最終更新日:2025/4/7

(株)虹【ほいくえん虹の子】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
30名
募集人数
若干名

【既卒・第2新卒の方も大歓迎◎】勤務地確約/福利厚生制度充実の当園を見学してみませんか?

【◎勤務地確約/実習受入可能◎】子どもたちの笑顔を育む保育士さんを募集します! (2025/04/07更新)

伝言板画像

★就職/実習希望者向け見学会日程あり★

4月の見学会開催日時を掲載中です。
4月10日(木)、12日(土)、15日(火)、18日(金)、23日(水)、28日(月)

ご予約をお待ちしております!


~子どもたちにとって、やすらぎ、ぬくもりのある場所に~

そのためには職員にも仕事を満喫しながら、
こどもとじっくりと向き合っていただきたいと思っています。

虹の子の職員は、20歳代から70歳代まで、社会人1年目に現役ママさん・おばあちゃんも、
保育士一筋だったり他業種から転職してきたり… とても幅広い個性の集まりです。
だからこそ自分の得意分野を活かし、苦手な部分は得意な人の力を借りながら、
お互いに成長していくことができるよう努めています。

子どもたちの「やってみたい」を大切に、
一人ひとりの心に寄り添う保育を一緒につくっていきましょう!

代表取締役 大槻 由紀子


ほいくえん虹の子紹介動画その1
https://youtu.be/GvYO0jVrnX0

ほいくえん虹の子紹介動画その2
https://youtu.be/Qi1cSM21zqE


♯神奈川県 ♯大和市 ♯中央林間 ♯春採用 ♯通年採用 ♯積極採用
♯保育 ♯保育園 ♯ほいくえん ♯保育所 ♯認可保育所 ♯認可保育園
♯小田急江ノ島線 ♯東急田園都市線 ♯中央林間駅 ♯駅徒歩5分以内 ♯就業場所固定
♯勤務地固定 ♯駅近 ♯変形労働制 ♯こども ♯子ども ♯保育 ♯実習 ♯実習受け入れ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    勤務地は固定です。また最寄り駅から徒歩4分と通勤しやすい環境にあります。

  • 制度・働き方

    希望休制度、変形労働制を採用しています。時間の調整しやすい環境が整っています。

  • やりがい

    こどもたちのやってみたいはもちろん、職員のやってみたいも応援しています。

会社紹介記事

PHOTO
駅から近く、通いやすいことも当園のポイント!
PHOTO
年間行事では、こどもたちと一緒に先生たちも盛り上がります!

ー先生の『やりたい!』『やってみたい』も全力応援!ー

身体を動かすことが大好き!
音楽が大好き!
絵を描くのが得意!
こんな場所にこどもたちと一緒に行ってみたい!

先生自身の好きなことや得意なこと、興味のあることを
保育にどんどん取り入れています。
なので、クラスごとの個性は非常に豊かです!

楽しいことや面白いことをどんどん伝えて、
こどもたちの心に『興味の種』を植えていってください!

新しく資格を取りたい!
もっと勉強してスキルアップしたい!
そんなチャレンジ精神旺盛な先生も応援します!

希望休制度もあり、変形労働時間制を採用しており
お仕事と両立しやすい環境を整えています!
※正社員で1日10時間勤務、週休3日で働くことも可能!

こどもたちと一緒に先生も成長できる!そんな保育園を目指しています。

会社データ

プロフィール

◎見学も積極的に受け付けております◎

以下の項目に当てはまる方、ぜひ一度当園に見学にいらしてください!
雰囲気など、まずは肌で感じてみましょう!

★幅広い年齢層のこどもたちの保育に携わりたい方
当園では、0歳から小学校就学前のこどもたちに対応しており、一人ひとりの成長に合わせて最適な保育を提供しています。また、緊急時の一時預かりや夜間の延長保育を実施しており、各ご家庭の状況に合わせて対応できる体制を整えています。幅広い年齢層のこどもたちの保育に携わりたい方にはピッタリな環境です!

★職員のスキルアップを応援してくれる環境を求めている方
当園には、職員のスキルアップを応援しており、「外部研修受講支援」を行っています。スキルアップのために受講してみたい研修がある場合は、申請をして承認されると、会社負担で受講することができます。保育士としてスキルアップを図っていきたい方にも魅力的な環境がありますよ。

★職員同士のコミュニケーションが活発な職場で働きたい方
忘年会や新年会などの親睦会や、社員旅行など、職員同士の交流を深められる取り組みを積極的に行っています。そのため、職員同士のコミュニケーションが活発で、困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気がありますよ。

2004年の設立以来、認可保育所「ほいくえん虹の子」の運営を行っている当社。
今後も地域のこどもたちや保護者の方々のサポートを行いながら、地域保育の拡充に貢献していきたいと考えています。
アットホームな保育園で働きたい方、幅広い年代の職員が活躍している保育園で働きたい方など、どなたも大歓迎です!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

事業内容
神奈川県大和市の認可保育所「ほいくえん虹の子」の運営を通して、
地域の子どもたちの健やかな成長や働く保護者のサポートを行っています。
多くの保育ニーズに対応できるよう、緊急時の一時預かりや夜間の延長保育などの保育サービスを実施。
子どもたちにも保護者にも安心して利用いただけるよう、
楽しく役に立つサービスを提供しています!

★子どもたちと保護者を支える認可保育所★
神奈川県大和市認可保育所「ほいくえん虹の子」の運営を行い、地域の子どもたちが元気よく成長でき、
忙しい保護者のサポートができる環境を作り上げています。
0歳から小学校就学前の子どもたちに対応しており、年代に合わせた最適な保育を提供。
緊急時の一時預かりや夜間の延長保育を実施することで、家庭の状況に合わせて便利に活用できる体制を整えています。
子どもたちだけでなく保護者にとっても大切な場所になるよう、
さまざまな保育サービスを実施しながら、これからも地域保育の拡充に貢献していきたいと考えています。

★やりがいと成長を感じられる、幅広い仕事★
保育士の仕事は多岐にわたり、子どもたちの成長につながる遊びや制作活動、運動など、
さまざまな保育業務を担当していただきます。また、期間ごとの保育計画策定や各種書類の作成、
備品の修復など、子どもたちとは直接関わらない業務もあります。
そのため、決められたことをするのではなく、子どもたちや保護者のために何が必要なのかを考え実践していくことが、保育士の大切な仕事です。
大変なことも多い一方で、子どもたちの笑顔や保護者からの感謝の声は大きなやりがいとなり、一つひとつの仕事が自分自身の成長につながっていると実感できます。

★個性的な職員が集まり、協力することで保育の質を高める★
私たちの園には、20歳から70歳まで幅広い年代の職員が集まっています。
さらに、他業種から転職した人や保育一筋のベテラン保育士、
現役のお母さんなど、職員一人ひとりにさまざまな背景があります。
そのため、自分の得意なことは積極的に行動し、苦手なことは得意な人と協力して取り組むことができます。
忙しい保育士業務だからこそ、仲間と協力して取り組める環境が自然に出来上がっており、
お互いの得意なことを活かし合うことで、子どもたちや保護者に質の高い保育を提供できています。
本社郵便番号 242-0007
本社所在地 神奈川県大和市中央林間4-16-18
本社電話番号 046-219-3722
事業内容 神奈川県大和市認可保育所「ほいくえん虹の子」の運営
設立 2004年2月
資本金 1,000万円
従業員 30名
売上高 会社規定により非公開
事業所 神奈川県大和市中央林間4-16-18
ほいくえん虹の子
保育園児定数 78名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (6名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
★OJT研修
★月1回の定期ミーティング(ケーススタディ)
自己啓発支援制度 制度あり
★外部研修受講支援制度あり
受講してみたい研修がある場合、申請をし承認されれば、費用は会社負担で受講することが可能です!
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鎌倉女子大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、フェリシアこども短期大学、聖ヶ丘保育専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   ー   ー     ー
短大卒  ー    ―     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237053/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)虹【ほいくえん虹の子】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)虹【ほいくえん虹の子】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)虹【ほいくえん虹の子】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)虹【ほいくえん虹の子】の会社概要