最終更新日:2025/7/11

ハヤカワ電線工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,900万円
売上高
国内:200億円(2023年12月実績)
従業員
約200名(グループ総員数約9200名)
募集人数
1~5名

車載、家電、医療、提供できる分野は無限大∞ ワイヤーハーネスで繋がる世界へ!

【26卒】初任給がアップします! (2025/05/09更新)

昨今の物価高騰等の影響もあり、
今年もベースアップが決定しました。

Hayakawa Groupは、
社員一人ひとりが輝ける環境を提供し、
共に成長することを目指しています。

◆四大卒243,207円(固定残業代含む)
※詳細は企業ページをご確認ください。

****************************
!!内々定まで最短2週間!!
弊社では、会社説明会の予約を受付してます。

職場見学や先輩社員インタビュー等々、より弊社を詳しく
知っていただくための企画をご用意しております。
ぜひお気軽にご参加ください。

【説明会・セミナー】画面からご予約ください。
****************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    海外勤務や海外出張の機会があり、グローバルに活躍したい方にはピッタリの環境です。

  • 製品・サービス力

    ワイヤーハーネスを主力製品とし、国際規格ISOを積極的に取得し高品質・高付加価値な製品を提供します。

  • 安定性・将来性

    1985年から海外進出!今後もグローバル展開を続け、70年、100年と続く企業を目指します。

会社紹介記事

PHOTO
姫路本社(本館・新館)
PHOTO
事務所内の様子

車載、家電、医療、提供できる分野は無限大∞ ワイヤーハーネスで繋がる世界へ!

PHOTO

ワイヤーハーネス(99%海外工場で製造されています)

当社は1964年の創業以来、ワイヤーハーネスを主力製品として「ものづくり」一筋に歩んできました。
“ワイヤーハーネス”とは、多種多様な電子回路情報を伝達する電線をひとまとめにした、人間に例えると血管や神経にあたる製品のことです。
普段は見えない部分に使用されている部品ですが、車や家電等、私たちの生活に密接に関わっています。

Hayakawa Groupのワイヤーハーネスはすべてオーダーメイド。
国際規格ISOを積極的に取得し高品質・高付加価値な製品の製造と、お客様のニーズ実現に向け、世界各地の拠点を活かして最安値の製品をタイムリーに供給しています。
製品の提案はもちろん、部材の調達・発注から製造、製品の輸出入から納品まで、すべてをHayakawa Group全体でトータルサポートできるのが強みです。

時代の変革と共に、製品を提供するチャネルも拡大し、現在は国内4か所・海外10か国に展開。世界中の様々なクライアントへ広がっています。
海外でも活躍している地元企業で働いてみたい、海外との仕事に興味がある、海外勤務に挑戦してみたい等、Hayakawa Groupでは、グローバルな視野を持った明るく元気な皆さんを待っています!

会社データ

プロフィール

■1985年から海外進出!グローバル企業■
1985年のアメリカ進出をきっかけに、グローバル企業として中国、タイなど海外11ヵ国に24拠点を展開しています。
今後もグローバル展開を続け、70年さらには100年と続く企業を目指し挑戦し続けます。

事業内容
ワイヤーハーネスの製造及び販売

PHOTO

本社郵便番号 670-0971
本社所在地 兵庫県姫路市西延末422番地
本社電話番号 079-296-3221
創業 1964年10月
設立 1967年9月
資本金 9,900万円
従業員 約200名(グループ総員数約9200名)
売上高 国内:200億円(2023年12月実績)
事業所 【国内】姫路・横浜・名古屋・滋賀
【海外】10ヵ国24拠点(アメリカ・中国・インド・タイ・フィリピン・ベトナムなど)
主な取引先 パナソニック(株)、リンナイ(株)、本田技研工業(株)、三菱電機(株)、ダイキン工業(株)、シスメックス(株)、グローリー(株)、(株)デンソーテン 他(順不同・敬称略)
平均年齢 46.1歳(2025年1月現在)
平均勤続年数 15.7年(2025年1月現在)
平均有給休暇取得日数 14.2日(2025年度1月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員マナー研修、マネジメント強化研修、メンバーシップ研修、役職者強化訓練、ワークライフセミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事担当者によるキャリアに関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、香川大学、静岡大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、中京大学、中部大学、東京大学、長崎総合科学大学、名古屋外国語大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、立命館大学、龍谷大学、南山大学、大阪電気通信大学、大阪経済大学、大阪市立大学、京都外国語大学、関西学院大学、愛知学院大学、摂南大学、山形大学、武庫川女子大学、帝京大学、奈良大学、長崎県立大学、名古屋学院大学、神戸大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、神戸常盤大学短期大学部、名古屋短期大学、姫路情報システム専門学校、武庫川女子大学短期大学部

同済大学

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      4名  4名   3名
短大・専門卒  ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 4 0 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235839/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ハヤカワ電線工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハヤカワ電線工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハヤカワ電線工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ハヤカワ電線工業(株)の会社概要