最終更新日:2025/3/21

東北海道日野自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道
資本金
2億3,000万円
売上高
88億1,000万円(2024年3月期)
従業員
212名(2024年12月16日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人、そして物の移動を支え、豊かで住みよい世界と未来に貢献していきます!

説明会日程調整します!(エントリー受付中!)  マイナビだけでエントリー受付中! (2025/02/27更新)

伝言板画像

2026卒向けのエントリーを開始しました!!

会社見学も随時受け付けておりますので、
たくさんのご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、資格取得にかかる費用の補助や無金利貸付等の制度もあります。

  • 安定性・将来性

    日野自動車の東北海道地区販売代理店として、これからも地域社会の経済と物流に貢献していきます。

会社紹介記事

PHOTO
弊社は、お客様がいつでも安心して、トラック、バスをお使いいただけるよう、販売・メンテナスンス・アフターサービスを担当している会社です!
PHOTO
お客様に最適なトラック・バスを提供しており、製品だけでなく人・サービスも愛されています!

会社データ

プロフィール

弊社は日野自動車の東北海道地区販売会社としてトラック、バスなどの大型車の販売及び、そのメンテナンスを行なっており、地域の方々や関係事業の皆様に最高のサービスをお届けするとともに、互いに切磋琢磨しながら成長していきたいと思っております。

 現在の運送業界は、輸送貨物量の減少や物流コストの削減等により苦しい状況に阻まれ、厳しい営業環境であることも現実です。しかし、私たちはお客様の求めているものを常に追求・改善し、より良いサービスの向上を目指しております。

 これからも商用車の販売店として、お客様にとって信頼の置ける良きパートナーであるよう真摯に営業活動を続け、地域社会の経済と物流に貢献していけるよう邁進して参ります。

事業内容
日野自動車(株)の製造する大型トラック・バスの販売
自動車部品・用品・オイルの販売
自動車分解整備
損害保険代理店業務
本社郵便番号 080-2459
本社所在地 北海道帯広市西19条北1丁目7番6号
本社電話番号 0155-33-4441
創業 1972(昭和47)年9月
資本金 2億3,000万円
従業員 212名(2024年12月16日時点)
売上高 88億1,000万円(2024年3月期)
事業所 【本社】
〒080-2459
北海道帯広市西19条北1丁目7番6号
TEL:0155-33-4441

【釧路支店】
〒084-0912
北海道釧路市星が浦大通3丁目3番36号
TEL:0154-51-0151

【北見支店】
〒090-0837
北海道北見市中央三輪4丁目523番地1
TEL:0157-36-1120

【中標津営業所】
〒086-1153
北海道標津郡中標津町桜ヶ丘3丁目24番地
TEL:0153-72-2446

【網走営業所】
〒099-3111
北海道網走市字藻琴31番地9
TEL:0152-46-2131

【紋別営業所】
〒099-517
北海道紋別市渚滑町2丁目42番地
TEL:0158-24-2125
業績 2024年3月 売上高  88億1,000万円
      経常利益  5億2,700万円
主な取引先 日野自動車株式会社
平均年齢 37.3歳
平均勤続年数 14.8年
平均給与 608万円
沿革
  • 1962年2月
    • 道東日野モータ(株) 設立
  • 1963年10月
    • 道東日野自動車(株)へ商号変更
  • 1972年9月
    • 東北海道日野自動車(株) 設立
  • 1981年10月
    • 十勝支庁管内をエリアに帯広支店を分離し、
      帯広日野自動車(株)を設立
      釧路、根室支庁管内をエリアに
      釧路日野自動車(株)へ商号変更
  • 2000年4月
    • 釧路日野自動車(株)が、帯広日野自動車(株)を吸収合併、
      北見日野自動車(株)の営業譲渡を受け、
      三社統合し、東北海道日野自動車(株)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 0 9
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.2%
      (63名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、日野自動車販売会社グループ合同研修、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得にかかる費用の補填、又は無金利貸付
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
日野自動車(株) 独自の整備士、部品士資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌大学、東京農業大学、苫小牧駒澤大学、弘前大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、専門学校北海道自動車整備大学校、北海道科学大学短期大学部、日本工学院北海道専門学校、専門学校北日本自動車大学校、大原簿記情報専門学校札幌校

採用実績(人数) 2022年度/8名 2023年度/9名 2024年度/1名 2025年度/1名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 9 0 9
    2022年 7 1 8
    2021年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 4 55.6%
    2022年 8 3 62.5%
    2021年 9 4 55.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236153/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東北海道日野自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北海道日野自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北海道日野自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東北海道日野自動車(株)の会社概要