最終更新日:2025/4/21

(株)アキタシステムマネジメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
秋田県
資本金
3,000万円
売上高
2024年3月末:10億円(2023年4月1日~2024年3月31日)
従業員
40名
募集人数
1~5名

秋田でスペシャルな毎日を!私たちと一緒に、未来をソウゾウしてみませんか?

(株)アキタシステムマネジメント/採用担当者からの伝言板! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!(株)アキタシステムマネジメント/採用担当です。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社訪問受付:018-863-9341 /メール:saiyo@asm.co.jp 
(株)アキタシステムマネジメント/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 略称はASMです。

    秋田を拠点に地域に根差したICTを提供する企業です。「ASM(エー・エス・エム)」と覚えてください。

  • 戦略・ビジョン

    最先端の技術とアイデアでお客様に貢献し、秋田をより良くするための、新しい価値を提案しています。

  • やりがい

    みんな秋田が大好きで、プライベートも充実させながら日々の仕事に取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
創業以来、ICT業界の進化とともに秋田で新しい挑戦を続けています。企業の課題解決に最適なICTソリューションを提供するシステムインテグレーターです。
PHOTO
秋田県内の企業・法人を対象に、さまざまな課題の改善と解決に向けて、ICTトータルサポートを展開しています。

社員インタビュー

PHOTO

私はシステム部で2年目です。主に県内顧客のシステム開発を行っています。

わたしの職場はこんなところです

こんな仕事をしています
 製造業向け購買管理、製造管理等のシステム開発をしています。まだ2年目なので、要件定義は先輩が行っていますが、機能構築などは自分のアイデアが採用されることもあり、やりがいを感じています。
 入社前に考えていたよりもすぐに開発・ものづくりの仕事に携わることができました。システム開発をしたことが無くても、分からないことは先輩が教えてくれるため、心配はいらないと思います。
 先輩は、やり方を教えてくれるというよりは、いくつかの選択肢を示したうえで、判断を任せてくれます。若い人にもやらせてみよう、という空気があり、それが自分の成長につながっていると思います。

秋田県のここが好き!
 自分は生まれも育ちも秋田で、大学も秋田でした。就職活動のために上京したことがありますが、都会の人たちは常に急いでいる印象です。地図をスマホで調べていたら、後ろを歩いている人に舌打ちされたことがありました。
 その点、秋田は自然が多く、ゆったり暮らせるほか、県民も優しくのんびりしていると思います。

アキタシステムマネジメントで働く魅力
 秋田県で生まれ育ったため、秋田県に貢献したいという気持ちが強く、県内企業のシステム開発を行っている当社に入社しました。
 お客様の多くは県内企業のため、コミュニケーションが取りやすく、お客様が困った時にはすぐに駆けつけることができます。
 大学は理系学部でしたが、システム開発はしたことが無かったため、業務を担当する前は不安を感じていました。けれども、実際に業務を担当してみると、周りの先輩に質問したり、自分で工夫したりしながら、システム開発をすることができています。
 当社はワンフロアに全員が揃っていることから、話しかけやすい雰囲気があり、分からないことがある場合は、質問することができます。先輩も楽しい人が多いです。

会社データ

プロフィール

創業から40年、秋田県内の企業・法人へICTソリュションを提供する、システムインテグレーターとして活動しています。
当社は、営業・システム開発・保守サービスと、お客様と一緒になってシステムを構築し・納品後の運用サポートまでできる体制(ワンストップサービス)が最大の特徴です。
創業時から連続して黒字を達成し、安定した会社運営が行われています。

事業内容
  • 受託開発
秋田県内を中心に、コンピュータ機器販売、ITコンサルティング、システム開発、システム運用支援、ネットワーク構築、セキュリティ対策支援、
また、IBMビジネスパートナー・Lenovoビジネスパートナーとして、秋田県内のお客様にメーカーに代わりビジネス展開を行っています。

・主なお客様は、製造業・卸売業・小売業・流通業・運輸業・建設業・サービス業と多種多様なお客様とお付き合いしております。
・自社開発がメインで、プライムベンダーとして直接お客様と会話し提案・構築していきますので、お客様の反応もダイレクトで緊張感と達成感があり、やりがいを持って仕事をしています。 

PHOTO

創業以来、多種多様なプロジェクトを手がけ、信頼と実績を重ねてきました。この先も社会の変化を捉え、地域に新しい価値を創出できるよう挑戦を続けます。

郵便番号 010-0964
所在地 秋田県秋田市八橋鯲沼町1-60
電話番号 018-863-9341
設立 1985年4月(昭和60年)
資本金 3,000万円
従業員 40名
売上高 2024年3月末:10億円(2023年4月1日~2024年3月31日)
平均年齢 41歳
沿革
  • 1983年3月
    • 日本アイ・ビー・エム(株)と「IBM特約店」契約を結ぶ(東北初、全国で36番目)
  • 1985年4月
    • (株)アキタシステムマネジメント設立
  • 1989年3月
    • 日本IBM「優秀特約店賞:中小型システムの部」受賞
  • 1990年5月
    • 日本IBM「優秀特約店賞:総合の部」受賞
  • 1992年4月
    • 日本IBM「優秀特約店賞:ワークステーションの部」受賞
  • 2000年1月
    • 日本IBM「優秀ビジネスパートナー:ソリューションプロバイダーの部」受賞
  • 2000年11月
    • 日本IBM、日本で9番目「e-businessパートナー」認定
  • 2004年11月
    • 日本IBM「Excellentパートナー」特別賞受賞
  • 2005年3月
    • 秋田県経営品質賞「優秀賞」受賞
  • 2007年3月
    • 日本マイクロソフト(株)「マイクロソフト認定パートナー」取得
  • 2007年8月
    • 「プライバシーマーク」取得
  • 2008年10月
    • 日本赤十字社「金色有功章」受賞
  • 2009年3月
    • 秋田県経営品質賞「優秀賞」受賞
  • 2012年4月
    • 日本IBM「お客様満足度活動における感謝状」受領
  • 2015年3月
    • 秋田県より「秋田県優良中小企業者」受賞
  • 2020年4月
    • リモートワークでの業務開始
  • 2021年4月
    • シフト勤務導入で働き方改革推進
  • 2022年7月
    • 秋田県SDGsパートナー登録
  • 2024年6月
    • 男性従業員、育児休暇取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

    課長職1名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修は、秋田県情報産業協会主催の”合同新入社員研修”への参加や研修会社の研修となります。また、社内でのOJT研修を行い、業務知識などを習得して頂きます。
自己啓発支援制度 制度あり
社会人としての基本的なリテラシーを向上するため資格取得を制度化してしています。
そのための、社内勉強会のほか、資格取得のための受験費用を、会社で支給しています。
また、ITリテラシー向上に関しては、自分が興味ある資格やスキル取得に関しても、会社が認めれば費用は会社で負担いたします。
メンター制度 制度あり
メンターとして、直接の業務を指導する立場にない他部署の人を指名しています。対象となる後輩と信頼関係を築き、仕事上の悩みや人間関係の相談に乗ります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
明確なキャリアコンサルティング制度はありませんが、アキタシステムマネジメントでは、多様な働き方を尊重し、一人ひとりが能力を発揮できる職場づくりに力を入れています。IT未経験者でも、基礎から学び、スキルアップが可能な教育体制を整えています。仕事をしながらキャリアアップできる制度やプライベートの時間も大切にできる福利厚生など、自己成長しながらワークライフバランスの実現を目指す、働きやすい環境づくりを推進しています。
https://recruit.asm.co.jp/culture
社内検定制度 制度なし
社内検定はありませんが、資格取得支援制度があり、業務以外の資格でも、当社が推奨するものについては受験費用を支給。積極的なスキルアップを支援します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、秋田県立大学、東北大学、電気通信大学、新潟大学、宮城教育大学、日本工業大学、東京情報大学、武蔵大学、ノースアジア大学、岩手大学
<短大・高専・専門学校>
秋田コアビジネスカレッジ、秋田情報ビジネス専門学校、秋田県立秋田技術専門校、東北電子専門学校

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      2名  0名   1名
専門・短大卒  0名  1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234747/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アキタシステムマネジメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アキタシステムマネジメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アキタシステムマネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アキタシステムマネジメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アキタシステムマネジメントの会社概要