最終更新日:2025/4/2

大阪モノレールグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 検査・整備・メンテナンス
  • コンビニエンスストア
  • 広告
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 販売・サービス系

社員同士仲が良く、働きやすい環境です

  • 【大阪モノレールサービス】N.F
  • 2019年入社
  • 関西外国語大学
  • 外国語学部 卒業
  • 駅事業部 駅
  • 駅改札業務(お客さま案内・定期券発売・外線電話対応など)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名駅事業部 駅

  • 仕事内容駅改札業務(お客さま案内・定期券発売・外線電話対応など)

現在の仕事内容

主に駅改札でのお客さま案内を行っています。お客さま案内といってもパッとイメージされる乗り場・周辺施設案内だけでなく、お体の不自由なお客さまのお手伝い、また異常時には保安要員としてお客さまの安全をお守りするなど業務は多様です。定期券や企画乗車券の発売、また電話でのお問い合わせ対応も担当しています。当社では駅改札業の中でも「立哨」を大切にしており、ご利用されるお客さまを毎日でお出迎え・お見送りしています。


この会社に決めた理由

沢山ある鉄道会社の中で1番お客さまを大切にしている会社だったからです。私は小さいころから乗り物が好きで、初めて大阪モノレールを利用した際、駅員さん(フロアアテンダント)に笑顔で挨拶され、とてもいい印象を受けたのを今でも覚えています。この何気ない挨拶や接遇でもお客さまを感動・幸せな気持ちにできる、そんな駅員さんになりたかったのでこの会社を選びました。また当時人事担当だった方が内定を頂く前からとても親身に接してくださり、その方や職場の雰囲気を見て、『きっといい会社なんだろう』と思ったのも決め手の1つでした。実際入社後も上司や先輩・同期は公私ともに良くしてくださり、とても働きやすい環境です。


入社前後で感じたギャップ

私が思っていた以上に多くの業務が存在したことです。入社前は駅改札での接客の仕事ばかりだと思っていたのですが、改札や券売機の締切(売上計上)作業など接客でない業務も存在しました。特に数字が苦手な私にとっては最初は不安でしたが、入社後指導員がついてくださり、きちんと教えていただけたので、すぐに業務をこなせるようになりました。また駅業務以外にも、昨年度はお子さま向けの駅イベントやラジオCM出演などにも参加し、1年目でも多くの経験をさせていただけたことにも驚きました。


就活中のみなさんへメッセージ

入社前疑問に思ったことはなんでも聞いたり、調べるようにしてほしいです。特にパンフレットやホームページに書いていない雰囲気などは、自分で確かめないと分からないので、実際に足を運んだり質問することで入社後に少しでもギャップを無くすことができると思います。就活中は気が休む間もなく大変だと思いますが、どうかお体を大事に頑張ってください。応援しています!


  1. トップ
  2. 大阪モノレールグループの先輩情報