最終更新日:2025/4/24

(株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
北海道
資本金
4,600万円
売上高
39億8,100万円(2024年3月決算)
従業員
360名 (2024年4月現在 男199名 女161名)
募集人数
11~15名

☆私たちが売るものは“感動”と“満足”~生活の当たり前を支える物流業~☆

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【2026卒採用】日常も非日常も支える物流!当社の基本は「明・元・素」☆★ (2025/04/24更新)

伝言板画像

=☆=★【AZ-COM丸和グループ】★=☆=

【物流業】×【人財育成】で、業界No.1を目指しています!

その上で、当社で働く人財に求めるものは、
人生の夢や会社の目標に向かって挑戦・成長・貢献し続けることのできる明確な「キャリアビジョン」、組織・集団において中心となり活躍できる「リーダーシップ」、
そして何より「明(明るく)・元(元気に)・素(素直に)」で働くことです!

私たちと一緒に、目標に向かって働いてくれる方!
エントリーお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    中小企業庁より「事業継続力強化計画認定制度」に道内物流業界 第1号として認定!

  • 制度・働き方

    売上高の2%を社員教育に投資!資格取得やキャリアアップするための制度あり!

  • 職場環境

    「提案奨励金制度」「報恩感謝休日制度」など社員第一に考える風土です!

会社紹介記事

PHOTO
若手社員が上司や先輩と気軽に話せるフラットな職場。社員を「人財」ととらえ、一人ひとりの挑戦する姿勢や意欲を高く評価し、若手社員にも積極的に活躍の場を与えている。
PHOTO
当社は売上高の2%を社員教育に投資している。現場で必要な資格の取得支援やキャリアアップするための各種研修制度を整え、全社で社員を育てようという気風に満ちている。

暮らしや経済を根底から支える物流。業務を通じて人々の役に立てるのがやりがいです。

PHOTO

「研修も充実していますし、私たちも全力でサポートします。明るく元気な人をお待ちしています。一緒に成長していきましょう!」と語る二人。

■M・Kさん 石狩物流センター主任/2017年入社
選択肢を狭めたくないとの思いから企業を見る中、当社は、とても丁寧に接してくれました。面接でも、心地よい緊張感の中、自分の思いを素直に話すことができ、活気があって親しみやすい社風に惹かれましたし、取引先も馴染みのある家電量販店やコンビニなど大手企業で、その安定性と社会貢献性にも魅力を感じました。

入社後は、物流センターに配属となり、コンビニ向けの常温物の管理を行っています。主任としての主な仕事は、メンバーの配置や勤怠管理といった人の管理。いかに、効率よく安全に作業を進めるか、ローテーションを変えたり、メンバーへの声掛けを行ったりと、働きやすく、発言しやすい環境づくりに、これからも取り組んでいきたいと思っています。そして、売上や利益管理も含めた全体の管理ができるよう経験値を高めていくことが今後の目標です。

報恩感謝休暇制度など休みがとりやすいのも当社の特色。プライベートが充実すると、仕事へのモチベーションも高まります。
仕事は現場で覚えることができます。物流に興味があれば、ぜひ挑戦してください。

■A・Hさん 札幌営業所/2021年入社
コンビニでアルバイトをしていた時、毎日、トラックで商品が運ばれてくるのを見て、この人たちが私たちの生活を支えているんだという重要性に気づき、物流の仕事に興味をもちました。そんな中、当社の業務内容はもちろん、内面を評価してくれる選考や人を大切にする社風に惹かれ、迷わず入社を決めました。入社後の現場研修で、物流センター業務と配送助手の仕事を体験したのですが、直接お客さまとかかわれる配送の仕事が想像以上に楽しくて、社内で前例がなかった女性の配送助手への挑戦を決意しました。

配送助手は、家電量販店で購入されたお客さまに、ドライバーと2人1組で、冷蔵庫やテレビ、洗濯機などの家電をお届けし、設置、取り付けを行うのが主な業務。私は、今、エアコンの取り付け工事を担当していますが、照明や温水便座などの工事分野のスキルを高め、一人でこなせるようになるのが今の目標です。

ボトムアップで現場の意見を取り上げてくれるのも当社の魅力。女性の配送助手が私のほかに2名いるのですが、私も会社へ提案し、職場に女性用の更衣室とトイレを作ってもらいました。これからもアイデアを積極的に発信しこうと思っています。

会社データ

プロフィール

私たちは、単にモノを運ぶ会社ではなく、お客様の経営に深く関わる物流システムの創造・実践をする総合物流企業です!

お客様に“感動”と“満足”を提供し、そのうえで企業の発展を願い、業界No.1を目指す企業経営です。
お客様に尽くせば尽くすほど、会社が成長し、私たちも幸福になれます。

そのお客様の悩みを解決するためには、全社員が“物流のプロ”でなくてはなりません。
そのために売上の2%を教育に投資し、”人財育成”に力を入れております。

当社は、お客様の経営(利益)支援をし、感動と満足を提供し続けるために、お客様と一緒にNO.1を目指します!

事業内容
【家電・宅配事業】
現在まで培ってきたノウハウや技術力を最大限活かし、大手家電量販店様やGMS業務において宅配のみならず、家電設置及び工事までをもカバーしています。

【運輸事業】
小口配送・宅配・チャーターから引越に至るまで、北海道内8拠点に留まらない全国にはりめぐらせた丸和グループの輸配送ネットワーク・多種多様な車輌を用いて事業を展開しています。

【3PL事業】
お客様が本業に徹して頂くため、経営戦略に沿った物流サービスを提案し、お客様のビジネスを支援します。
お客様がロジスティクスに関して困っていること、悩み、課題・問題を「A」~「Z」まで、丸和グループ独自の「AZ-COM 3PL主導型ビジネスモデル」で解決します。

#北海道 #関東 #物流業 #奨学金返済支援制度 #社会インフラ #人財 #教育 #研修
本社郵便番号 061-3244
本社所在地 北海道石狩市新港南2丁目718番地2
本社電話番号 0133-64-7981
設立 1972年
資本金 4,600万円
従業員 360名 (2024年4月現在 男199名 女161名)
売上高 39億8,100万円(2024年3月決算)
事業所 【道内外11拠点】
■石狩物流センター
■札幌東センター(東区)
■札幌物流センター(厚別区)
■札幌清田物流センター(清田区)
■札幌営業所(北区)
■北広島物流センター
■恵庭営業所
■帯広営業所
■釧路営業所
■東京事務所(東京都江東区)
■関東営業所(埼玉県)
関連会社 【丸和グループ】
AZ-COM丸和ホールディングス(株)
【その他グループ会社】
(株)丸和運輸機関
(株)北海道丸和ロジスティクス
(株)東北丸和ロジスティクス
(株)関西丸和ロジスティクス
(株)中四国丸和ロジスティクス
(株)九州丸和ロジスティクス
(株)丸和通運
(株)ジャパンクイックサービス
(株)アズコムデータセキュリティ
(株)NS丸和ロジスティクス
(株)アズコムビジネスサポート
(株)ジャパンタローズ
日本物流開発(株)
ファイズホールディングス(株)
(株)M・Kロジ
(株)ドラゴン
一般社団法人 AZ-COM丸和・支援ネットワーク など 関係団体含め合計25社
沿革
  • 1972年
    • (株)北海道丸和ロジスティクスの前身となる
      北海リード(株)設立
  • 1982年
    • 北海道大成運輸(株)と合併し、称号を北海リード(株)とする
  • 1992年
    • 商号変更し、(株)リードとなる
  • 2004年
    • 商号変更し、(株)北海道丸和ロジスティクスとなる
  • 2005年
    • (株)明和運輸を吸収合併
  • 2005年
    • (株)丸和運輸機関 北海道物流センター(現恵庭営業所)の業務委託
  • 2006年
    • (株)石狩営業所 業務委託(MKセンター・IYセンター)
  • 2008年
    • (株)丸和運輸機関のグループ会社・連結子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 38.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修)内定者研修・入社前オリエンテーション
入社後研修)2泊3日丸和グループ新社員合同合宿研修会・新社員フォロー研修・MLC(丸和ロジスティクス大学)等のOJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
・MQMサークル活動(QC活動)による職場の活性化、自己及び同志の脳力開発
・会社が認めた資格取得全額負担
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、入社2年目になるまで、月1回先輩社員との面談時間を設けております。
面談報告書は、トップである社長からコメントが返ってきますので、
面談者も新社員もモチベーションに繋がっています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
推奨検定)
・運行管理者試験 ・衛生管理者試験 ・ビジネスキャリア検定 ・QC検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、弘前大学、北星学園大学、北海学園大学、札幌学院大学、東海大学、札幌大学、札幌国際大学、藤女子大学、北翔大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海商科大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校、北翔大学短期大学部、北海道情報専門学校

採用実績(人数) 2023年 12名
2024年 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 9 3 12
    2022年 11 5 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 2 75.0%
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 16 13 18.8%

先輩情報

人が明るくて、将来性のある会社
J.S
2022年
北海道大学文学院
文学院 人文学専攻
石狩物流センター
物流センター内での商品管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235130/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)北海道丸和ロジスティクス【AZ-COM丸和グループ】の会社概要