最終更新日:2025/3/25

丸大機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
秋田県
資本金
5,000万円
売上高
51億6,000万円(2023年度実績)
従業員
275名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちは、機械装置の製造を通じて、人々の暮らしを豊かにしている会社です。機械装置の設計から加工・組立・配線・据付調整までの一貫生産に対応しています。

  • My Career Boxで応募可

2026卒採用スタートしました!会社説明会実施中です! (2025/02/12更新)

丸大機工 採用担当です!
弊社では会社説明会をWEB・対面にて開催しております!
是非お気軽にセミナー画面よりお申し込みください!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

世界の名だたるメーカーとお仕事しています。

PHOTO

丸大機工株式会社は、創業以来、機械工業の分野で革新的な技術と高品質な製品を提供し続けてきました。当社は、常にお客様のニーズに応えるために努力し、信頼と実績を築いてきました。私たちは、次世代のリーダーとなる新卒の皆さんをお迎えし、一緒に未来を創り上げることを楽しみにしています。

■丸大機工とは?
機械設計・製造を行う総合機械メーカーです。私たちの製品は、半導体や自動車など多岐にわたる産業の分野で使用されており、高い評価を受けています。

■最先端企業との取引
私たちが製造した製品は日本国内だけでなく、世界中で使われています。製品の多くはアジア、ヨーロッパ、北米などの最先端企業で使用されており、国内外の企業の発展を支えています。

■大事にしている理念
私たちは、「地域の発展に貢献すること」を大切にしています。この理念のもと、社員一人ひとりが地域社会の発展に寄与するだけでなく、プロフェッショナルとして成長し、チームとして協力し合いながら、最高の製品を提供することを目指しています。

■働く環境
社員が働きやすい環境を整えています。最新の設備と快適なオフィス環境、そして充実した福利厚生制度を提供しています。また、社員のスキルアップを支援するための研修プログラムやキャリアパスも充実しています。

丸大機工株式会社で、あなたの可能性を最大限に発揮し、共に未来を創りましょう。皆さんのご応募を心よりお待ちしております。

会社データ

プロフィール

丸大機工株式会社は、「豊かな地域社会の実現」をテーマに掲げ、「ものづくり」「ひとづくり」を基盤とした豊かな社会の実現を目指しています。
製品を生み出すことで、ひとを育て、社会をつくる。環境をつくる。生活をつくる。それが丸大機工の仕事でありミッションです。

事業内容
・自動省力化機械、産業機械、半導体関連装置設計製作
・大物/精密部品加工
本社郵便番号 018-0311
本社所在地 秋田県にかほ市金浦字笹森125-1
本社電話番号 0184-38-3988
創業 1975年
設立 1976年
資本金 5,000万円
従業員 275名
売上高 51億6,000万円(2023年度実績)
事業所 本社工場/秋田県にかほ市金浦字笹森125-1
秋田設計事務所/秋田県秋田市卸町5-16-19
金浦工場/秋田県にかほ市黒川字岩潟15-2
業績 ≪売上高推移≫
51億6,000万円(2023年度実績)
56億4,000万円(2022年度実績)
39億2,600万円(2021年度実績)
関連会社 大東精機株式会社・株式会社秋田マシナリー・株式会社秋田フレックス・さんねむ温泉・株式会社イーシーサービス
平均年齢 38.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 2 10
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.5%
      (275名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
・各種技能検定取得者に対する、合格一時金及び資格手当の支給
・スキルアップ、キャリアアップを目的とした出張研修
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・入社2ヶ月後に面談を実施。以降、年1回上司との面談を実施
・キャリア等に関する面談は、希望により随時実施可能
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田県立大学、秋田大学、専修大学、ノースアジア大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、秋田情報ビジネス専門学校、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校

採用実績(人数)         2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒       0名  1名   0名
短大卒・専門卒  1名  0名   1名
高卒       0名  1名  14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235271/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸大機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸大機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸大機工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 丸大機工(株)の会社概要