最終更新日:2025/3/31

生活協同組合 パルシステム静岡

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • 食品
  • 共済
  • 物流・倉庫
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県
出資金
5億5,040万円(2024年3月末時点)
総事業高
52億2,638万円(2024年3月末時点)
従業員
正規職員 / 33人 定時職員等 / 54人 (2024年3月末時点)
募集人数
1~5名

~ 心豊かなくらしと共生の社会を創ります ~

採用担当者からの伝言板 (2025/03/18更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
オンライン説明会開催日決定!!

3/20、24、29と説明会日程を追加しました!
⇒ 祝日と土曜日に日程追加しましたので
  平日はお忙しいという方も是非ご参加ください。
※ 事前予約制となっていますので、
  「セミナー画面」→「申込」をお願いします。

☆ 説明会参加者には説明会資料を送付します!

☆ 以降も随時説明会予定を更新しますので
  上記日程での参加が難しい方もセミナー画面をチェック!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    男性の育児休業取得率がなんと88%!!(2018~2024実績値)子育てを後押しする組織です!!

  • 職場環境

    初任地希望を尊重します!面接段階で皆さんの希望を伺いますので、遠慮せず申し出てくださいね!

会社紹介記事

PHOTO
牛のトラックでお馴染み!!パルシステム静岡です♪
PHOTO
安心安全と笑顔をお届けします!!

自分に嘘をつかず自信をもって仕事ができると感じ、入協を決めました

PHOTO

採用担当メッセージ

私は中途採用で入協し、営業担当を経て現在は管理部で採用担当として勤務しています。
パルシステム静岡への就職を決めたきっかけは、ずばり商品力の高さと組織の地域貢献性の高さです!
転職活動中にパルシステムの商品展示会に招待され、そこで口にした食品の数々、特に「こんせん72」牛乳のおいしさに衝撃を受けました。また、大量生産大量消費ではなく、人・商品・地域を繋ぐ役割を持つパルシステムの理念や活動に魅力を感じました。
前職では取り扱う商品の原材料や添加物の使われ方に疑問があり、自分が良いと思えない商品を消費者に薦めることに葛藤を抱いていました。そんな中、パルシステムの商品づくりを知り、これなら自分に嘘をつかず自信をもって仕事ができると感じ入協を決めました。
また、設立から15年とパルシステムグループの中でもまだ若い組織なので、いい意味で未完成というか、伸びしろが大きい組織だと感じています。制度も働き方もガチガチに固まっているわけではないので、職員の改善提案も通りやすく、自分たちの理想を形にしていくこともできます!
一般企業では一蹴されてしまうアイデアでも、それが組合員に、地域に、世界に貢献できることならばパルシステム静岡で実現できるかもしれません!パルシステム静岡は「人とのつながりを大切にし 笑顔で自ら考えチャレンジする人」のご応募をお待ちしています!

長島良太/パルシステム静岡管理部・主任 2017年入協

会社データ

プロフィール

【 パルシステム静岡の取り組み 】

■食と農、環境保全への取組
パルシステム静岡は、パルシステムグループと共同して「食の安全」「環境保全」「産直・食料自給」に取り組んでいます。食品添加物や農薬・化学肥料の削減、遺伝子組み換え食品への反対、環境保全型農業の推進などには特に力を入れています。

■ 地域活動への取組
静岡県には農業、漁業、酪農、林業、工業の全てがあり、それぞれに地域活動に熱心に取り組んでいる方々がたくさんいらっしゃいます。パルシステム静岡は、そのような方々と消費者(組合員)を結びつけることを大切にしています。

■ 宅配事業への取組
安全・安心な商品を個人のご自宅まで直接お届けする「宅配事業」。日常使いはもちろん、ご高齢者や小さいお子様がいるご家庭や、買い物が困難な方々にもご支持いただき、多くの組合員にご利用いただいています。

事業内容
安全・安心な食材の個人宅配を始めとした
「暮らしの課題」を解決する複合サービス事業を展開しています。

新卒入協後は、営業担当として配属されます。
戸別訪問営業、反響営業訪問、イベント出展などの手法により
新規組合員(利用者)を増やすお仕事です。

営業の武器となるセールスポイントは
多岐に渡るためオススメがしやすい!!

★ 安心・安全でリーズナブルな【オリジナル商品】
★ グループで培われてきた便利な【配送システム】
★ アプリから紙面まで多彩な媒体の【注文カタログ】
★ 生協ならではのコミュニケーション【組合員活動】
★ 【共済保険】や【電気事業】等多彩な事業展開

ベーシックな営業手法はもちろん
自身にあったテクニックやセールスポイントを身に着け、
周りに広げていただくことを期待します!

【新卒5年目先輩からのアドバイス】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
専門的な知識がなくても普段食べている何気ない食事に
ちょっとだけ関心を持つことや自分なりのこだわりを持つことで
スキルアップできる仕事です。
スタートは営業担当ですが、総合職という色々な職種を経験できる環境で
配達先、営業先、産地などと「つながり」を持ち仕事を行う上でのプラスにすることができます。

全力で楽しんでいただけると幸いです!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

PHOTO

新人研修では、生産者さんのもとで農業体験を実施しました!!

本社郵便番号 417-0801
本社所在地 静岡県富士市大淵2297-8
本社電話番号 0545-37-1800
設立 2007年3月
出資金 5億5,040万円(2024年3月末時点)
従業員 正規職員 / 33人 定時職員等 / 54人
(2024年3月末時点)
総事業高 52億2,638万円(2024年3月末時点)
事業所 【富士本部】
静岡県富士市大渕2297-8
【富士センター・富士事務所】
静岡県富士市大渕2297-7 
【静岡事務所】
静岡県静岡市駿河区高松2-6-8 岡田ハイツ1F 
【袋井センター・袋井事務所】
静岡県袋井市鷲巣425-18 
加盟団体 日本生活協同組合連合会/静岡県生活協同組合連合会/パルシステム生活協同組合連合会/日本コープ共済生活協同組合連合会/パルシステム共済生活協同組合連合会
沿革
  • 2007年
    • 県外で利用していた元パルシステム組合員が、「静岡県でもパルシステムを利用したい」と自ら発起人となり3月に設立。組合員数4,190名、供給高3.9億円。
  • 2008年
    • 組合員活動スタート。組合員数6,922名、供給高8.9億円。
  • 2015年
    • 富士市大淵に本部および富士センター移転。組合員数22,086名、供給高24.1億円。
  • 2019年
    • 配送エリア外の静岡市山間部(葵区北部)に住む買い物困難者支援へ向けた配送を開始。浜松方面本格展開に伴い新袋井センター稼働開始。
      組合員数31,877名、供給高38.9億円と、組合員数3万人をこえる。
  • 2021年度
    • 組合員活動の仕組みをリニューアルし、新たに「テーマ活動」「ぱる活動」をスタート。コロナ禍に合わせたオンラインでの商品展示会を開催。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 51.7%
      (29名中15名)
    • 2024年度

    ※ 組合員理事含む

社内制度

研修制度 制度あり
◆ 新人研修 ※2024年度実績
入協後約1か月間:本部管轄での新人研修
本部研修後約1か月間:営業研修
配属後約1か月間:現場OJT研修

◆ 人事評価制度と連動した単位制の研修制度
職員のステージ・職階に応じたパルシステムグループ統一の教育カリキュラム
生協の基礎知識/商品学習会/労働管理研修/マネジメント研修/イノベーション研修/産地・メーカー研修/ビジネススキル研修(プレゼン、係数管理、クレーム対応等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
受験料補助、表彰および記念品贈呈
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
常葉大学、帝京大学、流通経済大学(茨城)、静岡産業大学、文京学院大学、獨協大学、東洋大学、松蔭大学、神奈川大学、中部大学、東海大学、関東学院大学、大東文化大学、日本獣医生命科学大学、慶應義塾大学、中央学院大学、山形大学、静岡福祉大学、東京都立大学、神戸学院大学、名古屋学院大学、東北芸術工科大学
<短大・高専・専門学校>
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー、大原簿記学校、文化服装学院、大妻女子大学短期大学部、東京栄養食糧専門学校、資生堂美容技術専門学校、日本大学短期大学部(静岡)

採用実績(人数)      2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------‐--------------------------------
大卒    1名   1名   2名   7名    2名   3名  1名
短大卒                       1名
-------------------------------------------------‐--------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2024年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 1 66.7%
    2023年 1 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237352/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

生活協同組合 パルシステム静岡

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活協同組合 パルシステム静岡の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生活協同組合 パルシステム静岡と業種や本社が同じ企業を探す。
生活協同組合 パルシステム静岡を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合 パルシステム静岡の会社概要