予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!ヨシダエルシス 採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。
日本で初めて配餌方式による手押給餌機を開発、業界のパイオニアであり、国内トップシェアを保持
国内唯一、鶏舎建築と内部設備を一貫して請け負うことができる総合プラントメーカー
「完全栄養食品」、「物価の優等生」と呼ばれる卵、市場が安定
「養鶏場は全国にあり、現地調査などで足を運ぶことも。いろいろな場所を訪れることができるのも仕事の楽しみの一つです」/狩谷(写真左)、海野(写真右)
皆さんが毎日食べている卵。その卵を生産するために、鶏に餌を与えたり、産みたての卵を集めたり…といった養鶏システムを作っているのが私たち「ヨシダエルシス」。全自動化した養鶏システムから内部の設備、鶏舎の建築までをトータルで開発・販売しています。こうした養鶏システムを軸とする総合プラントメーカーは国内では非常に珍しく、競合は海外勢が多い業界。そこで、国内企業としての強みを生かし、日本の地形や気候に基づく的確な提案、修理やメンテナンスへのスピーディな対応などを徹底することで、国内シェアをゆるぎないものとしています。卵そのものはもちろんのこと、マヨネーズやスイーツなど、卵を使った商品も多く、もはや卵なくして私たちの食生活は成り立ちません。なくてはならない第一次産業を支えているという自負もありますし、社会への貢献を日々実感しながら働けることも当社の魅力です。養鶏システムは成熟しつつありますが、皆さんにはフレッシュな感性を生かして、今後は設備の改良やAIやIoTを用いた鶏舎環境の自律的な制御など、お客様の期待を超えるものをどんどん生み出してほしいと思っています。日本の養鶏業界を支えるスペシャリストをめざし、一緒に頑張っていきましょう。(狩谷正樹 技術部)当社は、養鶏システムや鶏舎だけでなく、豚舎や牛舎、一般の大型倉庫なども手がけています。私が今、担当しているのは、GPセンターと呼ばれる鶏卵自動選別包装施設で使用するエッグフローコンバーター(方向転換コンベア)の設計。新設の鶏舎に納入する製品から、既存の鶏舎にある製品の更新まで、月3件ほどの設計を担っています。主な業務は設計の打合せ、現地調査、設計、部品の手配、設置の際の調整で、場合によっては製品の組み立てに立ち会うこともあります。機械同士の相性や連携もあるので、すべてが自分の設計通りに進むわけではありませんが、製造や建築のメンバーと試行錯誤しながら一つの製品を作り上げていくことが、難しくもあり楽しくもありますね。今はエッグフローコンバーターを担当していますが、当社には他にもたくさんの機械があるので、自分の担当できる範囲を広げていくことが今後の目標です。機械やシステムを動かすためには電気の知識も必要ですから、今後は電気工事技士の資格にも挑戦したいと思っています。(海野翔太郎 機械・板金設計)
社名の「エルシス」の由来養鶏には採卵(鶏卵)用の鶏と食肉(鶏肉)用の鶏があり、採卵用の鶏は「レイヤー(Layer)」、食肉用の鶏は「ブロイラー(Broiler)」と呼ばれています。当社は創業当時から採卵用の養鶏システムを主に手掛けてまいりました。そのご縁で採卵用養鶏システム、いわゆる「Layer system」からLayerの「L」、systemの「sys」をとり、『L’sys(エルシス)』と名付けた造語です。
男性
女性
<大学> 愛媛大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234529/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。