最終更新日:2025/4/18

近海郵船北海道(株)

  • 正社員

業種

  • 海運

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
289,284千円(2023年度)
従業員
総数23名(社員15名・出向者5名・派遣社員3名 ※役員除く)  
募集人数
1~5名

物流は皆さんの生活を支えます。年間休日数120日以上!福利厚生充実!

  • My Career Boxで応募可

WEB説明会の開催日程を更新しました。海運業【総合職 事務所勤務】船・海好きですか? (2025/04/18更新)

伝言板画像

WEB説明会の開催日程を随時更新しております。
皆様のご応募お待ちしております。

当社は内航定期船会社である近海郵船株式会社の北海道総代理店です。
お客様のお荷物を北海道から本州・九州・沖縄、日本全国へ運んでおります。
総合職(事務所勤務)です。


#WEB#説明会#事務#休暇#北海道#内勤#アットホーム

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    休暇取得がしやすい環境。2023年度 有給休暇取得実績(平均)12.1日。プラス季節休暇6日間あり。

  • 職場環境

    和気藹々とした雰囲気。ON・OFFの切り替えはしっかりと!

会社紹介記事

PHOTO
お客様との繋がりを大切にし、より良いサービスを提供する企業として成長し続けます!
PHOTO
環境に配慮し、地球にやさしい企業です。

物流は日本を支える縁の下の力持ち!

PHOTO

現在は運行部配車チームでトレーラーの運用。以前は運行部機材チームでトレーラーの管理(車検・修理手配等)を担当しておりました。

【入社理由】
 私は地元である北海道で就職をしたいと考えており地域を絞って就職活動をしていました。その中で海運業界の近海郵船北海道のオンライン説明会に参加し、オンラインでも伝わる社員の暖かな雰囲気と、北海道から道外各地へ荷物を運んでいるという大規模な事業内容に魅力を感じ就職することを決めました。

【業務内容のやりがい】
 現在は運行部配車チームに所属しており、1,400台ほどあるトレーラーをお客様に貸出する業務をしています。また、北海道発の荷物を集荷し道外各地へ配送手配をする業務もあり、日々お客様とのやり取りや、トレーラー1,400台を上手く運用出来た時は、とてもやりがいがあります。
 入社当初はお客様と電話で話をするのもとても緊張し苦手でしたが、上司の手厚いフォローによりすぐ慣れることができました。また仕事をしていてわからないことがあれば上司やチームに相談することができるので、社会人として着実に成長することができ会社に貢献することが出来ていると感じています。

【会社の雰囲気】
 会社の雰囲気はフランクな社員が多く和気藹々としていて、仕事以外の会話も飛び交うオンとオフがはっきりしている会社だと思います。また休暇も取りやすい環境なので、自分の予定に合わせて休暇を取ることができプライベートも充実させることが出来ています。

【皆さまへ】
 ぜひ、弊社の説明会に参加し海運業界について少しでも知って頂き選択肢の一つに入れて頂ければ嬉しいです。皆様の就職活動が充実した活動になりますように。

会社データ

プロフィール

 当社は苫小牧を拠点に、くらしを運ぶ内航定期船会社の近海郵船(株)の北海道総代理店です。

皆様の生活に欠かせない
食料品・日用品・衣料品・乗用車・建築資材等々を船で北海道⇔本州⇔九州・沖縄まで運ぶため、陸上社員(事務所)で予約等の業務を行っています。

 近海郵船(株)グループの一員として、社会のニーズに対応し、環境に配慮しながら安心・安全な輸送をお客様に提供しております。

事業内容
・船舶代理店業
・貨物利用運送事業
・近海郵船(株)北海道総代理店



#北海道#地元#苫小牧#根差す#地域密着#生活#物流#環境#ISO#事務#事務所#有給#休日#休暇#福利厚生#所定労働時間7時間#実働7時間#イベント#近海郵船#グループ#船#オレンジ#海運#内航

PHOTO

全長約180m、13mトレーラー160台積みのRORO船。満船を目指し社員一同頑張っています。台数調整は予約担当者の腕の見せところ。

本社郵便番号 059-1375
本社所在地 北海道苫小牧市一本松町2-3
本社電話番号 0144-52-5730 (代表)
設立 昭和36(1961)年12月1日
資本金 1,000万円
従業員 総数23名(社員15名・出向者5名・派遣社員3名 ※役員除く)  
売上高 289,284千円(2023年度)
事業所 【苫小牧本社】
〒059-1375
北海道苫小牧市一本松町2-3
TEL:0144-52-5730(代表)

【札幌支店】
〒060-0002
北海道札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル 8階
TEL:011-221-1342
平均給与 【平均給与】
月額404,700円(2023年度実績)
平均年齢 36.0才(2023年3月現在)
株主 近海郵船(株)
関連会社 近海郵船(株)
近郵船舶管理(株)
(株)サンユウ
沿革
  • 1961年12月1日
    • 郵船釧路運輸株式会社設立
  • 2008年4月1日
    • 社名を近海郵船北海道株式会社に変更
  • 2014年6月1日
    • 本社を釧路市から苫小牧市に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 39時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(場所:近海郵船東京本社及び外部研修)・ハラスメント講習・独占禁止法・贈収賄禁止関連法・Sox規則講習・階層別研修・その他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
専修大学、中央大学、苫小牧駒澤大学、同志社女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、酪農学園大学、札幌大学

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------
大卒  1名    1名    1名
採用実績(学部・学科) 文学部英文学科・法学部政治学科・国際文化学部国際文化学科・経済学部経済学科・教育学部国際地域学科・経営学部国際経営学科・法学部法律学科・地域共創学部人間社会学域
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

近海郵船北海道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン近海郵船北海道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近海郵船北海道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
近海郵船北海道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 近海郵船北海道(株)の会社概要