予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。日下歯車製作所採用担当者です。当社のページをご覧くださり、ありがとうございます。是非、会社説明会にお越しください!!皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
機械を動かすために欠かせない歯車。なかでも主力商品のベベルギヤは、エンドユーザーの7割が海外!世界中で愛され必要とされるモノづくりに携われます。
歯車にこだわり、長い年月をかけて積み上げてきた独自の技術で、鍛造から完成まで柔軟に対応しています。動力の伝達に欠かせない「歯車」。その製造には高度な技術が必要とされ、各工程に専門企業が存在するほどです。そのなかで、試作から量産までのすべての工程を自社で行う『社内連続一貫生産体制』を整えている当社は、業界でも数少ない存在といえます。この『社内連続一貫生産体制』は、サプライヤーとして「高品質」「低コスト」「短納期」を可能にするだけでなく、お客様のご要望に応える上で大きな強みとなっています。創業以来、「歯車」という部品にこだわり続け、たゆまぬ努力で技術を高め続けてきたからこそ実現できる当社の誇りです。当社は1951年の創業以来、歯車製造で実績を積み重ね、1963年に本田技研工業との取引を開始し、その後も高い技術力を認められ強い信頼関係を築いてきました。技術力に自信を持っている私たちですが、2016年に(株)メイドーグループに入り、現在事業拡大を図っています。歯車製品の営業や製造には社内外とも多くの人が関わるため、チームワ-クや状況に応じた柔軟な対応が欠かせません。特に営業はお客様と直接仕事しますので、社会人としての自覚はもちろん、コミュニケーションスキルが必要です。こうしたことから、当社では学校の専攻に関わらず人物重視の採用と育成を行っております。文系理系問わず活躍できる環境があり、入社後の教育研修体制を整えていますので、どなたでもご応募可能です。
< 私たちはGEAR製造の技術集団です >製造業の中でもより厳しい精度、技術が求められるGEAR。動力の源となるわが社の製品は ”最重要部品” に位置づけられます。私たちは、このような誇らしい製品を各産業のトップメーカーより支持を受け製造する、技術集団です。< 製品用途は各種産業!グローバルに使用されています >製品の使用用途は、四輪車・二輪車、減速機(産業用ロボット)、船舶、建機、電動工具、搬送機器... などで、多岐にわたる産業分野製品に組み込まれます。さらに、私たちの造る製品は、日本国内だけでなくグローバルに使用されています。 「自分たちにしかできないものがある」その固有技術は私たちのプライドです。私たちの行動指針である「挑戦!すぐやる!熱意!執念!」の精神で、世界トップを目指します。経営理念 :歯車製品の製造・販売を通して世界のお客様に貢献する経営ビジョン:歯車製品の世界NO.1メーカ-として成長・発展する経営方針 :世界のお客様が信頼する歯車製品を早く安く創り提供する
* 製品用途の一例 *
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、北陸大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 岡崎女子短期大学、修文大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、山本学園情報文化専門学校、米田柔整専門学校
上記の他、ハノイ工科大学 メカトロニクス学科卒 1名在籍
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236277/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。