最終更新日:2025/4/25

ALSOK群馬(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

常にお客様の一番近くで「見せる安心」を体現したい

  • K.O
  • 2020
  • 常駐警備隊
  • ご契約先の施設に常駐し、施設などの安全を守る

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名常駐警備隊

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容ご契約先の施設に常駐し、施設などの安全を守る

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出勤後、夜勤者から申し送りを受け交代。
常駐警備の仕事は、お客様の施設を知ることから始まります。開催されるイベントや、出入りするお客様や業者など、「通常時には起こらない」ことを把握しておくのが非常に大切です。

10:00~

契約先のエントランスにて受付・出入管理業務を実施。
ご契約先によりけりですが、契約先に来訪されるお客様の受付なども行います。
お客様の来訪について事前連絡があるか、持ち込み禁止物を持ち込んでいないか、お客様ご本人で間違いないかなど、失礼に当たらないよう細心の注意を払いながら対応していきます。

11:00~

勤務予定に沿い、施設内を巡回。設備などに異常がないかを念入りに確認。
常駐警備の仕事は、「間違い探し」です。異常が無いお客様施設の状態を覚えていなければ、異変を発見することはできません。契約先施設を隅々まで把握するのはなかなか難しいことですが、その状態を目指して日々業務に励んでいます。

13:00~

休憩。昼食をとる。
休憩は相勤務者と交代でとります。

14:00~

受付・巡回業務を継続。

16:00~

契約先にて明日行われるイベントの搬入作業のため、搬入口周辺にて業者対応・誘導作業。

18:00~

夜勤者に申し送りを行い、交代後退勤。

当社を知ったきっかけ

私は柔道を通してALSOKを知り、その仕事内容に興味を持ちました。ALSOK群馬には陸上と空手の選手が在籍していますが、他にも、野球・バスケットボール・柔道など、様々なスポーツで活躍している社員が大勢おります。彼らが仕事にスポーツにと活躍している姿を見て、自分もALSOKという大手企業の一員として、社会の治安維持に貢献したいと思い、当社に入社しました。


現在の仕事内容

私は常駐警備員として、ご契約先の施設に常駐し、施設やその中の備品・財産、お客様の生命・身体などの安全を守る仕事に携わっています。具体的な業務内容は、建物内外での立哨・巡回・点検や、お客様のご案内・受付など多岐にわたります。常駐警備業務は特に「事故や事件を未然に防ぐ」ことが求められるため、業務中は常に一歩先のことを考え、異常の早期発見・対応に努めています。また、常駐警備業務は、お客様の施設をよく知らないことには何も始まりません。そのため様々な面から新人教育にも力を入れており、日頃から、イレギュラーな事態にも対応できるよう定期的に訓練を行っています。


入社して大変だったこと、苦労したこと

入社してから苦労したのは、異変を見逃さない「観察眼」を培うことでした。常駐警備員は、24時間体制でお客様の施設を守る仕事ですので、施設の隅々まで把握しておかなければならないのと同時に、どんな小さなことにも即座に気づく必要があります。部外者であれば見逃してしまいそうな異変も、もしかしたら大きな事件・事故に繋がるかもしれませんので、普段から、「いつもと違うところはないか」と細かく見る習慣がつきました。お客様が来訪するような施設では、関係者を装って警備の目を通り抜けようとする方などもいらっしゃいますので、そういった事態に咄嗟に対応するためにも、日頃からの観察は欠かせません。


これからの目標

現在は、日々警備先や警備における知識を増やし、警備員としての能力の向上に取り組んでいます。自分が入社時に思い描いた「少しでも社会に貢献したい」という思いを忘れずに、業務を遂行していきたいですね。また、ALSOKグループは、オリンピックや国民スポーツ大会などを初めとした、大規模なイベントの警備を依頼されることが多くありますので、それらの臨時警備業務にも積極的に取り組んでいきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ALSOK群馬(株)の先輩情報