最終更新日:2025/4/30

社会福祉法人大吉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • サービス(その他)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 教育

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
日頃行っているアクティビティにお誘いしています。ご利用者様の目線でしっかりと対応しています。
PHOTO
ケアプラン会議後の記録を作成。関係者への共有を早めるためにすぐに記録しています。

募集コース

コース名
介護総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護総合職

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護(ショートステイ)、通所介護(デイサービス)の配属先による介護業務。
【仕事内容】
・トイレ及びベッド上での排せつ介助。
・食事の配膳下膳、食事介助。
・浴室での着替え介助、入浴介助(洗髪、洗身)
・夜勤業務(入職後2~3ヵ月程度日勤帯での業務になれてから。)あります。
・各種記録業務(日誌、報告書等)をパソコン、タブレットで行っていただきます。
・委員会活動(事故発生防止委員会等)
・病院受診時の付き添い
・送迎業務(短期入所生活介護、通所介護事業所への配属時)
・定期行事の手伝い、企画書の作成(入職後概ね半年以上)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後、ご希望のコースをお選びいただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社見学会と同日に適性検査も受検していただけます。
エントリーシートの提出はなく、人物重視の採用です。

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒業予定の方
卒業後3年以内であり、正社員として就労経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)211,750円

186,250円

25,500円

高専・短大・専門・能開校卒

(月給)206,500円

181,000円

25,500円

処遇改善手当 25,500円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月/労働条件の変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【26卒】大卒 合計 219,750円
基本給/186,250円
処遇改善手当/33,500円

※別途諸手当あり
諸手当 資格手当:初任者研修¥5,000/月・介護福祉士¥15,000/月など(上位資格1つのみ)
通勤手当:上限¥20,000/月
役職手当:サブリーダー¥10,000/月・リーダー¥20,000/月など
夜勤手当:¥6,000(都度払い)
子育て支援手当:¥5,000/月
昇給 年1回(4月)
3,000円~10,000円
賞与 年2回(6月、12月)
2024年度社員平均
5.0カ月
※新入社員は夏賞与は一律支給。 冬賞与より人事考課に応じて支給。
年間休日数 113日
休日休暇 年間休日113日
シフト制 月9公休(28日の月は8公休)
特別休暇(夏3日 冬3日)あり(年間休日に含む)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
確定拠出年金
東京ドームボックスシートチケット
埼玉スタジアム2002年間ボックスシートチケット
プロバスケ観戦チケット
eラーニング 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉

埼玉県 越谷市(キャンベルホーム、クローバーホーム)
    さいたま市(白樺ホーム)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    (1) 7:00~16:00
    (2) 9:00~18:00
    (3) 11:00~20:00
    (4) 17:00~翌9:00

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度1 入社時研修(社会人としての心構え・電話応対マナー・職場のルールなど)健康診断(会社負担)や就業規則、組織図、マイナンバー制度、給与の仕組みなども学んでいきます。

プリセプターシップ制度
現任介護スタッフによるマンツーマン指導
研修制度2 ■入職前オリエンテーション
法人内の管理職、各部門の専門職が講師を務め、新人教育を実施します。
現場研修1カ月、座学4日間で介護未経験の方でも介護の知識と技術を学ぶことができます。

■入社時研修(社会人としての心構え・電話応対マナー・職場のルールなど)健康診断(会社負担)や就業規則、組織図、マイナンバー制度、給与の仕組みなども学んでいきます。

■介護研修
パワーアップ研修・リーダー・ステップアップ研修)にて基礎から応用までスタッフの目的や成長に合わせたメニューで学んでいきます。

■資格取得
併設された介護資格取得養成校(ケアカレッジあいあい)での「介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・ケアマネージャー資格取得の支援もいたします

【資格取得補助金制度】
業務に資するとして当法人が認めた資格について、取得費用の補助があります。
*内定者に取得頂く「介護職員初任者研修」の費用も入社後1年以上の勤務後に全額返金されます。
自己啓発支援制度 ケアカレッジあいあい(介護資格取得養成校)での「介護職員初任者研修・実務研修」の取得支援あり
メンター制度 プリセプターシップ制度
プリセプター(現任介護スタッフ)はプリセプティ(新任)に対しマンツーマンで教育します。
定期的な面談や進捗状況の確認によりスタッフの成長を的確にサポートします。

問合せ先

問合せ先 〒343-0008
埼玉県越谷市大吉552-1
TEL:048-970-3330
社会福祉法人大吉会 キャンベルホーム 採用担当者あて
URL https://ooyoshikai.jp/

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人大吉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人大吉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人大吉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ