最終更新日:2025/6/24

千広建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
長野県
資本金
95,000,000円
売上高
21億1,500万円
従業員
29人
募集人数
1~5名

誠実に確かな技術で 質のよい建築をつくり建築主と地域社会の信頼に応えてまいります。

  • 積極的に受付中

26卒採用を開始いたしました (2025/03/05更新)

当社のページをご覧いただきましてありがとうございます。
建築を好きな方と、一緒にものつくりをしたいとの考えから、文系理系を問わず幅広く採用したいと思っています。当社のHP建築作品をご覧頂き興味を持って頂けたら、是非見学だけでもお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業80年、質の良い建築づくりで建築主と地域社会に貢献しています

  • 技術・研究

    長年の実績と高い技術力が評価され、様々な建築賞を受賞しています

  • 制度・働き方

    文系・理系問いません。一緒に魅力的な建築をつくりましょう

会社紹介記事

PHOTO
長野市飯綱高原の「森の駅Daizahoushi」は、連休には県内外からの観光客で賑わっています。長野県“信州の木”建築優秀賞/長野市景観賞・優良工事市長表彰
PHOTO
長野市南長野運動公園は、H9年オリンピックスタジアム(長野冬季オリンピック開閉会式場)、H13年クラブハウス、H27年長野Uスタジアムが完成(プロポーザル最優秀賞)

建築主や地域社会の信頼に応えるため、技術力と事務力の向上を図っています。

PHOTO

創立以来、住宅、神社仏閣、医療福祉施設、教育文化交流施設、オフィス・店舗・工場など産業施設まで、様々な建築を手掛けてきました。

当社は、昭和21年の創立以来、長野県内及び首都圏を中心に、住宅、神社仏閣、医療福祉施設、教育文化交流施設、事務所ビル・工場・産業施設など様々な建築を手掛け、地域や時代の要請に応えた空間づくりに努めてまいりました。こうした実績を通して培われた技術力が評価を頂き、様々な受賞にもつながりました。これからも誠実に 確かな技術で 質の良い建築をつくり、建築主と地域社会の信頼に応えてまいります。


★千広建設で働く魅力★

◆多様なプロジェクト経験◆
千広建設では、住宅から神社仏閣、大型施設まであらゆる建築を手掛けられます。様々な現場での経験・実績を通じて、技術者として成長できます。

◆充実した研修制度◆
入社後は、オンザジョブによる基礎研修を三年間、その後様々な現場を経験することにより、応用までしっかりと学べる研修制度を用意しています。先輩社員が丁寧に指導し、実践的なスキルを身につけることができます。

◆キャリアパスの充実◆
千広建設では、社員一人ひとりのキャリアパスを大切にしています。例えば、設計から現場管理、営業まで、さまざまなキャリアの選択肢があります。また、資格取得支援制度も充実しており、施工管理技士・建築士などの資格取得をサポートしています。

◆福利厚生の充実◆
社宅・駐車場完備。産休・育休実績有。柔軟な働き方もできます。

会社データ

プロフィール

長野市を本拠とし、松本・東京に拠点を持ち、長年の実績と確かな技術力で、品質重視の誠意ある建物づくりを進め、建築主の信頼に応えてきました。

住宅はもとより、神社仏閣から医療福祉施設、教育文化交流施設、オフィス・店舗・工場など産業施設まで様々な建築を手がけ、こうした実績を通して培われた技術力が評価され、様々な受賞にもつながりました。

★受賞・表彰歴★
長野県優良工事知事表彰(長野南警察署他)
長野県「信州の木」建築賞優秀賞(森の駅Daizahoushi)
長野市優良工事市長表彰(森の駅Daizahoushi他)
長野市景観賞(OREC green lab長野他)
長野市景観奨励賞(奥社の茶屋)
長野県建築文化賞(金子法律事務所)
建築士事務所協会作品賞優秀賞(むつみ家ももの木保育園他)
東京建築賞(OREC green lab長野)
グッドデザイン賞(大空と大地のなーさりぃ他)
など数多く受賞しています。

事業内容
建築総合請負
建築設計監理
不動産関連業務
本社郵便番号 388-8007
本社所在地 長野県長野市篠ノ井布施高田370-1
本社電話番号 026-292-1354
資本金 95,000,000円
従業員 29人
売上高 21億1,500万円
事業所 本社、東京支店、松本営業所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社外各種研修制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当有
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、神奈川大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東京工芸大学、東洋大学、日本大学、福井工業大学、北陸大学、三重大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    1名  1名   1名
短大卒   0名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236036/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

千広建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン千広建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

千広建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 千広建設(株)の会社概要