最終更新日:2025/4/27

福岡スバル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

平日休みのメリットがいっぱい!!

  • O
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 久留米大学
  • 法学部 法律学科
  • 営業第二部 春日店CAグループ
  • 営業職(カーライフアドバイザー)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業第二部 春日店CAグループ

  • 仕事内容営業職(カーライフアドバイザー)

福岡スバルに入社を決めた理由は?

私は人と深く関わる仕事がしたいという理由で、車関係の職業以外にも、食品関係や金融系など幅広いジャンルで就職活動を始めました。その中でも、
車が特に詳しいというわけではありませんでしたが、幼い頃から車に興味があり、最終的にディーラーに絞りました。ディーラーの中でもスバルは、
デザイン性の高さや国内トップレベルの安全性能など、優れた商品価値を自信を持ってお客様へお薦めできると思い、福岡スバルへの入社を決めました。


学生へのメッセージ

営業職に興味はありましたが、当初は「果たして本当に自分にやっていけるかどうか」と大きな不安を抱えていました。ですが実際に入社してみて、
店舗では店長を始め、先輩方からのサポート体制や、自己成長の為の研修制度なども充実しており、安心して日々の業務に励むことができました。
またお客様に喜んで頂けた時や、感謝された時など、とてもやりがいを感じられます。同時に、自身の努力や成長が目に見えるため、
よりステップアップを目指して頑張ろうとも思えます。新しいことを始めるにあたり不安はつきものですが、ぜひ何事にもチャレンジ精神をもって、
一歩を踏み出してほしいです!


仕事の中で一番印象に残っていること

一番印象に残っていることは、初めて自分ひとりで商談を行い、車をご成約頂いた時の事です。その日、4時間の商談を経て、お客様からは、
『やっぱり金額的にもう少し悩みます』と一旦お帰り頂くことになりました。ですが、その日の夕方お客様よりご連絡があり、奥様とご相談された結果、
『大武さんの頑張っている姿を見て、熱意が伝わりました。大武さんから買うよ』と言って頂きました。すべてが初めての経験だったのでこの時の喜びは
今も鮮明に覚えています。現在もご連絡やご来店いただいた時には新入社員の時と変わらずに気にかけて下さってとても励みになっています。


休日の過ごし方

休みの日は、少し遠くの海にドライブも兼ねて、季節に合った魚を狙いに夜釣りに出かけます。夜釣りを楽しんだ後、朝方の帰り道に入る温泉が
とても気持ち良く、充実した休日を過ごしています。福岡スバルは休みが火曜・水曜と固定されており、店舗も定休日となっているので、
休日会社に出勤、呼び出しがかかることがないためしっかりオンオフが付けられます。週末には、いつも多くの釣り人で賑わいますが、
平日が休みなのでとても落ち着いた雰囲気の中で釣りやドライブを出来るのは平日休みの特権です。


会社の良いところ

会社の良い所は社員への教育制度がしっかり整備されていてしっかり成長の場があるところです。
私自身この会社に入社するときは、電話対応から商談まで、自分にできるだろうかといった不安しかありませんでした。ですが入社後の新入社員研修で
必要な車の知識や一般常識、業務について学ぶことが出来るので不安も解消されていきました。また配属された後もブラザー・シスター制度といった、
店舗の中の先輩がひとり私に付いて業務、質問や相談などが出来るサポート制度や、1年目・2年目・3年目研修といった、その時期のCAにとって
必要な業務スキル、知識、マインドなどを支援する研修も充実しているので学ぶ場がとても多く自分の成長につながっているなと実感しています。
この会社は、社員一人一人の成長を第一に考え、個々人を大切にしてくれる会社だなと働いて実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 福岡スバル(株)の先輩情報