最終更新日:2025/4/29

社会福祉法人心愛会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
福島県
資本金
社会福祉法人のため資本金0円
売上高
23億1,209万円(2024年3月)
従業員
481人 男性:143人 女性:338人 (2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【やってみんべ!】人材育成が強みの法人で、あなたの成長をじっくりサポート!お客様・仲間・地域みんなの幸せを目指しています。

福島県で福祉の仕事をするなら心愛会! (2025/03/05更新)

心愛会は、「お客様・働く仲間・地域の皆様のためなら、なんだってやってみんべ!(やってみよう)」を合言葉に、福島県で高齢者介護、障がい者支援事業(22事業所、のべ41事業)を展開している社会福祉法人です。

ぜひ、私たちの思い・魅力が伝わる動画とInstagramをご覧ください。

●福祉の魅力を2分で深掘り!
https://www.youtube.com/watch?v=t8oUP_0lKU8

●心愛会に就職した90%以上の人の決め手になったInstagram
https://www.instagram.com/shinaikai.insta/

こちらをご覧いただき、「いい雰囲気だな」「私の考えと近いな」と思っていただいた方は、きっと心愛会とマッチする方だと思います!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【転居費用・家賃補助で安心!】転居費用最大25万円貸付、家賃補助最大2万円支給!

  • 制度・働き方

    【奨学金を代理返還します!】日本学生支援機構の奨学金を法人が代わりに一部返済します!

会社紹介記事

PHOTO
高齢者お一人おひとりのお身体の状況や、ライフスタイルに合わせて、その方らしい暮らしを支援するため、多様な介護サービスを展開しています。
PHOTO
障がいのある方がいきいきと地域で暮らしていけるように、日常生活の支援や子どもの発達支援、就労支援などのサービスを提供しています。

私たちの合言葉は「やってみんべ!」

PHOTO

裁量権は現場にあります。お客様にとって良いことなら「まずはチャレンジしてみよう」。そんな自由な法人です。

福島で暮らしている方が、
いつまでも住み慣れた地域で暮らしていけるように支えていきたい。
それが私たちの思いです。

私たちのサービスを利用しているお客様が
必要とする介護・支援は、一人ひとり違います。

私たちにも、それぞれの「やりたいこと」があるように、
高齢になっても、障がいがあっても、
100人のお客様がいれば100通りの
「こうなりたい、こう過ごしたい」という思いがあり、
それをサポートする介護・支援も100通りあります。

そんな一人ひとりにあった
「本当に必要な介護・支援」を提供すること、
その人が思う「豊かな生活」を支えること、
それが福祉の仕事だと思っています。

そのため、私たちが大切にしてる合言葉は
「やってみんべ!(やってみよう)」

お客様や地域の人たち、 施設や仲間のために、
よいと思うことなら、何だって挑戦してみよう。
そんな風土が心愛会には根付いています。

会社データ

プロフィール

「年齢や障がいの有無、性別や国籍などに関わらず、全ての人が ”かけがえのない一人の人”として大切にされる社会を作りたい」。
私たちは、設立当初よりそんな想いを持って、高齢者介護、障がい者支援の仕事をしています。

何歳だろうと、障がいがあろうとなかろうと、誰もが好きなことができたり、自分の夢に向かうことができたり、誇りを持って役割を果たしたりしながら、自分らしく生きられる社会。
喜びも悲しみも分かち合いながら、共に生きていく社会。
そんなあたたかい地域社会を作りたい。

そのために、私たちはこれからも地域の皆様と共に歩んでいきたいと 思っています。

事業内容
【高齢事業】
施設にお住まいになる入居型サービス。
住み慣れた自宅でいつまでも過ごしていくお手伝いをする在宅サービス。
多角的なサービス展開で一人ひとりに必要とされるサービスを提供します。

■特別養護老人ホーム
■地域密着型特別養護老人ホーム
■ショートステイ
■デイサービス
■居宅介護支援事業
■訪問介護支援事業
■小規模多機能型居宅介護
■グループホーム
■ケアハウス
■サービス付き高齢者向け住宅
■地域包括支援センター受託

【障がい事業】
介護が必要な方への生活支援。
サービスを通して社会と関わる就労支援。
子供さんに対しての児童発達支援など、
一人ひとりのニーズに合った支援を行っています。

■就労継続支援B型
■就労継続支援A型
■就労移行支援
■就労定着支援
■児童発達支援
■放課後等デイサービス
■生活介護
■障がい相談支援事業

PHOTO

福島県の郡山エリア、会津エリアで22の事業所を運営している社会福祉法人です。

本社郵便番号 963-0702
本社所在地 福島県郡山市緑ケ丘東六丁目26番地2
本社電話番号 024-941-1182
設立 2000年(平成12年)
資本金 社会福祉法人のため資本金0円
従業員 481人
男性:143人
女性:338人
(2024年4月現在)
売上高 23億1,209万円(2024年3月)
事業所 【高齢事業】
■特別養護老人ホーム
 ハーモニーみどりヶ丘(郡山市)
 ハーモニーハウス(会津美里町)

■地域密着型特別養護老人ホーム
 ハーモニーみどりヶ丘ヴェール(郡山市)

■デイサービス
 ハーモニーみどりヶ丘デイサービスセンター(郡山市)
 ハーモニーハウスデイサービスセンター(会津美里町)

■小規模多機能型居宅介護・グループホーム
 ハーモニーみどりヶ丘ソレイユ(郡山市)
 ハーモニー中田(郡山市)
 ハーモニー並木(郡山市)
 ハーモニー日和田(郡山市)
 ハーモニー松長(会津若松市)
 ハーモニー磐梯(磐梯町)
 ハーモニー猪苗代(猪苗代町)
 ハーモニーみさと(MISATO BASE)(会津美里町)

■ケアハウス
 ハーモニーあいづ(会津若松市)
 ハーモニーほんごう(会津美里町)

■サービス付き高齢者向け住宅
 ハーモニーみどりヶ丘アネックス(郡山市)

■訪問介護事業所
 心愛会ホームヘルプサービス(会津美里町)

■居宅介護支援事業所
 ハーモニーみどりヶ丘指定居宅介護支援事業所(郡山市)
 ハーモニーハウス指定居宅介護支援事業所(会津美里町)
 ハーモニーあいづ指定居宅介護支援事業所(会津若松市)

■地域包括包括支援センター
 会津美里町高齢者安心あんしんセンター(会津美里町より受託)


【障がい事業】
■障がい福祉サービス
 コパン(会津若松市)
 コパン・クラージュ(会津若松市)

■障がい相談支援事業
 コパン・クラージュ(会津若松市)
平均年齢 46歳
雇用形態 正社員 69%
契約職員 1%
パートタイマー 24%
定年後再雇用 6% 
年代別 10代   0%
20代  13%
30代  22%
40代  23%
50代  24%
60代~ 18%
沿革
  • 2000年10月
    • 社会福祉法人 心愛会 設立認可
  • 2001年
    • ケアハウス ハーモニーほんごう 開所
      社会福祉法人 心愛会 ホームヘルプサービス 開所
  • 2002年
    • 特別養護老人ホーム ハーモニーハウス 開所
  • 2003年
    • ハーモニーハウス指定居宅介護支援事業所 開所
  • 2004年
    • ケアハウス ハーモニーあいづ 開所
  • 2005年
    • ハーモニーあいづ訪問介護事業所 開所
  • 2006年
    • 特別養護老人ホーム ハーモニーみどりヶ丘 開所
  • 2007年
    • ハーモニーみどりヶ丘指定居宅介護支援事業所 開所
      障がい福祉サービス事業所 コパン 開所
  • 2008年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー中田 開所
  • 2009年
    • 会津美里町地域包括支援センター 受託開始
      小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー並木 開所
  • 2010年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー松長 開所
      小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー磐梯 開所
  • 2011年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー日和田 開所
      障がい福祉サービス事業所 コパン・クラージュ 開所
      小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー猪苗代 開所
  • 2012年
    • サービス付き高齢者向け住宅 ハーモニーみどりヶ丘 アネックス 開所
  • 2013年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニー湖南 開所
      地域密着型特別養護老人ホーム ハーモニーみどりヶ丘ヴェール 開所
  • 2015年
    • ハーモニーあいづ指定居宅介護支援事業所 開所
  • 2017年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニーみどりヶ丘 ソレイユ 開所
  • 2022年
    • 小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活援助事業 ハーモニーみさと 開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 64.4%
      (73名中47名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・施設内研修(感染症予防、虐待防止、リスクマネジメントなど)
・全社研修(人権尊重、介護技術、高齢介護基礎、障がい支援基礎、コミュニケーションなど)
・職種別研修(介護職員向け、看護職員向け、栄養士・調理員向けなど)
・イベント型研修(介護技術コンクール、調理コンクールなど)
・外部研修(各々のスキルや立場に応じた研修に業務時間内で参加。参加費用、交通費等を法人で負担します。)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得応援】
法人で介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修を開講しています。
無資格でも安心して仕事をスタートできるとともに、それぞれが目指すキャリアマップを達成できるよう、バックアップします。
また、介護福祉士や介護支援専門員の受験補助も行っております。

【資格手当】
所定の国家資格を保有している場合、資格手当の対象となります。
メンター制度 制度あり
【エルダー制度】
年齢の近い先輩が、マンツーマンで1年程度育成に関わる制度です。
仕事を教えてくれたり、キャリアに対する不安などをフォローしてくれます。
数年前にあなたと同じ不安を感じ、乗り越えてきた先輩です。ドンドン頼りましょう!


キャリアコンサルティング制度 制度あり
【キャリアに関する上司との面談】
上司との定期的な面談により、毎年の振り返りや来年の目標設定を行うとともに、長期的なキャリア形成に向けてバックアップします。

【人事担当との面談】
新卒職員は、人事との定期的な面談も実施しています。
今後のキャリア志向や、そのために必要な法人内での経験について話し合う機会があります。

【キャリアコンサルタントの配置】
社内には、キャリアコンサルタントが配置されています。いつでも自由に相談することができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北福祉大学、新潟医療福祉大学、国際医療福祉大学、帝京平成大学、福島学院大学、東北文化学園大学、東日本国際大学、郡山女子大学、新潟青陵大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、郡山女子大学短期大学部、桜の聖母短期大学、白梅学園短期大学、仙台医療福祉専門学校、東北文化学園専門学校

採用実績(人数)        2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 
        ------------------------------------------------------
大卒      8名    4名    4名    2名   1名   
短大卒     1名    1名    5名    6名    -   
専門学校卒   1名    1名    2名    ー    -   
高校卒     ー     ー     2名    1名    -   
採用実績(学部・学科) 社会福祉学部 社会福祉学科
福祉学部 福祉心理学科
医療福祉学部 保健福祉学科
医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科
ライフ学部 人間文化学科
介護福祉科
社会福祉学科
生活科学科
保育科
健康栄養学科
食物栄養学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 8 8
    2022年 1 12 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 8 4 50.0%
    2022年 13 5 61.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235026/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人心愛会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人心愛会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人心愛会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人心愛会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人心愛会の会社概要