最終更新日:2025/6/26

(株)広島精機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械設計
  • 機械
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内

工学の知識が無くても大丈夫!世界で活躍する機械の要となる仕事

  • 立和さん
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 広島国際大学
  • 工学部 情報通信学科
  • 製造部 組立グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 組立グループ

現在の仕事について教えてください

現在は製造部組立グループに配属されています。自社で製作した多種多様な部品を組み立てて、石油タンカーの原油用真空ポンプや、河川の水門開閉機用減速機、ゲリラ豪雨対策用排水ポンプなど、様々な機械ユニットを製作する最終工程を担当しています。


今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

私はもともと工業系とは無縁で、入社当時は、設計図面を見てもサッパリでした。しかし先輩方の丁寧な指導のおかげで、加工方法や、工具、プログラム等を一人で考えるようになり、丸い材料が、図面通りの形状になった時、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。はじめは失敗して落ち込むことも多々ありましたが、そんな時先輩から、「ある程度のことならどんどん失敗してほしい」と言われました。実際、失敗から学ぶことは多く、周りの方々に迷惑をかけてはいますが、成長していく上で失敗は大切なことだと思いました。困った時は先輩方がフォローし、たとえ失敗してもそれを成長につなげることができるよう指導してくれます。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

自分の作った原油用ポンプが世界中の海で活躍していることや、災害時の復旧・復興のために自分の作ったウインチなどが使われていることに、ものづくりを通して世の中に貢献できているなと実感します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)広島精機の先輩情報