最終更新日:2025/3/24

アサヒタクシー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 福祉サービス
  • イベント・興行
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4.500万円
売上高
8億円(令和元年度)
従業員
160人
募集人数
1~5名

<面接確約・内々定まで最短2週間>1カ月の出勤日数は【12日】!しっかり稼いで、しっかり遊ぶ。地域密着&ワークライフバランスが整った環境があります。

【冬採用/既卒・第2新卒大歓迎!】タクシーの1日ってどんな感じ?アサヒタクシーでの1日をご紹介! (2025/03/01更新)

伝言板画像

タクシーの仕事に決まりはありません。
いつどこを走らなければいけない。何時から何時が休憩。
これらは全て皆さんの自由です。

9:00【出勤】

9:15【点呼と点検】
制服に着替え、運行管理者より運行に際しての注意事項や確認事項の
点呼を受けて、車両の点検。お客様を安全にお送りするために、
毎日欠かせない重要な事項です。

9:30【出庫】

<午前中の営業>

通勤のお客様や通院のお客様が多く、
アサヒタクシーは営業所の立地も良いため流し営業をメインにお迎えに
上がる無線営業も多くあります。

12:00【お昼休憩】
仲間とお店で待ち合わせして一緒に食べるも良し。一人でゆっくり
食べるも良し。また、営業所内の休憩所は綺麗で広々としていますので、
お弁当を買ってきて食べるのもおすすめです。

13:00<午後の営業スタート>
買い物帰りのお客様や病院帰りのお客様等、引き続き流し営業と無線営業を行いつつ、
タクシー乗り場等に付けて営業します。

15:30【休憩】
適度に休憩を取る事が安全運行には重要です。 

16:00 <夕方の営業>
この時間から徐々に人の流が活発になり、忙しくなり始めます。
特にアサヒタクシーでは幼稚園や学童送迎等の独自サービスの
利用が増えます。

19:00【夕食休憩】
お昼同様、夜の営業に向けてしっかりリフレッシュして下さい。

20:00<夜の営業スタート>
タクシーが一番忙しい時間帯に突入です。自分なりの戦略を立てて下さい。
自分の立てた戦略通りお客様にご利用頂けた時はタクシーという仕事に面白みを
感じられる所です。でも休憩も忘れずに!!

24:00<終電の時間>
本日も終盤。最後まで気を抜かずに安全運行を行います。

26:00【帰庫】
営業所へ帰庫。運行管理者から終了点呼を受け、売上金額の納金作業の事務処理を行います。

26:30【車両清掃】
1日使用した車両を清掃します。次の日ご利用頂くお客様が気持ちよくご利用頂けるように清掃をお願いします。

27:00【帰宅】
帰宅した日はお休みです。次の日の勤務までしっかり体を休めて下さい。

月12日このような勤務を行い、その他はお休みとなります。
勤務パターンは決まっておりますので、先々の予定も立てやすく、希望に合わせて変更する事も可能です。連休も作りやすい環境ですので、ライフワークバランスがいい環境が整っております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域密着のタクシー会社のため、休憩時には会社に戻ってくる乗務員も多い。乗務員同士で情報交換を行う機会も少なくないという。
PHOTO
業界未経験で入社する社員が8割以上。12カ月間の給料保証制度や、AIを活用したタクシー需要予測情報の活用など、新入社員をサポートする仕組みも充実。

創業70年目。「地域密着」で進化を続ける横浜・山手のタクシー会社

PHOTO

業界未経験で入社する社員が8割以上。12カ月間の給料保証制度や、AIを活用したタクシー需要予測情報の活用など、新入社員をサポートする仕組みも充実。

私どもアサヒタクシーは、横浜市の山手および港北ニュータウンを拠点に「地域密着」の経営を行うタクシー会社です。当社の特徴の一つとして、サービスメニューが多彩である点が挙げられます。「子育てタクシー」や「陣痛送迎サービス」、「横浜観光タクシー」、「思いやりタクシー」など、さまざまなサービスを展開していますが、これらのメニューは地域に根差したタクシー会社として、お客さまのニーズに最高の形でお応えしようとするなかで自然に揃ってきたものです。

また、固定のお客さまが多いことも当社の特徴ですが、これも「地域密着」の帰結です。もともと私どものドライバーはより広域なエリアを流していたのですが、“失われた20年”の間、山手に点在していた社宅がマンションへと変わっていきました。このタイミングを逃すまいと、当社は「地域密着」の姿勢を徹底。チラシ配りやポイントカードの導入など、当社のファンになっていただくための施策を次々と打ち出した結果、売り上げ全体に占める固定客の比率は約3割となりました。固定のお客さまの比率の高さは、売り上げの安定性はもとより、サービスレベルの向上、さらには業界未経験のドライバーの定着率向上につながっています。

2021年12月、当社は創業70年目の節目を迎えました。さらなる発展に向けて、コロナ禍を機に急速に見直されつつある「Door to Door」の公共機関の強みと、「安心・安全の価値」をこれまで以上に追求していき、「総合生活サービス産業」としての位置付けを確立したいと思っています。

今日のタクシーは単なる移動手段ではありません。楽しさや喜びが溢れた空間へ、いわば乗ること自体が目的となるタクシーの実現に向けて、ドライバーには高度なスキルが求められています。このことが意味するのは、ドライバー一人ひとりが活躍の舞台を自ら創り上げていけるということです。お金を稼ぎたいという方はもとより、世のため人のために働きたいという方、観光が大好きという方まで、当社にはさまざまなチャンスが広がっています。皆さんのフレッシュで柔軟な感性を生かして、「こんなサービスはできないか」という新しいアイデアを提案してください。「地域密着」の新たなタクシー会社を一緒に創り上げていきましょう。

代表取締役社長 藤井嘉一郎

会社データ

プロフィール

私たちアサヒタクシーで、「タクシー」の可能性にチャレンジしませんか?


タクシーはよく「唯一の「Door TO Door」の公共交通機関」と言われていますが、皆さんどういうイメージをお持ちでしょうか?
手を挙げて気軽に乗ることができる身近な交通機関…?
夜通し働くきつくて、危ない仕事…?
給料が安い職業…?
年配者ばかりで女性や若者が少ない職場…?

私たちはタクシーこそ、日本社会の中でこれから益々重要となる「総合生活サービス産業」だと思っています。 タクシーの活躍するフィールドは、今や「高齢者」「体の不自由な方」「子育て支援」「妊婦支援」「VIP・社用対応」「観光」「海外からのお客様」...と大きく拡大し、その中でも私たちアサヒタクシーはいち早く様々なサービスに取り組んでまいりました。

便利な乗り物=「単なる移動する手段」から、楽しさ・喜びがあふれた空間=「乗ること自体が目的」へ

ホスピタリティにあふれた様々なスキルを持つ先輩ドライバー達とともに、あなたの「やりがい」「可能性」を実現、チャレンジしてみませんか!?

私たちとともに、タクシーの可能性を広げる仲間の応募をお待ちしています。
当営業所は、創業15年目の1966年に本牧間門より当地に本社を移転して以来、営業を継続しています。
日本初の洋式競馬場をルーツとする根岸森林公園と米軍根岸住宅に隣接した横浜らしい場所での営業スタイルは、まさに立地特性を最大限に活かした「流し&無線営業」です。
2000年より本格的に地域に密着して、お客様からの配車オーダーに応えてきた当営業所は、流し地区として他社のタクシー車両が多く流入する中でも、アサヒマイレージカード(ポイントカード)もお客様や子育てタクシー・陣痛119番ご利用のお客様等から1日100本程度の無線配車オーダーを安定的に頂き、乗務員一人ひとりが 地域NO.1のサービスを心掛け他社の追随を許さない地域密着営業を行っています。

事業内容
言わずと知れた、『みなとみらい』や『中華街』等の観光地、閑静な住宅街が広がる住みたい街ランキング1位の横浜にて、多種多様なお客様を安心・安全・快適にドアtoドアで輸送するタクシー営業を行っております。

地域の公共交通機関を担うタクシー
山手営業所では横浜らしい街並みの中、観光客やビジネスパーソン、ご家族連れやお年寄り等様々なお客様を無線配車や流し営業、アプリ配車、駅やタクシー乗り場での付け待ち営業を行っております。

また、港北ニュータウン営業所は近隣に大きな商業施設が多数あり、都内に隣接している事から、ベットタウンとして人気の街です。地域密着で営業しており、無線営業とアプリ配車、付け待ち営業を主体にアサヒタクシーならではのサービスで多数の常連のお客様にご利用頂いております。

アサヒタクシーのサービスとして
子育て世代に寄り添ったサービス『子育てタクシー』
陣痛時に安心の『陣痛タクシー』
羽田空港・成田空港へ送迎のお得な『空港定額サービス』
お年寄りや介助が必要な方に寄り添った『思いやりタクシー』(山手営業所)
観光地横浜をドライバーのガイドで巡る『観光タクシー』
ご利用ごとにポイントが溜まる「アサヒマイレージカード』

様々なサービスを積極的に取り入れ、タクシー業界の中でも
お客様に選ばれるタクシー会社を目指しております。

また、タクシーのみならずハイヤー車両も保有しており、冠婚葬祭やVIPの送迎等にも対応しております。

★アサヒタクシー キーワード★
#タクシー #観光 #ハイヤー #横浜 #福祉 #寮完備 #子育て支援 
#女性の活躍 #内々定まで最短2週間 #面接確約

PHOTO

車両数66台(タクシー車両・ハイヤー車両)

本社郵便番号 231-0851
本社所在地 神奈川県横浜市中区山元町4-188
本社電話番号 045-641-9875
創業 73年
設立 1952年(昭和27年)12月2日
資本金 4.500万円
従業員 160人
売上高 8億円(令和元年度)
事業所 山手営業所(神奈川県横浜市中区山元町4-188)
港北ニュータウン営業所(神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東4-1-5)
平均年齢 48歳
平均給与 421万円
沿革
  • 昭和27年12月
    • 会社設立(商号:アサヒタクシー(株))
  • 昭和41年4月
    • 本社を現在の山元町に移転
  • 昭和55年3月
    • 2代目社長として藤井調就任
  • 昭和57年8月
    • ラジオタクシー加入
  • 平成10年8月
    • 弊社社長 藤井調、横浜旅客自動車協同組合(現・神奈川旅客自動車協同組合)理事長に就任
  • 平成14年
    • 神奈川・東京において初のポイントカードシステム
      『アサヒマイレージカード』を認可取得
  • 平成15年5月
    • 『港北ニュータウン営業所』開設
      都筑区茅ヶ崎町において車輌数10台にて営業開始
  • 平成16年4月
    • 3代目社長として、藤井嘉一郎就任
  • 平成17年1月
    • 神奈川県専業タクシー会社としては、初めてグリーン経営認証を取得。
  • 平成20年3月
    • 本社自走式立体駐車場完成
  • 平成21年4月
    • 全国子育てタクシー協会に入会し、『子育てタクシー』運行開始(7月)
  • 平成23年11月
    • 神奈川県で初のユニバーサルタクシー(NV200)を導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
「安全運行研修」「接遇研修」「OJT研修」「防犯研修」「妊産婦送迎研修」「高齢者送迎研修」「障害者送迎研修」「UD(ユニバーサルドライバー)研修」など
社内での定期的な研修はもちろん、外部講師を招いたより専門的な研修を随時おこなっております。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

2021年 0名
2020年 0名
2019年 0名

採用実績(人数) 2024年 0名
2023年 0名
2022年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237249/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アサヒタクシー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアサヒタクシー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アサヒタクシー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アサヒタクシー(株)の会社概要