最終更新日:2025/3/27

(株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
静岡県
資本金
700万円
売上高
22億円(2024年3月実績)
従業員
22名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本中に広がる住宅ネットワークを牽引。伝統的な木の家を進化させた綿半林業SHでお客様に感謝されるお仕事をしませんか?

  • My Career Boxで応募可

☆採用担当者からの伝言板☆ (2025/03/27更新)

伝言板画像

こんにちは!

綿半林業SHの採用担当です。

弊社採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます!

綿半林業SHは2つのブランドを全国で提案しています。

●サイエンスホーム:”懐かしいのに新しい”『真壁づくりの家』

●cotton1/2   :自然素材の家で”やわらかい暮らし”を楽しむ

”ホッ”と癒される木の家を私たちと一緒に広めていきませんか?

少しでも興味があれば是非説明会へ。

ご応募お待ちしています!!


【会社説明会 開催日程】
◆対面会社説明会
開催場所 :静岡県浜松市内
4月開催日:18日(金)、21日(月)、25日(金)、28日(月)
5月開催日:2日(金)、16日(金)、23日(金)、26日(月)
予定時間 :14:00~16:00
実際に展示場をご覧いただけます!

◆WEBセミナー
随時募集中!!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 商品特徴 国産檜・桐

    ひのき・桐に囲まれた室内は森林浴をしているかのように、住む人にリラックスや癒しをもたらします。

  • 商品特徴 真壁づくり

    柱や梁が現しになっている「真壁づくり」を採用し、木のぬくもりや心地よさを五感で感じる家です。

  • 商品特徴 性能と価格

    ハイブリット構造の工法、そして、工期の大幅短縮を成功させコストダウンを実現しました。

会社紹介記事

PHOTO
木のぬくもりに包まれて、家族がホッとできて、心から癒される家。自分らしいスタイルを実現し、住んでからも工夫を重ね、暮らしを楽しむ。そんな家づくりを提案します。
PHOTO
綿半林業SHは、スタッフも全国の加盟店も一人ひとりが力をつけて、長所を伸ばし互いをサポートする仲間。違いを認め合いながら、一緒に進んでいきましょう。

社長・入社3年目の社員へインタビュー

PHOTO

【写真左:代表取締役 木下晃】 【写真右:2023年入社 イノベーションセンター H.S】

【代表取締役 木下晃 Q&A】
Q.綿半林業SHの魅力とは?
A.東証プライム上場企業 綿半ホールディングスのグループ会社として、働く環境は整備されており、グループでの教育、研修システムなどに参加し、自身でライフプラン、スキルアップができる会社です。

Q.会社の目標
A.綿半林業グループのビジョンは、「森と木を生かした循環型社会の実現」です。その中で綿半林業SHは、世界中に「真壁づくりの家」の加盟店(仲間)を増やし、「世界の木造建築メーカー」になります。

Q.仕事をする上でのモットーは何か?
A.毎日を真剣に大いに楽しみ、1mmでも前進し続ける。

Q.もし社会人一年目に戻れたら何を大切にするか?
A.仕事仲間を信じて、与えられた仕事に全力投球。

Q.学生へメッセージ
A.学生生活は楽しいと思いますが、社会人生活は大変・・・だけど最高に楽しいです。社会人としての責任を背負ってまだまだ青春を続けてください。


【2023年入社 イノベーションセンター H.S Q&A】
Q.綿半林業SHの魅力とは?
A.一番は、デザインも性能も魅力のつまった真壁づくりの木の家です。また、綿半グループ合同研修でさまざまなスキルを学べるところや、頼れる存在が近くにいるので安心して働くことができるところもいいなと思います。

Q.今までで一番印象的な出来事とは?
A.自分が作成したデータが印刷された雑誌を、初めて手に取った時のことが印象に残っています。画面上で見ていたものが実際に本になって、いろんな場所に届くんだなと思ったことを覚えています。

Q.仕事をする上でのモットーは何か?
A.一つひとつの業務に丁寧に取り組むことです。細かな部分まで気を配って作業をするように心がけています。

Q.仕事のやりがいは?
A.自分がデザインした広告がきっかけのお問い合わせがあった時はとても嬉しいですし、やりがいを感じます。

Q.学生へメッセージ
A.学生にしかできないこともあると思いますので、たくさんチャレンジをして学生生活を最大限楽しんでください!

会社データ

プロフィール

戦前戦後までの日本の家はそのほとんどが、大工さんがつくる木の柱や梁が現しになった「真壁づくり」という建物でした。ところが、高度経済成長期になると大手の住宅メーカーが台頭し、大量供給のための効率化とコストダウンが優先され、柱や梁を覆い隠す「大壁づくり」という建物が日本の家の主流になってしまったのです。

しかし、これでは日本特有の湿気の多い夏や乾燥した冬に、木が本来持っている“調湿効果”を発揮できません。

先人たちが日本の気候風土に合わせてつくり上げてきた技術には、日本人が培ってきた“暮らしの知恵”が詰まっています。

それは日本の伝統や文化といったものにも繋がっています。職人技を必要とする障子や襖(ふすま)、畳といったものは、和室の存在と共にその言葉すら聞かなくなっています。日本の伝統や文化が失われてしまうのはとても残念で悲しいことです。

そうした思いから、日本の風土気候に合い、日本人に合う「真壁づくり」の復権を目指して、2011年にサイエンスホームは生まれました。

その後、2024年に綿半林業グループの一員となり、cotton1/2ブランドの取り扱いを開始しました。

私たちの考え方と今の時代がシンクロしてきたのか、最近は昔の日本の家を知らない20代30代の若い方から、「真壁づくりの家っていいね」という声をたくさんいただくようになりました。「懐かしいのに新しい」このフレーズが若い人の感覚にマッチしているのかもしれません。それと今の時代、「誰もがホッとする」癒しの空間を求めているのではないでしょうか。それが、「日本の木の家」です。

そんな「木の家が好きで木の家に住みたい」という人たちの“思い”に応えるためにも、伝統工法である「真壁づくり」を次の世代につなげていくことが、私たち綿半林業SHの使命だと考えています。日本には日本の家が合うということを、多くの方に知っていただければ幸いです。

事業内容
◆綿半林業SH事業内容 ~全国加盟店の販売・建築を支援~
・住宅の設計と研究開発
・資材の販売
・販売促進物の受託
・VC加盟店の技術、販売サポート

◆サイエンスホーム ~本部と加盟店の役割について~
サイエンスホームは「サイエンスホームの真壁づくりの家」を全国で提案する工務店のグループです。本部と全国各地の加盟店(地域の有力な工務店)で構成されています。
【本部(綿半林業SH)】
商品開発、資材供給、加盟店の営業サポート、全国のお客様に向けての広告発信等を担います。
【加盟店】
サイエンスホームの家づくりに賛同した全国各地の有力工務店となります。地域のお客様に実際の建物を提案・受注し、設計施工を行います。
《紹介URL》https://www.sciencehome.jp/company/

◆cotton1/2 ~本部と取扱店とのパートナーシップ~
コットン1/2は、「コットン1/2のやわらかい暮らしの家」を全国で提案する、工務店のグループです。本部と全国各地の取扱店(地域の有力な工務店)で構成されています。
【本部(綿半林業SH)】
構造体等の主な建築資材を取扱店に供給します。また、全国へ向けての広告・宣伝、商品企画、促進販売のサポート等を行います。
【取扱店】
お客様に建物をご提案し、工務店としてお客様と建築請負契約を結び、設計施工を行います。
《紹介URL》https://www.cotton-nibunno1.jp/about/

◆綿半グループ ~グループ全体の強み~
新しい時代に合った、新しい暮らしを創り出していく。それが綿半グループの使命です。
綿半グループは1598年の創業以来、常に変革を続け業容を拡大してきました。
持株会社「綿半ホールディングス(株)」を中核とし、グループ会社がそれぞれの高い専門性を活かして、小売業、建築業界、貿易事業を展開しています。
《紹介URL》https://watahan.co.jp/strength/index.html/#construct

PHOTO

本社郵便番号 433-8121
本社所在地 静岡県浜松市中央区萩丘3-4-27-1
本社電話番号 053-488-5350
創業 2006年
設立 2011年
資本金 700万円
従業員 22名
売上高 22億円(2024年3月実績)
代表者 代表取締役 木下晃
事業所 【営業部/イノベーションセンター】
静岡県浜松市中央区萩丘3-1-10

【テクノロジーセンター/管理部】
静岡県浜松市中央区萩丘3-4-27-1
事業内容 戸建木造住宅のフランチャイズ事業
資材・販売促進物の販売
加盟店の技術・販売サポート
親会社 (株)綿半林業
綿半グループ会社一覧 ●綿半ホールディングス(株)
 〇綿半パートナーズ(株)
   大洋(株)
   (株)綿半三原商店
   リグナ(株)
   (株)綿半キッズスクール
 〇(株)綿半ホームエイド
   (有)小諸動物病院
 〇綿半ソリューションズ(株)
 〇(株)綿半ドットコム
 〇(株)綿半林業
   (株)綿半林業SH
   (株)綿半ホームズ
   (株)綿半工務
   (株)綿半林業の家
 〇綿半トレーディング(株)
   ワタハン・デ・メヒコ
 〇綿半建材(株)
 〇(株)綿半フレッシュマーケット
 〇綿半リアルエステート(株)
 〇(株)綿半インテック
 〇綿半ファーム(株)
 〇(福)綿半野原積善会
沿革
  • 2006年
    • (株)サイエンスウッド 設立
  • 2011年
    • (株)サイエンスホーム 設立
  • 2019年
    • 綿半グループ入り
      (東証プライム市場:3199 綿半ホールディングス(株)の子会社となる)
      綿半ホールディングス(株):https://watahan.co.jp/
  • 2020年
    • (株)綿半ホームズ 設立(関連会社)
  • 2024年6月
    • (株)綿半林業(綿半グループ)の子会社となる
      社名を(株)サイエンスホームから(株)綿半林業SHへ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社前研修
 ・綿半グループ全体での研修

◆入社後研修
 ・新人研修(4月の1か月間、綿半グループ全体と綿半林業SHの独自研修)
 ・5月以降、各部門に配属され、OJTによる研修
 ・1~3年目 研修(綿半グループ全体)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡文化芸術大学、福井大学、常葉大学、明治大学、静岡理工科大学、金城学院大学、中京大学、浜松学院大学
<短大・高専・専門学校>
浜松日建工科専門学校

Kingston University(ロンドン)

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------
大卒      2名   2名   4名   2名   ー
短大・専門卒  1名   3名   ー    1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 2 3
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 - -%
    2023年 3 - -%
    2022年 4 - -%

先輩情報

笑顔と元気が取り柄です!
K.K
2024年入社
浜松日建工科
住宅営業部
住宅営業(お客様へ住まいのご提案)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237010/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)綿半林業SH【旧社名:(株)サイエンスホーム】の会社概要