最終更新日:2025/5/2

暁飯島工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
人々の生活環境の多くは建物の中にあり、その環境を整えることが私たちの仕事。設備のスペシャリストとして、快適に過ごせる空間づくりを支えている。
PHOTO
文理不問であり必要なスキルは一から身に付けられます。国家資格を取得するための勉強会も毎月実施。寮もありますので遠方からのチャレンジも大歓迎!

募集コース

コース名
施工管理職コース
入社後の新入社員研修を受講後、新築工事またはリニューアル工事の施工管理業務を担当いただきます。まずは先輩の現場に入って設備に関する知識やスキルを幅広く身に付けてください。国家資格の取得も目指せます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

新築現場またはリニューアル現場における、設備工事の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理などの業務を担当します。

具体的には、発注者との打ち合わせ、施工図面の作成、申請書類の作成、報告書の作成、工程の計画および工程表の作成、職人さんや機器・資材の手配、作業内容の指示出し、品質・工程・安全のチェックやパトロールです。予算の管理をする担当者によっては、安全衛生委員会への参加やISO内部監査への対応などもします。
※リニューアル工事の場合は、上記の他に現地調査、古い設備の撤去があります。

【入社後の流れ】
まずは、約3週間の新入社員研修を受講いただきます。研修内容は、ビジネスマナー研修や社内規程の説明、当社にある各部門が担う役割についての説明や社内システムの説明、安全運転講習です。また、施工管理や設備の基礎知識の講習を受けたり、取引先の資材メーカーの工場見学や先輩が手掛ける施工現場の見学など多岐にわたる研修となっています。

研修後は、施工管理チームの一員として現場に入り、先輩のもとでさまざまな経験を積みながら知識とノウハウを身につけ、仕事の幅を広げていきます。基本的な知識を覚えたら、次のステップとして管工事施工管理技士(1級、2級)などの資格取得への準備を進めていきます。筆記試験に合格するための社内勉強会(月1回)や外部講習の受講、資格手当や資格合格時の奨励金などの支援制度もあり、誰もが成長できる環境を用意しています。

習熟度にもよりますが、3~4年後を目処に独り立ちを目指します。その後は、現場代理人(現場責任者)として現場を管理します。受注額が1億円を超えるような大規模プロジェクトをマネジメントできるチャンスも豊富にあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 セミナーエントリー時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接1参加後、WEB適性検査を行います。
面接2は役員面接です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時のみ交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大卒、大学院卒(水戸、つくば)

(月給)216,660円

216,660円

0円

施工管理職、大卒、大学院卒(東京)

(月給)246,660円

216,660円

30,000円

施工管理職、短大、専門卒(水戸、つくば)

(月給)206,160円

206,160円

0円

施工管理職、短大、専門卒(東京)

(月給)236,160円

206,160円

30,000円

東京勤務の場合、地域手当 一律30,000円支給

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月
試用期間中の待遇:本採用と同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当、長期遠隔地手当
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 ◆完全週休二日制(土日祝日)
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆年間休日数日127日(2024年)
 ※弊社カレンダーに準ずる
◆有給休暇(入社6か月後10日付与)
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険 完備/雇用・健康・労災・厚生年金
◆共済組合制度
◆災害補償制度
◆退職金制度 (退職一時金、確定拠出年金)
◆永年勤続表彰制度
◆通勤が困難な場合、入寮制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

社屋内は原則禁煙、社屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 茨城
  • 東京

茨城県…水戸市/つくば市、東京都…台東区

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒310-0851
住所:茨城県水戸市千波町2770-5
部署:総務部
TEL:029-244-5111
e-mail:recruit@eazima.co.jp
URL https://www.eazima.co.jp/
E-MAIL recruit@eazima.co.jp
交通機関 水戸本社:水戸駅北口バス乗り場6番より関東鉄道バス千波方面行き 水戸葵陵高校入口バス停下車徒歩2分
東京支店:上野駅入谷口より徒歩5分
つくば支店:牛久駅西口バス乗り場より谷田部車庫行き 高野台バス停徒歩3分

画像からAIがピックアップ

暁飯島工業(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン暁飯島工業(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

暁飯島工業(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
暁飯島工業(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ