最終更新日:2025/4/24

コイト電工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
静岡県

募集コース

コース名
管理間接総合職 【文理不問(学科不問)】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 管理間接総合職 【文理不問(学科不問)】

管理間接部門は、以下の配属を予定しております。

●調達部門
製品づくりに必要な原材料や部品を仕入れる仕事です。
メーカーと価格を交渉したり、計画通りに生産が進むように納期を調整・管理を行います。

●人事部門
給与計算や勤怠管理、従業員教育、採用業務を行います。

●経理部門
会社・事業の進捗確認、財政・業績の管理、活動・取引を数値化等を行います。

●法務部門
企業活動に伴う法律に関連した業務。契約・取引、機関等の法務や紛争訴訟対応、
法制度調査等を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会時にて選択
選考方法 【書類選考】
▼ 応募書類による選考

【一次選考】
▼ 適性検査
▼ 面接   部長級による面接

【二次選考】
▼ 面接   役員級による面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

当社は人物重視の採用を行っています。

提出書類 ・ 出願は「自由応募」です。
  「学校推薦」はありません。
・ 出願に際しては事前に弊社の説明にご参加ください(採用フロー参照)。

■応募書類■ 
・ My Career Boxからエントリーシートを送信
・ 志望理由書(様式指定無し。希望職種、氏名、学校学部学科も併せてご記入ください)
・ 成績証明書(未発行の場合は、直前期末までの成績通知書の複写をご提出ください)
※大学院生は学部の成績証明書も合わせて併せて提出。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(就業実績不問)

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・専攻は問いません。

募集内訳 技術・営業・管理間接の全体で30名程度の採用を予定しています。
募集の特徴
  • 総合職採用

総合職採用のため、住居移動を伴う異動、転勤が発生する場合があります。
(勤務地を静岡県に限定した採用ではありません)

説明会・選考にて交通費支給あり 2次選考は弊社規定により交通費をお支払いします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士

(月給)263,500円

257,700円

5,800円

修士

(月給)234,500円

228,700円

5,800円

学部

(月給)214,500円

208,700円

5,800円

高専

(月給)191,500円

185,700円

5,800円

短大

(月給)182,500円

176,700円

5,800円

手当額内訳
地域手当 2,000円
住宅手当 3,000円
食事手当 800円

いずれも条件にかかわらず全員に一律で支給。
既卒者は最終学歴により上記と同額。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月 期間中の給与・待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし

上記に残業代は含みません。別途支給します。

諸手当 地域手当、住宅手当(居住地より変動)、家族手当、通勤手当、食事手当、残業手当
(残業手当はしっかりお支払いします)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回:7月、12月
業績連動 2024年実績 4.00カ月
年間休日数 122日
休日休暇 会社カレンダーによる週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)
※一部土曜および祝祭日に出勤日あり
祝日、夏季、年末年始、GW、年次有給休暇、慶弔休暇、出産時の休暇、
特別休暇有
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
健康保険(小糸健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険

■諸制度
退職金制度、財形貯蓄制度、自己啓発支援制度、制服貸与

■休業、休暇
育児休業、介護休業、生理休暇、育児時短制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内は喫煙室のみ喫煙可。屋外喫煙所あり。喫煙可能区域における業務なし。

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 8:35~17:25
    実働8時間/1日

教育制度 ▼ビジネスマナー研修(3日間)

▼社史、制度・仕組み講習、各部門説明、製品説明(8日間)

▼本社・富士長泉工場製造工程実習(2.5ヶ月間)

変更する場合があります。

問合せ先

問合せ先 〒411-0932
静岡県駿東郡長泉町南一色720番地
コイト電工(株) 人事総務部 採用・教育課
採用担当
URL http://www.koito-ind.co.jp/
E-MAIL saiyo@koito-ind.co.jp
交通機関 本社工場 :JR東海道線 三島駅 専用バス20分
横浜事業所:JR横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

コイト電工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコイト電工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コイト電工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。