最終更新日:2025/5/7

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
店舗配属前の2週間の新人集合研修、配属後1年間のマンツーマン指導など教育制度が充実。保険制度の知識や接遇スキルが身に着きます。文系大学出身の方でも安心です!
PHOTO
育児と仕事の両立を支援する制度やサポートが多数。女性産休育休取得率100%、男性育休取得率84%!先輩ママさんも多く、長く働ける環境が整っています。

募集コース

コース名
【神奈川県】ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
資格や知識がなくても大丈夫。心に寄り添う“接遇のプロ”へ。医療事務ですが業務の7割は患者さま応対などの接客業務です。患者さまにより良い生活を送っていただくためのご提案やご案内を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

~薬局の顔として、患者さまが思わず笑顔になるような、心のこもった応対をしていただきます~

・患者さま応対
・電話応対
・ジェネリック医薬品のご案内
・初回質問表のご案内
・お薬手帳アプリ、オンライン薬局システムのご案内
・マイナンバー保険証のご案内
・OTC医薬品、健康食品等の販売、売り場づくり、在庫管理
・かかりつけ薬剤師のご紹介
・処方せん入力
・薬剤師アシスト など

医療事務職ですが業務の7割を占めるのは患者さま応対などの接客業務です。
ヘルスケアアテンダントとして患者さまにより良い生活を送っていただくための
ご提案やご案内を行っていただきます。

★画面下の方に昨年度の内定者の特徴を記載しているので是非ご覧ください!★

※管理栄養士免許取得見込みの方も医療事務職にご応募可能ですが、
 入社後、医療事務職から管理栄養士職への変更はできませんのでご留意ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. WEB検査(適性)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定


募集コースの選択方法 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)の会社説明会にご参加の上、ヘルスケアアテンダント(医療事務職)選考にお進みください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 マイナビよりエントリー

企業研究インターンシップもしくは会社説明会に参加

書類選考

1次面接(個人)

最終面接(個人)

内々定

※新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより変更となる場合がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※性格診断のみあり。SPIや医療事務の知識を問う問題等は一切ありません。

提出書類 下記2点の書類のご用意をお願いしております。

・エントリーシート(当社指定)
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に大学院、大学、短大、専門学校卒業見込みの方
2025年に大学院、大学、短大、専門学校を卒業済み・見込みの方
※資格・経験不問

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

資格不問

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

医療事務職は全員エリア限定勤務となり、転居を伴う異動はございません。キャリアアップのために広いエリアを選ぶ必要はありません(広域・全国コースが存在しません)。

2025卒内定者の特徴 ◎学生時代取り組んだアルバイト No.1 は、『接客のアルバイト』
       
カフェ、レストラン、居酒屋、アパレル、テーマパーク、スーパーなどでの接客アルバイトにおいて、
        
「お客さまの立場に立って積極的に行動し、感謝されることに喜びを感じた」
「忙しい店舗でも、常に広く周囲に気を配ることを意識して動いていた」
「店内のディスプレイや内装を変え、”また来たい”空間づくりを試みた」
「従業員のモチベーションや接客力向上を課題に感じ、自ら具体的な働きかけをした」
「客層を時間帯別に分析するなどして、店舗の売上目標達成に向け工夫した」
「新型コロナウイルスの影響から業務内容に変化があったが、 前向きに新しいことに挑戦ができた」
「お客さまや店舗状況に合わせた臨機応変な対応が楽しかった」
        
といったように、「接客力」「積極性」「自主性」「目標達成意欲」「挑戦意欲」「柔軟性」を意識し取り組まれた方が多かったです。
(経験がなくとも、「そうなりたい!」「やってみたい!」というご意欲も重視しています。)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ヘルスケアアテンダント(医療事務職・地域手当33,200円エリア・4大・院卒)

(月給)219,200円

186,000円

33,200円

ヘルスケアアテンダント(医療事務職・地域手当33,200円エリア・短大専門卒)

(月給)209,200円

176,000円

33,200円

※既卒者については、最終学歴に従い設定します。

【手当】
地域手当:33,200円

  • 試用期間あり

※試用期間3ヵ月
※期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 4大卒:月給219,200円(地域手当:神奈川県33,200円を含む)
短大・専門卒:月給209,200円(地域手当:神奈川県33,200円を含む)
諸手当 地域手当(33,200~0円/月)
家族手当
住宅手当(ご本人が世帯主の場合に5,000円/月)
通勤交通費(全額支給)
時間外手当(適正な労働に対し1分単位で支給)
登録販売者資格手当(3,000円/月)
役職手当 ほか
昇給 年1回(4月) ※2024年度実績 平均5.5%(定期昇給2%+ベースアップ3.5%)
賞与 年2回(7月、12月) ※2024年度実績
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日121日(1日平均8時間勤務の場合)
夏季休暇2日、年次有給休暇(初年度10日、うち5日取得必須)、慶弔休暇(結婚休暇5日間、配偶者出産休暇、忌引休暇)、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、介護休業、子の看護等休暇、裁判員休暇

◆産前産後・育児休業制度、育休復職について
・女性産休育休取得率100%
・男性育休取得率84%
常時200名程の社員が育休を取得しています。育児短時間勤務制度もあり、たくさんの社員が育児と仕事の両立をしています。
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)、長期収入ガード(GLTD)
福利厚生倶楽部、従業員持株会、財形貯蓄、社内預金、
退職金制度(退職一時金及び確定拠出型年金)、
定期健康診断、薬品使用料支給制度、OTC社員割引制度、
慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種補助、
健康相談サービス(24時間・年中無休)、
団体扱保険、団体定期保険、総合福祉団体定期保険、
ゴールドカード入会優待、保養施設、会員制リゾート施設、
育児短時間勤務制度 、産前産後・育児休業中フォロー資料提供、
白衣(通常・マタニティ用)貸与、接遇(CS)表彰制度、ほか

※福利厚生内容は、状況に応じて随時変更の可能性があります

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

※お住まいから通勤圏内の店舗にのみ配属・異動。
※転居を伴う転勤無し。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ●新人集合研修(2週間程度を予定)
 入社後、店舗配属前にビジネスマナー、処方せん入力演習、接遇、OTC医薬品、保険制度などを実施
●OJT(1年間、担当の先輩社員がマンツーマン指導)
 新人集合研修後、配属店舗で先輩社員のフォローのもと、OJTにて医療事務業務を習得
●新人医療事務勉強会(月1回)、新人フォロー研修(年3回)
●e-Learning研修
 7ステップアップ研修、JP-CBTなどの教育プログラムを通じ、
 保険制度やCS(接遇)、OTC医薬品知識を習得
●ヘルスケアアテンダント(医療事務職)集合研修
 OTC医薬品や社会保障制度、接遇に関する勉強会も随時開催
●リーダーシップ研修
 全国各エリアから選出された代表者が参加後、所属エリア活性化に向け還元
キャリア ●キャリア面談年2回実施・キャリア調査年2回実施
●社内公募(本社・支店間接部門、グループ会社出向)
●店舗責任者、かかりつけディレクター
●プロモーター(エリアマネージャー)、保険課サポーター(教育担当)
●本社・支店勤務(薬剤管理部、教育情報部、人事採用担当等)

問合せ先

問合せ先 ■本社/日本調剤株式会社 リクルーティング部
 ※2025年4月より「薬事採用センター」から変更。
医療事務新卒採用担当
住所: 東京都港区芝5-33-11 田町タワー9階
メール:jpadopt_tokyo@nicho.co.jp
URL https://www.nicho.co.jp/shinsotsu/ope/
E-MAIL jpadopt_tokyo@nicho.co.jp
交通機関 JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩2分、都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅直結

画像からAIがピックアップ

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ