予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
豊田自動織機グループの企業です
フレックスや時短勤務、育児休暇、有給(23年実績15日)など制度が充実
お客様や関係者からダイレクトに「ありがとう」という言葉をもらうこともでき、やりがいにつながります
お客様やスタッフ、職人さんなど、多くの人と接する毎日。そしてモノを売るのではなく、自分を信頼していただくのが当社の営業です
【みんなで力を合わせ、設備を守っています】私が担当しているのは豊田自動織機の工場。空調や給排水、LED、通信設備などの点検・新設・増設時の施工管理、及び受注に向けての営業活動を行っています。基本的には、定期点検の際に古くなった設備の交換や省エネ・コスト低減などの提案をし、そこから次の工事へと進めていきます。「快適になったよ」など、感謝の言葉はもちろん、私個人としては、まっさらな空間に配管等が設置され、設備としての機能が備わっていく様子を見るのがやりがい。打ち合わせの段階から図面の作成、工事の管理、完成時の書類の提出までトータルに携わる分、達成感も格別なんです。業務を進める上でのフォロー体制も万全です。上司がつねに状況を把握していてくれ、「納期は大丈夫か」「あの書類は用意したか」と気にかけてくれます。またグループ会社の案件に関しては、必ず声をかけてもらえる点も大きなメリット。必ずしも受注につながるわけではないものの、チャンスは大きいと思っています。今後の目標は管工事施工管理技士の資格を取り、これまで以上に会社に貢献していくことです。(Y・I/ファシリティソリューション部/2018年入社)【社会に役立っていると実感できる毎日です】私は清掃スタッフの管理者という立場で、現在は工場や役所、テーマパークを担当しています。スタッフのシフトの確認、悩み事の解決はもちろん、お客様への提案も大切な務め。新たな清掃箇所や方法など、お客様に最適なサービスをご案内しています。時には建設部と連携し、修繕という形で対応させていただくこともあります。仕事のやりがいは、なんといっても清掃の前後での結果が目に見える点。お客様の満足度の向上こそが、次への意欲につながるといっても過言ではありません!良い仕事をするには、現場のスタッフたちに働きやすい環境を提供することも大切です。つねに積極的にコミュニケーションを図り、モチベーションアップに努めています。当社の場合、スタッフ数が多い上、部署として愛知県内に11のエリアを設け、それぞれにリーダーを配置しています。だから新たなご依頼をいただいても、すぐに対応できる点が信頼につながっているんですよ。今後は建築物環境衛生監理技術者等の資格を取り、さらにスキルアップをめざしていくつもりです。(T・K/ビル管理部 営業1室/2017年入社)
エスケイエムは豊田自動織機グループの一員としてグループCSR方針に従い、全ての事業でコンプライアンス遵守を徹底します。また、「お客さま第一」という信念を大切にし、エスケイエムにお任せいただけるお客さまの「うれしさ」を追求、信頼いただけるパートナーを目指しています!
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、東京富士大学、同志社大学、同朋大学、早稲田大学、駒澤大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234809/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。