予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
気仙沼市立病院は,自治体病院として,長きにわたり市民の皆さんに親しまれてきました。 質の高い医療の提供はもちろん、病後の体力回復や退院後の支援など,今後の病院事業に期待される役割は益々高まっています。 私たちと一緒に,熱意をもって,これからの地域医療を支えてくれる仲間をお待ちしています。
『患者さん第一の医療』を理念に,住民の健康を守っていくため,多職種が協働し活躍しています。生き生きとやりがいを持って働き続けられる職場です。
気仙沼市立病院は,地域唯一の急性期病院,小児・周産期医療を支える病院,災害拠点病院として,質の高い信頼される医療を目指すとともに,市内外の各医療機関とも緊密に連携し,「地域包括ケアシステム」の充実に向けた取組を行っています。 気仙沼・本吉圏域で最も大きな自治体病院として,長きにわたり市民の皆さんに親しまれていますが,急性期病院としての役割を果たすとともに,回復期病棟も備わっており,入院から退院までを広くサポートしています。 また,スタッフはそれぞれ専門性を持ち,様々な病気や怪我に対して,複数の職種が連携し患者さん一人ひとりに寄り添うチーム医療を提供しています。 自治体病院職員の強みは,医療系公務員として,責任とやりがいをもって長く働けることです。 配属先での先輩からの丁寧な指導はもちろんのこと,院内外での研修機会も充実しており,働きながらのキャリアアップも可能です。また,福利厚生制度も充実しており,子育てや介護をしながらでも,長く安心して働けます。 平成29年に新病院が開院し,より設備や装置が充実するとともに,様々な検査・治療に対応しています。 また,若手のスタッフが多く,活気に満ち溢れています。 質の高い医療の提供はもちろん、病後の体力回復や退院後の支援など,今後の病院事業に期待される役割は益々高まっています。 私たちと一緒に,熱意をもって,これからの地域医療を支えてくれる仲間をお待ちしています。 病院事業管理者 横田 憲一
【センパイが語る!働く上でのやりがい】・命を救うことに携われること。・回復していく過程を追え,寝たきりからどんどん歩けるようになっていく様子を身近に感じられること。・患者さんが元気になっていく過程をお手伝いできること。・退院される患者さんに感謝を伝えられたとき。【センパイが語る!社内のここが自慢できる!】・優しい先輩が多く,わからないことがあれば,丁寧に教えてもらえます。・笑顔が絶えない職場で,一人ひとりが患者さんに親身になって接しています。・知識・技術の伝達や勉強会などがあり,スキルアップを図ることができます。・開放感があり,明るく,わかりやすい動線の施設です。・病棟からの景色と病院内がとても綺麗です。
男性
女性
<大学> 奥羽大学、神奈川県立保健福祉大学、健康科学大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、東北医科薬科大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、弘前大学、文京学院大学 <短大・高専・専門学校> 葵メディカルアカデミー、岩手リハビリテーション学院、国際医療看護福祉大学校、国際医療福祉専門学校一関校、城西放射線技術専門学校、西武学園医学技術専門学校東京池袋校、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台青葉学院短期大学、専門学校仙台総合医療大学校、仙台リハビリテーション専門学校、東京福祉専門学校、東北文化学園専門学校、東北保健医療専門学校、東洋医療専門学校、専門学校北海道リハビリテーション大学校、八千代リハビリテーション学院、吉田学園医療歯科専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234652/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。