予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。HP:https://www.nagashin-jinji.com/2025/index.html
私たちの仕事の魅力は、地域密着型の金融機関であるため、お客様との距離が近いこと。お客様のご不安なところ、課題はどこにあるのだろう。私たちがお力になれるところはどこだろうか。そんなことを日々考えながら、直接お客様と会話し、解決策を編み出せることが一番のやりがいに繋がっています。そのため、お客様から直接「ありがとう」をいただける機会もとても多い仕事です。また、そんな「誰かの力になりたい」という想いのもとで集まった私たちは、優しく朗らかな職員が多く、職場全体も和やかな雰囲気です。新入職員への教育も積極的に行っており、どの部署においても成長できる環境です。上司・部下のコミュニケーションも円滑で、なんでも気軽に相談することができます。その一環の教育制度として、メンター制度を導入しております。具体的には、入庫1年目の職員と先輩職員とが二人一組のペアになり、新入職員の悩みや不安の解消につなげる制度です。ペアになる先輩職員は、全く接点のない別部署の先輩を選出しており、普段勤務している場所では中々話せない仕事の話を聞いてもらうことができます。また、経験豊富な先輩とお話しすることで新たな学びの場にもなっております。月に1回、金庫としても食事代を支給し、新入職員が先輩職員と楽しくご飯を食べながら、なんでも相談できる場にできるよう支援しております。その他にも、年間5日間の連続休暇制度や年間3日間のリフレッシュ休暇制度などがありワーク・ライフ・バランスの推進にも取り組んでいます。プライベートも充実させ、オン・オフを切り替えて働くことで、より効率的に、楽しく仕事ができます。年次有給休暇取得を推進していたり、毎週水曜日は原則ノー残業デーと定めていたりするのもその思いの元の制度です。 就職活動は今後の人生を決める大きな節目。やりたいことが決まっている方もそうでない方も、できるだけ多くの企業へ足を運んでみてください。きっとその先に、「私はこの仕事がしたい!」が見つかるはず。そしてその選ばれた先が長岡信用金庫であれば嬉しいです。
この街と成長していく ~I will grow this town~初めまして、長岡信用金庫です!地域で暮らすひとりひとりに「ありがとう」の気持ちが届くように、「Face to Face」で安心して頼れる街のパートナーを目指します。
男性
女性
2024年4月現在
<大学> 桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、釧路公立大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、上武大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、鶴見大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟産業大学、日本大学、日本体育大学、文教大学、武蔵大学、武蔵野大学、松本大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 新潟青陵大学短期大学部、長岡公務員・情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236496/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。