予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<募集職種>【(株)セ キ ヤ】◆営業職、建設技術職「マイナビのみでエントリー受付中」
環境リサイクル事業において、当社はトップクラスの企業であり、今後も成長が期待されます!
当社の事業は今後も無くならない仕事で、安定して働けます!
休日を昨年と比べて増やしました!キャリアアップを目指したい方は、資格取得制度を活用できます!
「街の再生に関わる、やりがいの大きな仕事です」と戸松課長(写真右)
元々、高校の頃から環境問題に関心があり、将来は地球環境に役立つ仕事がしたいと考えていました。大学に進学した後も、環境学を専攻しリサイクルについて研究していたこともあり、さらにその思いを強くしました。当社のことは、就職活動中にインターネットで知りました。歴史が長く、規模が大きい会社だというのが第一印象です。その後、会社見学に行った時、業務の流れをとても丁寧に説明していただき、さらに会社への期待感が高まっていきました。現場から出る金属には決まったカタチがありません。それをどのように搬出し、使いやすい形状にしてメーカーに扱っていただけるようにするかは毎回、頭を悩ませるところです。お客様の要望に耳を傾け、お客様の仕事に支障がないように、さらにお客様の仕事が楽になるように計画を練り、一連の仕事が円滑に進められた時に一番やりがいを感じます。仕事にはその都度、新しい体験があり、自分の頭をひねりながら進めていく面白さがありますね。〈 資源リサイクル部門 営業 武田 直哉 〉私は解体工事をメインに、個人、企業、公共工事など幅広い営業活動を行っています。個人の場合は先方から電話がかかってきたり、企業の場合は飛び込み営業や会合でお話しした際に依頼されるなどして受注します。公共工事の場合は入札になります。入札の場合、事前に設計事務所に解体の設計が依頼されるのですが、当社はその設計事務所と連携し、見積や予算の決定などを手伝っています。当社には有害物質や作業の知識が豊富にあり、解体方法について提案します。時にはその事務所から民間の建築工事のお話も来ます。人と人とのつながりが、新たな仕事につながるのです。仕事としては、最初に図面を確認し、次に現地を見て、見積を作成します。工程、工期の検討後に正式な受注となり、社内の調整を行って作業を担当する部門に渡します。古町のデパートの解体を行った時は、大きくて難しい案件だったことに加え、場所が繁華街で地下もあり、安全確保にはとにかく気を使いました。終わった時は達成感がありました。古い建物が残っていると町が寂れた感じがします。それを解体することは、街を再生させるベースを作ることです。生まれ育った街、新潟に貢献できる仕事です。〈 解体工事担当 営業課長 戸松 広林 〉
明日につながる今を創る』セキヤグループは創業以来、スクラップ加工・産業廃棄物処理・建造物解体・土木工事を主軸にリサイクル社会の構築を目指してまいりました。充実の設備が実現する高い技術力、豊富な実績ときめ細かな対応は、多くの取引先様より厚い信頼をいただいております。環境保全・省資源化・リサイクル化が一層進むこれからの時代も、当社は常に一歩先を見つめた都市・自然・技術の調和に取組んでまいります。輝く未来を目指して街や人々の暮らしは日々進化しています。古いものは人々の夢や希望を飲み込んで、やがて新しいものへと息を吹き返していきます。街そして時代の生まれ変わりをお手伝いし、過去を未来へつなげていく。それがセキヤグループの役割です。『地域未来牽引企業に選定』セキヤグループの中核である(株)セキヤは、経済産業省が管轄する地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業として選定されました。
男性
女性
<大学院> 神奈川大学、筑波大学 <大学> 千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東北学院大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、福井工業大学、法政大学、明治学院大学、ものつくり大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp236845/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。