最終更新日:2025/4/11

飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岡山県
資本金
5,000 万円
売上高
28億3600万円(2022年3月実績)
従業員
53名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「人間力」を活かせる職場です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
岡山の地域に密着した企業を目指し、お客様目線を大切にし常にお客様の立場に立った企業活動を心がけています。
PHOTO
若い社員も多く、風通しの良い社風が魅力の当社。各職種のメンバーが意見交換をしながら仕事が出来るのも当社の醍醐味です。

W・Iさん(営業職2年目)が思う飛鳥ホンダ(Honda cars総社)の魅力

W・I 樹さん(入社2年目・営業)

●入社の経緯
入社のきっかけは父親が車のディーラーに勤めていたこと。
幼少期から見てきた父親の働く姿に憧れ、自然と今の会社を受けていました。
就職活動中、他の会社も受けていましたが、説明会で接した社員様の魅力にひかれ、この会社を選びました。

●先輩からいただいた言葉
「現場に出てすぐに車を売るなんてできなくて当たり前」
先輩からかけられた言葉です。
入社前は「自分に車を売れるのかな」「ノルマって厳しいのかな」
といった不安を抱えていましたが、この言葉に勇気をもらいました。
お客様を紹介していただくなどして初受注は現場に配属されて1か月後。
皆さんの想像よりも早いのではないかと思います。
自分自身、特に秀でた能力があったわけではありません。
Honda車の性能や特長などを自分なりに勉強し、営業手法は先輩方から学びました。本当に皆さんが抱えるであろう不安はすぐに払拭されるので安心してください。

●仕事のやりがい
仕事のやりがいは、やはり車が売れた時(笑)・・・・
と思いがちですが、1年間働いてみて感じたやりがいがもう一つあります。
私が思うに、車を購入するというのは「マイホーム」を買う次に大きな買い物ではないかと思います。そんな大きな決断をしていただく際に
「和気さんだから安心できた」「和気さんが営業担当で良かった」と言っていただくことがありました。
この時は車が売れたことよりも、自分の接客や人柄がお客様に信頼してもらえたことが嬉しかったのを今でも覚えています。
そして父親が長年、この仕事を楽しそうに続けている理由が分かった瞬間でもありました。
現在は、接客をする中でお客様と親密な関係になる、信頼していただく、Honda車を好きになっていただくことが大きなやりがいになっています。

●今後の目標と、なりたい営業マン
営業マンなので個人の成績を伸ばすことは当たり前。
1年目は先輩方からたくさんの手助けをしていただきましたが、いつまでも助けてもらうばかりではいけません。
今は自分だけでなく、後輩たちにも目を向けて働くことを心掛けています。
また、日々接客するお客さんから店舗で一番の信頼を寄せてもらえるような営業マンになります。

会社データ

プロフィール

私たちは、Honda車を通じてお客様が望まれるカーライフをご提供しています。ご提案の段階からお客様の夢と暮らしに寄り添い、ご購入後も安全・安心・満足のカーライフ実現のため、お客様と愛車を全力で支えています。私たちは、お客様のことを一番に考えて行動できる仲間を求めています。

事業内容
新車販売、中古車販売、リース、車検・点検・整備・修理、
損害保険代理店業務、部品用品販売など
本社郵便番号 701-1152
本社所在地 岡山県岡山市北区津高265-4
本社電話番号 086-251-6116
創業 1959年1月1日
設立 1973年1月
資本金 5,000 万円
従業員 53名
売上高 28億3600万円(2022年3月実績)
事業所 本部/岡山県岡山市北区津高265-4
栗原店/岡山県真庭市栗原609-1
総社店/岡山県総社市井手793-9
岡山インター店/岡山県岡山市津高265-4

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、サービス技術研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成推進助成金制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
吉備国際大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、福山大学、帝塚山大学
<短大・高専・専門学校>
山陽女子短期大学、就実短期大学、中国短期大学、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山自動車大学校

北部高等技術専門校

採用実績(人数)        2018年 2019年 2020年
---------------------------------------------------
大学卒     ー   -    -
専門学校卒   -    -   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234993/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】

似た雰囲気の画像から探すアイコン飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】と業種や本社が同じ企業を探す。
飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 飛鳥ホンダ(株)【Honda Cars 総社】の会社概要