予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域社会に貢献したい方、公共事業に興味のある方、土木設計業に興味のある方は、ぜひ説明会にご参加下さい。業務内容や職場との雰囲気をご確認いただけます。【当社のPRポイント】・転勤がなく、落ち着いてはたらくことができます!・業績は年々上昇しています!・若手社員の採用・教育に力を入れています!・初任給をアップ!(採用ページをご確認下さい)・福利厚生も充実しています!
「土木工学科を卒業し、50年以上この業界にいます。私自身も手がけたものがかたちになる喜びを経験しています」代表取締役 吉光茂規
人や車を運ぶ道路や橋梁、生活に必要な水に深く関わる上下水道、洪水を防ぐ河川の護岸や土砂災害を防ぐ砂防。私たち新土木開発コンサルタントは、これら土木構造物の設計を手がける建設コンサルタントです。国土交通省や神戸市、兵庫県、大阪府、奈良県などの国・地方自治体のほか、民間企業の大手ゼネコン、設計事務所、大手ハウスメーカーなどを取引先に、土木設計や開発事業設計・申請、測量、調査、点検などを行っています。建設コンサルタント業界は国土交通大臣の登録制度で成り立っています。当社は道路や河川、上下水道など多くの部門に登録しており、神戸市内で高いシェアを誇っています。設立より培ってきた技術力と信頼を強みに、道路や河川、橋梁、上下水道、橋梁などの公共事業の設計・測量や民間企業の商業ビル、複合店舗などの開発設計において着実に実績を重ねています。2019年度の売上高は6年前の2倍、約8億円にのぼり、業績は右肩上がりとなっています。これからもこの勢いを保ちながら、若き技術者の育成に今まで以上に注力していきます。現在、1960年代の建設ブームによって建てられた構造物の老朽化が進み、改修や補修、点検などが必要になってきました。私たちも日々これらの案件に取り組んでいます。みなさんが何気なく使用している道路や橋が何年も何十年も変わることなく存在し続けているのは、私たちの日々の努力があるから。そんな思いを少しでも知っていただき、街を見ていただけたら、うれしいです。私たちは決して大きな組織ではありません。だからこそ、多人数の中のひとりといった位置付けではなく、自分自身の使命や役割を感じながら、任された仕事に意欲や喜びを持って取り組める。そんな環境を築くことができたのを誇りに思っています。そして、「全員精鋭」で前進している当社にとって、設計というコア業務を担う社員はかけがえのない存在であり、これからともに成長や発展を分かち合いたい仲間なのです。設計拠点は本社のある神戸市です。2019年にはオフィスフロアを増床し、今まで以上に社員がゆとりを持って業務に集中でき、社員同士が部門の壁なく、話合えるように整備。心地良いワークスタイルの実現をめざしています。若手社員も、ベテラン社員も同じモチベーションで前進し、街の未来をつくる仕事に情熱を持って挑む。ぜひ私たちの会社を知ってください。〈代表取締役 吉光茂規〉
神戸市に本社をおき、近畿一円で土木設計や開発事業設計・申請、測量、調査、点検、施工管理などの業務を行っている地域密着型の総合建設コンサルタントです。これまでに多くの公共事業や都市開発に携わり、地域の暮らしを創造してきました。主な取引先は国土交通省、神戸市や兵庫県などの官公庁、大手ゼネコンなどで業績も安定しています。また、転勤がなく、落ち着いてはたらくことができます。
男性
女性
<大学院> 京都大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪市立大学、関西大学 <大学> 京都大学、神戸大学、広島大学、岡山大学、鳥取大学、高知大学、大阪市立大学、信州大学、豊橋技術科学大学、日本大学、駒澤大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、福岡大学、甲子園大学、大手前大学、摂南大学、大阪音楽大学、大阪芸術大学、神戸女子大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校、福岡女子短期大学、大阪市立デザイン教育研究所、東海工業専門学校金山校
高等学校の採用実績兵庫県立兵庫工業高等学校神戸市立科学技術高等学校兵庫県立神戸商業高等学校神戸市立御影工業高等学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235363/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。