは説明会で。

質問事項ございましたらお気軽にご質問ください。
事業所見学も受付中です。
ご連絡お待ちしております。

東京ロジファクトリー株式会社
新卒採用担当
mail:soumu2@tokyo-system.co.jp
tel:042-521-0700

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東京・埼玉・神奈川の首都圏勤務。“誠実と信頼”をモットーに、創業55年以上の優良企業です。

  • 制度・働き方

    希望すれば「営業をしたい」「不動産に興味がある」などを実現しやすく、対面の研修などもあります。

  • 製品・サービス力

    約500社のお客様に信頼をいただく、物流アウトソーシングサービスを展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
東京・神奈川・埼玉の1都2県に拠点を集中させたドミナント戦略が当社の特徴です。このため、地元で長く働きたいという社員が多く集まっています。
PHOTO
キャリアプランに沿って各種研修制度を実施しています。仕事を進めていく上で必要な資格には報奨金の支給もあり、キャリアアップを会社がサポートしています。

物流新時代へ。新しい発想を活かせるから面白い!次の物流をデザインするのは君達だ。

PHOTO

「当社には、30代でセンター長に抜擢される若手もいます。地域に密着してキャリアアップしていけるのは、当社ならではだと思います。」と細川社長

■新たなビジネスを創造するチャンスあふれる職場
学生の皆さんは、会社と社会が結び付く仕事とは何かを考えた事があると思います。物流という仕事にどんなイメージがありますか。モノを倉庫に保管したり、トラックで運んだり、そんな業界だと思っているかも知れません。確かにそれらも物流の大切な業務の一つです。しかし、今、物流新時代の幕開けを迎えています。単にモノを運ぶだけでなく、情報やITと結び付け、総合的な物流マネジメントを展開することによって、ビジネスチャンスが大きく広がっています。例えば、ネット通販です。当社は16年ほど前に、ネット通販向け物流アウトソーシングサービスを立上げました。これは、アマゾンや楽天をはじめ、ショップごとに物流をコーディネートし、さらに統合する物流をめざすものです。すでにお客様は約500社をこえ、売上は30億円をこえるサービスに成長しました。
■首都圏西部に集中展開。創立以来50年以上連続黒字経営
私たちは1965年に東京・国分寺で創業して以来、50年以上にわたり実績を積み上げてきた総合物流企業です。業務の主体は、埼玉県北部地域から神奈川県南部までの首都圏西部でのドミナント化(地域を絞って集中展開する経営戦略)です。このエリア内に60以上の拠点を構えています。なぜ、このエリアにこだわるのか。ひとつは、首都圏物流の大半をこのエリアが占めていることです。もうひとつは、経営の効率化を進めるためです。
■フレッシュな発想を活かしましょう
私たちには、55年以上の間受け継がれてきたDNAがあります。それは、オンリーワンを目指すことです。例えば、日本でコンビニ出店が始まった40年ほど前には、いち早くその物流を手がけ始めたのが当社でした。
皆さんは、まだ社会に出て何をしたいか明確にはなっていないかも知れません。
「営業をしたい」「不動産に興味がある」「広告をつくりたい」など、自らが希望すれば、実現しやすい土壌が社内に培われています。これが当社ならではの魅力です。物流の可能性が広がっている今だからこそ、新しいビジネスを創造していくチャンスも豊富。お会いできることを楽しみにしています。
<代表取締役社長/細川 武紀>

会社データ

プロフィール

創業以来“誠実と信頼”をモットーに、多くのお客さまから信頼を得て、連続黒字経営の優良企業。首都圏に特化した物流施設開発を行い、東京・神奈川・埼玉を中心に57拠点、15万坪の物流業務を管理。
東京ロジファクトリー(株)は物流センターの倉庫管理を行っており、グループ全体では陸運、ネットビジネスサポート業務、システム開発、外食産業(イタリアンジェラードショップ)、通所型介護予防施設の運営など、さまざまな分野へ参入している若い力が溢れる企業です。

事業内容
アセット&ロジスティクスオペレーション
(食品・医薬品・日用雑貨・電機・スポーツ・ネット通販)

倉庫業
宅地建物取引業
労働者派遣事業
物流システムの企画、立案、情報提供事業
インターネット通信事業の商品保管、梱包、発送の代行業務
インターネット通信販売の仲介業務
医薬品卸売販売業
医薬品・医薬部外品・化粧品の製造業(包装・表示・保管)

PHOTO

アセット&ロジスティクスオペレーション企業として、当社の目標とする地域に根差したきめ細やかな対応をしたいという理由から「地域密着型物流」を実現。

本社郵便番号 190-0012
本社所在地 東京都立川市曙町二丁目38-5
立川ビジネスセンタービル6階
本社電話番号 042-521-0700
創業 1965年(昭和40年)
設立 2010年(平成22年)10月1日
資本金 3,000万円
従業員 1,509名
売上高 171億8,500万円(2023年実績)
拠点 【拠点】
本社
丸の内オフィス
ターミナルX(配送拠点)
【埼玉拠点】
越谷物流センター・圏央青梅物流センター・吉田製薬新狭山事業所・圏央入間物流センター・エスビー川越事業所・川越物流センター・川越第2物流センター・鶴ヶ島物流センター・狭山日高物流センター・鶴ヶ島第2物流センター
【東京拠点】
昭島第2物流センター・昭島第3物流センター・昭島IKDセンター・南大沢物流センター・ロジスポ羽村事業所・ネットデポ新板橋・ネットデポ東京西・羽村物流センター
【神奈川拠点】
横浜町田物流センター・横浜物流センター・厚木愛川物流センター・湘南平塚物流センター
【その他】
管理物件として東京・神奈川・埼玉・千葉に複数管理
業績 売上高171億8,500万円(2023年)で業績好調。
2024年 鶴ヶ島第2物流センター開設。
2025年 羽村物流センター開設。
関連会社 東京システム運輸ホールディングス(株)
東京ユニオン物流(株)
東京ビジョンクリエイト(株)
平均年齢 37.5
沿革
  • 1965(昭40)
    • 東京都国分寺市にて創業者石原新吉、いすゞエルフ2tトラック1台で企業。
  • 1967(昭42)
    • 石原梱包(株)設立。資本金100万円。梱包発送事業開始。
  • 1968(昭43)
    • 東京陸運局より一般小型貨物自動車運送事業免許認可。運送事業開始。
  • 1969(昭44)
    • 本社営業所を本社営業所を東大和市中央に移設。オーディオ製品、精密機器の保管・輸送を開始。
  • 1975(昭50)
    • 東京システム運輸に社名変更。大手住宅設備メーカーの厨房機器製品の物流業務を全面受託。
  • 1978(昭53)
    • 大手外食チェーンレストランの食材及び関連資材の商品管理、配送業務を受託。
  • 1979(昭54)
    • 関連会社東京ユニオン物流を設立。自動車運送取扱事業を開始。
  • 1984(昭59)
    • 大手医薬品メーカーの製品管理、保管、配送業務を受託し、医薬品物流に参入。埼玉県狭山市に医薬品専用倉庫を開設。
  • 1986(昭61)
    • コンビニエンスストア向け配送センターを開設し、配送業務を開始。
  • 1988(昭63)
    • 武蔵村山市に運送部門の統合拠点として、ターミナルXを開設。
  • 1993(平5)
    • 日常業務からの気づきをもととした「改善提案制度」を導入。
  • 1997(平9)
    • 倉庫業(営業倉庫)事業免許取得。以後1都2県(東京都、神奈川県、埼玉県)に複合物流施設を開設。
  • 2008(平20)
    • ネットショップ専用物流サービスNetDepot(ネットデポ)業務開始。
  • 2000(平12)
    • 国際標準規格ISO9000シリーズの認証を「電子機器の倉庫サービス及び一般貨物の運送サービス」の登録範囲にて取得。
  • 2010(平22)
    • 会社分割にて、東京ロジファクトリー(株)を設立。社名は「物流製造業=LOGISTICS FACTORY」に由来する。
  • 2011(平23)
    • 東京都千代田区丸の内に丸の内オフィス(国際ビルヂング2階)を開設。
  • 2020(令2)
    • 会社分割にて、東京ロジファクトリー(株)となり、10周年を迎える。
  • 2024(令6)
    • 埼玉県川越市竹野に鶴ヶ島第2物流センターを開設。(7,000坪)
  • その他 沿革
    • 当社ホームページをご参照ください。
      当社HPトップ → 会社案内 → 沿革
      https://www.tokyo-system.co.jp/tlf/company/history.html

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (116名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修(新入社員研修)、若手社員研修、職位別研修、
資格取得研修、安全衛生管理者研修、改善提案推進員研修
※その他外部研修の受講も行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定国家資格及びそれに準ずる資格(業界団体認定資格)取得に関しての
受講料補助制度、資格取得時褒賞金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課面談による担当職務変更、資格取得ステップアップ制度
社内検定制度 制度あり
ISO内部監査資格員制度、ISO工程内検査員資格制度

採用実績

採用実績(学校)


<大学>
秋草短期大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、杏林大学、工学院大学、國學院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、淑徳大学、学、尚美学園大学、職業能力開発総合大学校東京校、城西大学、星美学園短期大学、創価大学、駿河台大学、専修大学、拓殖大学、帝京大学、帝京平成大学、大東文化大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、中央学院大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京国際大学、東京経済大学、東京工科大学、東京福祉大学、富山大学、東京農業大学、東京女子体育大学、東京文化短期大学、東京理科大学、東洋大学、同志社女子大学、日本大学、日本体育大学、広島修道大学、広島国際大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜市立大学、立正大学、立教大学、流通経済大学、山梨学院大学、和光大学、早稲田大学


採用実績(人数)            2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------------
大卒          4名   4名   6名   7名  3名
高校・専門卒      ー    ー    1名   3名  ー
計           4名   4名   7名   10名  3名
採用実績(学部・学科) 外国語学部、経営学部、経済学部、現代法学部、現代ライフ学部、工学部、国際交流学部、商学部、人文学部、心理学部、スポーツ科学部、政経学部、総合経営学部、体育学部、法学部、仏教学部、文学部、文芸学部、文理学部、理工学部、リベラルアーツ学群
過去3年間の新卒採用者数 2022年 2023年 2024年
  7名  10名   3名
過去3年間の新卒離職者数 2022年 2023年 2024年
  3名   3名   0名
新卒採用者数(男女別)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
男子   2名   2名   3名   6名   2名
女子   2名   2名   4名   4名   1名
計    4名   4名   7名   10名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 6 4 10
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234404/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京ロジファクトリー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京ロジファクトリー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京ロジファクトリー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京ロジファクトリー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京ロジファクトリー(株)の会社概要