予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
W・I 樹さん(入社2年目・営業)●入社の経緯入社のきっかけは父親が車のディーラーに勤めていたこと。幼少期から見てきた父親の働く姿に憧れ、自然と今の会社を受けていました。就職活動中、他の会社も受けていましたが、説明会で接した社員様の魅力にひかれ、この会社を選びました。●先輩からいただいた言葉「現場に出てすぐに車を売るなんてできなくて当たり前」先輩からかけられた言葉です。入社前は「自分に車を売れるのかな」「ノルマって厳しいのかな」といった不安を抱えていましたが、この言葉に勇気をもらいました。お客様を紹介していただくなどして初受注は現場に配属されて1か月後。皆さんの想像よりも早いのではないかと思います。自分自身、特に秀でた能力があったわけではありません。Honda車の性能や特長などを自分なりに勉強し、営業手法は先輩方から学びました。本当に皆さんが抱えるであろう不安はすぐに払拭されるので安心してください。●仕事のやりがい仕事のやりがいは、やはり車が売れた時(笑)・・・・と思いがちですが、1年間働いてみて感じたやりがいがもう一つあります。私が思うに、車を購入するというのは「マイホーム」を買う次に大きな買い物ではないかと思います。そんな大きな決断をしていただく際に「和気さんだから安心できた」「和気さんが営業担当で良かった」と言っていただくことがありました。この時は車が売れたことよりも、自分の接客や人柄がお客様に信頼してもらえたことが嬉しかったのを今でも覚えています。そして父親が長年、この仕事を楽しそうに続けている理由が分かった瞬間でもありました。現在は、接客をする中でお客様と親密な関係になる、信頼していただく、Honda車を好きになっていただくことが大きなやりがいになっています。●今後の目標と、なりたい営業マン営業マンなので個人の成績を伸ばすことは当たり前。1年目は先輩方からたくさんの手助けをしていただきましたが、いつまでも助けてもらうばかりではいけません。今は自分だけでなく、後輩たちにも目を向けて働くことを心掛けています。また、日々接客するお客さんから店舗で一番の信頼を寄せてもらえるような営業マンになります。
私たちは、Honda車を通じてお客様が望まれるカーライフをご提供しています。ご提案の段階からお客様の夢と暮らしに寄り添い、ご購入後も安全・安心・満足のカーライフ実現のため、お客様と愛車を全力で支えています。私たちは、お客様のことを一番に考えて行動できる仲間を求めています。
男性
女性
<大学> 吉備国際大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、福山大学、帝塚山大学 <短大・高専・専門学校> 山陽女子短期大学、就実短期大学、中国短期大学、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山自動車大学校
北部高等技術専門校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234993/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。