最終更新日:2025/5/9

(株)山大【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 建築設計
  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
宮城県
資本金
11億318万円
売上高
44億8,000万円(2024年3月)
従業員
123名(2025年1月1日現在) 内、嘱託・臨時雇用者数16名
募集人数
1~5名

【宮城勤務】山と木を愛したい人、求む!【スタンダード市場上場】#ものづくり #施工管理 #事務 #営業

  • 積極的に受付中

【ご覧いただきましてありがとうございます!】 (2025/02/12更新)

株式会社山大の採用担当者です。

私たち山大は

「木のぬくもりを形に」をタグラインとし、企業活動を通じて

「木の温もりと笑顔あふれる社会」を目指しております。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら

会社説明会にご参加下さい。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.8日と多く、休暇を取得しやすいです。

  • やりがい

    「木を通して誰かに笑顔になってほしい!」という想いを共にしましょう。

  • 技術・研究

    木材の加工に関して、コンピューターカット等の高度な加工技術を有しています。

会社紹介記事

PHOTO
山大では、木を植えて、育て、加工し、建て、また森に帰すというサイクルを大切にしています。企業活動を通じて「木材の温もりと笑顔あふれる社会」を目指しています。
PHOTO
SDGsにも力を入れ、2030年までに石巻市の人口分の人間が年間に排出するCO2を炭素として貯蔵できるだけの量の生産を行うことを目標に掲げています。

木のぬくもりをかたちに

PHOTO

300年の歴史と、最新技術を取り入れ、木材のぬくもりに囲まれた暮らしを創造しています。

わたしたち山大は、企業活動を通じて
「木材の温もりと笑顔あふれる社会」を目指しています。
山と人をつなぐ木材文化と潤いと安らぎのある木住文化。
山大が目指す2つの文化は、
再生可能な天然素材である木の特性を最大限活かし、
木のぬくもりを形にすることから始まります。
それは有形無形に姿を変え、
わたしたちが支える自然と暮らしを循環します。
「木のぬくもりを形に」
それがわたしたち山大の仕事です。

会社データ

プロフィール

山に木を植えて育て、木材に加工し、現場に届けて、木で建物をつくる。
山大の仕事は多岐にわたります。ですが、そこに共通しているのは
「木を通して誰かに笑顔になってほしい!」という想いです。
山が好き。木が好き。そんなあなたをお待ちしています

事業内容
住宅資材(木材、建材、住宅設備機器、合板等)の卸・小売販売
木材の加工( コンピューターカット(大型物件等)加工、防腐加工、人工乾燥加工、製材等)
山林の植林及び育成(主にスギ、ヒノキ等)
住宅の建築(大型木造建築、木造注文住宅、提案住宅)
建築物の設計、施工、監理、分譲住宅、不動産の売買・仲介等、不動産の賃貸等

PHOTO

本社郵便番号 986-0842
本社所在地 宮城県石巻市潮見町2番地の3
本社電話番号 0225-93-1111
設立 1964年8月5日
資本金 11億318万円
従業員 123名(2025年1月1日現在) 内、嘱託・臨時雇用者数16名
売上高 44億8,000万円(2024年3月)
事業所 本社:宮城県石巻市潮見町2番地の3

住宅資材事業部本店:宮城県石巻市雲雀野町一丁目7番地の1
仙台支店:宮城県仙台市宮城野区仙台港北一丁目6番地の8
流通センター:宮城県石巻市雲雀野町一丁目7番地の1

建設事業部
ホ ー ム本店:宮城県石巻市雲雀野町一丁目7番地の1
木構造特殊建築室:宮城県石巻市雲雀野町一丁目7番地の1

開発生産部
ウ ッ ド・ミ ル:宮城県石巻市潮見町14番地13
プレカット工場:宮城県石巻市潮見町2番地の3
Y P 木材工場 :宮城県石巻市潮見町3番地の2

発行済株式総数 1,187,368株
子会社 ビィ・エル・シー株式会社
平均年齢 41.5歳
平均勤続年数 12.4年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.8%
      (123名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格について取得後毎月手当を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北工業大学、東北学院大学、東北福祉大学、石巻専修大学、日本大学、千葉商科大学

採用実績(人数)           2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------------------------
大卒         1名    ―    2名 
短大・専門卒     1名    ―    2名
高卒         2名    3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 4 0 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp235887/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)山大【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山大【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山大【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)山大【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)山大【東証スタンダード市場上場】と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)山大【東証スタンダード市場上場】の会社概要