最終更新日:2025/4/11

(株)ニットー住宅

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
5億982万円(2023年12月)
従業員
8名
募集人数
1~5名

《一緒に生きる、家》~無垢材としっくいの天然木住宅~☆未経験歓迎

採用担当者からの伝言板 (2025/04/11更新)

伝言板画像

こんにちは!ニットー住宅新卒採用担当です!
当社採用ページをご覧いただきありがとうございます。

桜満開の気持ちの良い春がやって参りました!
春になると花が咲き、葉ができると桜餅に使われたりもする桜の木ですが、
実はお家を創る床材としても使用されています!
弊社スタジオには、木材のサンプルがたくさんあります!
桜の木の床材サンプルも、是非見に来てみてください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    完成したお家のお引渡し式ではムービーを作成し、お家づくりの思い出として、お客様へご提供しています。

  • 製品・サービス力

    自然素材を使って、お客様が笑顔になれる住まいを一緒につくります。

  • 制度・働き方

    入社前に最低10回来ていただくアルバイトがあり、4月からお給料をしっかり貰えます。

会社紹介記事

PHOTO
わたしたちは、家族の一人ひとりと真摯に向き合い、気持ちに寄り添い、最適の応えをデザインします。
PHOTO
わたしたちは、家族が送る毎日と、積み重なる日々の思い出をより豊かにする住宅をデザインします。

わたしたちは自然素材を使って、お客様が笑顔になれる住まいを一緒につくります。

PHOTO

わたしたちは、互いに連携し、競い合い、顧客の想像を超えた時間と空間をデザインします。

【事業内容】
「自然素材」へのこだわり。100年先も住み続けられる家づくり
「快適な住まいで幸せに暮らしたい」―それは、万人の願い。私達は【自然素材】と呼ばれる、自然の木からそのまま伐り出した木材を使用した注文住宅の設計・施工・販売・リノベーション・リフォームを行っています。「家を建てる」ということは一生に一度の大イベント。そして親から子、子から孫へ、時代が変わっても受け継がれていくもの。だからこそ、家族の健康と幸せを守り、徹底的にこだわった住まいづくりで、現在もそしてこれからも、お客様の夢をデザインし続けていきます。たった1枚の図面が実際に立派な家となり、そこに住まう人たちの笑顔と「ありがとう」の言葉を直接聞けるこの仕事に誇りを持って、私達は日々現場に向かっています!

【社風・風土】
アットホーム経営!営業・設計・現場監督…お客様までもが「家族」
私達は、家を建てられるお客様へイメージをヒアリングする営業、お客様の望みを図面にし、監理する設計、実際に建てる際の監督を行う施工、そして引き渡しまでを各社員が役割を担い、一貫して行っています。ただ住まいを建てて終わりではなく、お客様の幸せをデザインすることが目的だからこそ、とことんお客様に寄り添いたい。住宅が完成したらお引き渡し式を行います。新たな船出をお祝いする意味を込めて、シャンパンを持参して伺い、社員皆でお家の誕生日の歌を歌ったりもします。全社員が1つになって大切なお客様に向かい、一生の関係を築くことができるのがまさにこの仕事の醍醐味です。

【採用方針】
 言葉だけでは伝えきれないから。五感で感じる「体感型」採用!
私達のこだわり、社員一人ひとりの想いは、限られた文字数の文章だけでは伝えきれません。だからこそ、直接来て、見て、触って、嗅いで、お客様の一生のお買い物に最高のこだわりで寄り添っていく楽しさをあなた自身のその眼で、その手でその鼻で感じていただきたいと思っています。たった一度きりの新卒入社だからこそ、とことん自分自身の活躍できるフィールドにこだわって欲しい。そんな思いから準備を進めています。ぜひ一度私達のその「想い」を触れに来てください!

会社データ

プロフィール

1970年10月に設立され、今年はお陰様で55周年を迎えました!

わたしたちのブランドスローガンは、「一緒に生きる、家」です。

わたしたちの使命は、
 1.お客様の毎日の暮らしを思いやり、家族が過ごす時間に、一緒の寄り添う家をつくること。
 2.お客様の声に真摯に耳を傾け、家族の日々の成長を、一緒に見守る家をつくること。
 3.お客様が積み重ねていく未来を思って、家族の幸せな思い出を、一緒に記憶する家をつくること。

そして、わたしたちのブランドコアは、「家族の時間を、デザインする」です。
 1.わたしたちは、家族の一人ひとりと真摯に向き合い、気持ちに寄り添い、最適の答えをデザインする。
 2.わたしたちは、家族が送る毎日と、積み重なる日々の思い出をより豊かにする住宅をデザインする。
 3.わたしたちは、互いに連携し競い合い、顧客の想像を超えた時間と空間をデザインする。

単なる箱としての家づくりではなく、「一緒に生きる、家」をつくり、「家族の時間をデザインする」ことです。 

事業内容
 ニットー住宅は、東京都江戸川区地域を主体として、不動産、建築にかかわる事業を展開しています。
注文建築事業、建売分譲事業、不動産仲介事業、リノベーション・リフォーム事業、賃貸事業などです。特に弊社の建物は、本物の材料である、自然素材を使って施工しているということが一番の特徴です。
家の中を見回してみると、確かに床はフローリングで木のように見えますが、断面を見てみると、ベニヤのような薄い板を何枚も貼り合わせて、表面だけ本物の木の画像をシートに転写して、また貼り合わせた「合板フローリング」という床がほとんどの住宅で使われています。そもそも、「板」という字が、「木」ヘンに「反る」と書きます。だから、「板」は反るものなんですね。しかし、それではクレームが来てしまうので、人工的に反らない板、「合板フローリング」が完成します。
ですが、この合板が、接着剤を利用して出来上がるものですから、合板から揮発する有毒なガスが人々の健康を害するということが分かってきました。弊社が自然素材にこだわる理由の1つがこれです。
その他の理由も説明会でお知らせしたいので、是非ご参加ください!お待ちしております!

PHOTO

自社分譲住宅事業・注文建築事業・リフォーム・リノベーション事業・賃貸事業

本社郵便番号 133-0065
本社所在地 東京都江戸川区南篠崎町三丁目11番2号
本社電話番号 03-3677-2111
創業 1968年
設立 1970年10月
資本金 1,000万円
従業員 8名
売上高 5億982万円(2023年12月)
主な取引先 一般顧客
保有資格 一級建築士…1名
一級建築施工管理技士…1名
宅地建物取引士…2名
住宅ローンアドバイザー…3名
平均年齢 40歳
沿革
  • 1970年10月
    • 東京都江戸川区にて日東興業(有)の商号で創業
  • 1971年
    • 建設業を開始
  • 1974年
    • 宅地建物取引業を開始
  • 1976年
    • 建売分譲を開始
  • 1977年
    • 日東建設興業に商号変更
  • 1981年
    • 田中鉅士社長就任
  • 1987年
    • (株)日東建設興業に組織変更
  • 1990年
    • 自社賃貸物件サンクレスト竣工
  • 1994年
    • ニットー住宅本社ビル(スカイクレスト)竣工
  • 1997年
    • 田中榮一郎社長就任
  • 2001年
    • 一級建築士事務所開設
  • 2002年
    • 江戸川区より「第4回 江戸川区優良街なみ賞」を受賞
  • 2004年
    • 自社賃貸物件「フォレストハウス東葛西」竣工
  • 2005年
    • 自社賃貸物件「フォレストハウス南行徳」竣工
  • 2006年
    • 日本住宅保証検査機構(JIO)より、無事故100棟で表彰される
  • 2007年
    • 自社賃貸物件「フォレストハウス中葛西」取得
  • 2008年
    • 自然素材でつくる注文建築事業開始
  • 2010年
    • 自社賃貸物件「フォレストハウス鎌ヶ谷」竣工
  • 2015年
    • 新卒採用開始
  • 2016年
    • シェアハウス事業開始・リノベーション事業開始
      自社シェアハウス物件「ピュアー・ハウス瑞江」竣工
  • 2017年
    • 自社シェアハウス物件「ピュアー・ハウス南行徳」竣工
  • 2018年
    • 環境整備プログラムを導入
      「リクシルメンバーズコンテスト2018年 新築部門 敢闘賞」を受賞
  • 2020年
    • 自社賃貸物件「フォレストハウス船橋」竣工
  • 2023年
    • 自社本社ビル内にてコインランドリー事業「wash+」を開始
  • 2024年
    • LIXILメンバーズコンテスト2024「ベスト空間デザイン賞」 受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
フレッシャーズキャンプと称して、新入社員に月に一度、合計6回、研修を行います。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
新入社員1人に先輩社員が1人就きます。何でも相談してください。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学
<大学>
城西国際大学、千葉経済大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、武蔵野美術大学
<短大・高専・専門学校>
東京ITプログラミング&会計専門学校

採用実績(人数) 2016年 総合職 1名
2017年 総合職 0名
2018年 総合職 0名
2019年 総合職 0名
2020年 総合職 2名
2021年 総合職 2名
2022年 総合職 2名
2023年 総合職 0名
2024年 総合職 1名
2025年 総務・経理職 1名
採用実績(学部・学科) 理工学部・建築学科、経営情報学部・経営学科、工学部・建築学科、造形学部・建築学科、造形学部・工芸工業デザイン学科、ライフデザイン学部・人間環境デザイン学科、経済学部・経済学科、税理士学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237233/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニットー住宅

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニットー住宅の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニットー住宅と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニットー住宅の会社概要