最終更新日:2025/3/18

志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
6億,9000万円(2024年7月) 6億5,000万円(2023年7月) 5億2,000万円(2022年7月) 4億7,000万円(2021年7月)
従業員
正社員 31名  パート9名 (2024年月現在)

「楽しい時間と思い出を売るお宿」。お金にかえられない「思い出の提供」を大切にしています。

プライム画像

★志ほみや観光(株)の紹介ページにようこそ!私たちは「思い出」を売っている会社です。★ (2025/03/12更新)

伝言板画像

◆◇◆弊社採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます◆◇◆
旅館のお仕事を見学できる会社説明会&見学会を予定しております。
お気軽にエントリーください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「湯宿一番地」は激戦区熱海でも駅に近い好立地と、お客様の思い出づくりを目指すおもてなしで、若いお客様にも評判。人気の裏には、忙しい時も助け合えるチームワークが!
PHOTO
調理担当と打ち合わせてお客様一人一人に合わせたおもてなしを練る。スタッフは20代から60代まで幅広く、外国人スタッフも。豊富な経験を持つ人生の先輩がよき相談相手。

お客様に一番近い仕事。スタッフと助け合って思い出づくりをお手伝いしています

PHOTO

2021年入社の中尾さん。

ホテル・旅館業界の企業研究をするなら、スタッフの仲が良いかどうかがとても大事だと思います。接客の仕事はチームワークがものを言うからです。

私は専門学校時代にいろいろなホテルや旅館を研究していた中で、自分がやりたいおもてなしは格式あるホテルや老舗旅館の接客より、もっとお客様の近くでお話しすることだと気付きました。それができると思ったのが、ここ「湯宿一番地」です。当館は若いカップルやご夫婦など全国から来られるお客様と楽しく会話が弾む、良い意味で“旅館過ぎない”旅館。そしてスタッフは年代も出身も様々なのにとても良いチームワークができています。忙しい時ほど笑って助け合い、ミスもフォローし合える関係です。学生時代にアルバイトなどで多くのホテルや旅館の現場を体験してきましたが、こんなに仲が良いところは初めてでびっくりしました。

現在、私はレストランの接客を担当しています。料理を一品ずつお出しする懐石スタイルなので、慣れるまでは重いお皿を持って店内を何度も行き来するのが大変でしたが、どんなに忙しい時もいつものようにお客様と会話を交わせるよう心がけています。お客様一人一人に目を配って、料理を一番良いタイミングでお持ちできるよう調理スタッフに指示を出すのも接客担当の役目。スタッフの仲が良いと、調理と接客の連携もしやすいです。

以前私が担当したあるお客様で、中学生の娘さんが急に「お腹が痛い」と夕食を取らずお部屋に戻られてしまったことがありました。そこで何か少しでも召し上がっていただけないかと調理スタッフに相談してお部屋に持っていける料理を用意してもらいました。その対応がとても喜んでいただき、アンケートでもお褒めのことばをいただけたことがとてもやる気につながりました。またある時は、プライベートで辛いことがあって、ついその話をこぼしてしまった私に、お客様が励ましの言葉をかけてくださり「また辛い時があったら自分たちを思い出して」と写真を一緒に撮っていただいて、感激しました。それ以来、何でも楽しんでやろうと意識が変わりました。自分の気の持ち方次第で仕事はいくらでも楽しくなります。

入社当時は早く仕事に慣れて戦力になろうと思っていましたが、今では変に慣れないようにしています。初心を忘れず、自分の都合ではなくお客様の表情や気持ちを察して動くことに努め、日々感謝して仕事を楽しんでいます。

会社データ

プロフィール

★スタッフの笑顔が一番の自慢です。

「スタッフが活き活きと笑顔で働くことが、お客様の笑顔に繋がる」当社の旅館経営の考え方です。手前味噌ですが当社社員は20代の若手から60代のベテランまで幅広い年代のスタッフが働いていますがそれぞれが本当に仲が良いのです。その理由は新入社員の歓迎会や委員会活動など部署を超えたイベントが活発なこと、そして1年目から利用できるリフレッシュ休暇など福利厚生にも力を入れ休暇中のスタッフの為に社員同士が協力する「お互いさま」の考え方が土壌にあることです。ES(従業員満足度)を高めることがCS(お客様の満足)につながる、その取り組みは確実に成果に表れています。

★すべてはお客様の笑顔の為。自由なアイデアでおもてなしを。

湯宿一番地の特徴ともいえるのが、「スタッフ一人ひとりのアイデアを尊重する」という文化。リニューアルオープンを機に、より良い旅館をめざし、スタッフの新しいアイデアも積極的に取り入れています。ユニークな取り組みとして挙げられるのは「500円ルール」。記念日のお客様に喜んで頂くため、500円までであればスタッフが自由に使って良いという制度です。結婚記念日のお客様には記念写真を撮影し写立てに入れてプレゼントしたりと、そのおもてなしはさまざま。一人ひとりに向き合い、自分のアイデアでお客様に喜んで頂けるのは最大のやりがいです。

事業内容
当社は熱海温泉で70年以上温泉宿一筋の会社です。8年前に屋号を湯宿一番地に改めリニューアルオープン致しました。リニューアルオープンの目的は、旅館の伝統的なおもてなしの形はそのままに、時代の流れに沿ったスタッフの新しい働き方を追及する事、例えば、湯宿一番地では客室へお邪魔する事を出来るだけ控えています。その理由は、客室をお客様が寛げる場所として尊重し心の底からリラックスできる時間を大切にしているからです。お客様もスタッフも双方が笑顔になれる、伝統と新しさが共存した「古くて新しい宿」それが湯宿一番地です。

PHOTO

「毎年リニューアル」で常に進化し続ける「湯宿一番地」常に未完成が私たちの会社の魅力です。

本社郵便番号 413-0005
本社所在地 熱海温泉 湯宿一番地
静岡県熱海市春日町1-2
本社電話番号 0557-81-3651
設立 1946年
資本金 1,000万円
従業員 正社員 31名  パート9名 (2024年月現在)
売上高 6億,9000万円(2024年7月)
6億5,000万円(2023年7月)
5億2,000万円(2022年7月)
4億7,000万円(2021年7月)

株主構成 倉商(株)
主な取引先 JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、JR東日本、リクルート、楽天トラベル、一休
平均年齢 37.5歳
沿革
  • 昭和21年7月
    • 志ほみや観光(株)設立  初代社長 榛葉春吉 
  • 平成25年7月
    • 【熱海温泉 湯宿一番地】に屋号変更
      「昔懐かしの湯宿」を新たなコンセプトに掲げ営業再開
      本館 (和室29室)  
      新館 (露天風呂付き特別室4部屋)  合計33室
  • 平成26年9月
    • お洒落浴衣レンタル「おしゃれ処」オープン
  • 平成27年7月
    • 湯の郷館客室(4部屋)を女性向けコンセプトルーム
      【民芸モダンルームオープン】 
  • 平成27年11月
    • 新卒採用をスタート 
  • 平成28年4月
    • 経営理念を策定 「思い出を提供する宿」としてブランド構築を始める。
  • 平成28年7月
    • 湯の街館(高層フロア)(5部屋)をリニューアル 
      【デラックス和のツインルームオープン】
  • 平成29年5月
    • 湯の街館5階フロア(5部屋)をリニューアル
      【デラックスルーム和室タイプオープン】 
      ※年間客室稼働率 91%を記録 (平成29年1月~平成29年12月)
  • 平成30年3月
    • 新卒採用公式ホームページオープン
  • 令和1年7月
    • 源泉かけ流し展望風呂付きプレミアルームオープン。
  • 令和1年10月
    • 倉商SKグループに加入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ 入社前新入社員研修 ビジネスマナー、熱海研修 4日間
・ 入社後フォローアップ研修  ビジネスマナー、スキルアップ 2日間×3回
・ 幹部研修 (入社3年目安) マネージメント、幹部の考え方について 2日間×5回
自己啓発支援制度 制度あり
あり:おもてなし検定
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、国際武道大学、広島経済大学
<短大・高専・専門学校>
国際観光専門学校熱海校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、東京経営短期大学、日本デザイン福祉専門学校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------
大卒   1名   -    -    -     -    1名
短大卒  2名   2名   2名   2名   3名   1名
採用実績(学部・学科) 明治大学、国際武道大学、広島経済大学、国際観光専門学校熱海校、国際観光専門学校浜松校、東海大学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 2 3
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235291/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】

似た雰囲気の画像から探すアイコン志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】と業種や本社が同じ企業を探す。
志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 志ほみや観光(株)【熱海温泉 湯宿一番地】の会社概要