最終更新日:2025/5/16

(株)オープン・システム・ソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 不動産
  • 外食・レストラン
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
2千万円(単体)3億5千万円(グループ連結)
売上高
30億円(グループ連結)(2024年3月実績)
従業員
45名(単体) 230名(グループ連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

充実の研修制度で社員7割以上が文系・未経験入社!IT・観光飲食・金融不動と幅広く展開する当社でプロフェッショナルを目指しませんか?#休暇・福利厚生充実#月平均残業9h

\ WEB会社説明会開催中!!◆毎週水曜16:00の追加開催はまもなく終了 / (2025/05/16更新)

伝言板画像

こんにちは、株式会社オープン・システム・ソリューションズ(略称:OSS)です。

弊社は多角的に事業展開をしているため募集職種は多種多様です。
選考時にご希望をお聞かせいただきますので、IT業界、観光飲食業、金融不動産業に興味のある方、是非、エントリーをお願いいたします。
※ご希望は一次選考時にお聞かせいただきます。

弊社のWEB会社説明会は、毎週月曜・木曜の17:45~開催中です。
毎週水曜16:00~の追加開催については、まもなく終了(5/28終了)します。
少しでも興味を持たれた方は、是非、お早めにWEB会社説明会にご参加ください。

★★WEB会社説明会 ご予約受付中★★
Zoomを使った<ライブ型>で社長が自ら説明いたします!
質疑応答時間もあるので何でも聞いてください。

★★詳細確認・予約方法★★
「説明会・セミナー」タブからお願い致します。
エントリーシート不要、持ち物なし、是非お気軽にご参加ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしています!

#文理不問 #学部学科不問 #内々定まで最短2週間 #積極採用 #未経験者歓迎 #IT #エンジニア #ホテル #金融 #不動産 #飲食 #観光 #WEB会社説明会 #WEB説明会

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来ずっと無借金経営に徹しており、成長し続けるための投資や新事業展開を行っています。

  • 制度・働き方

    未経験の方でも問題なく活躍できるよう充実した研修制度があります。

  • やりがい

    情報システムのコンサル、設計、開発を通し、お客様の発展を支えるプロフェッショナルになれます。

会社紹介記事

PHOTO
【合宿研修】コミュニケーションを大事にする会社なので、わからないことも相談しやすく、働きやすい!
PHOTO
【ITビジネススクール】未経験でもOK!東京本社併設のITビジネススクールで一からしっかり学べるので、未経験者も知識0でも不安なく働けます。

選考基準は業界への「興味」と「意欲」「情熱」の人物重視!

PHOTO

ITスキルは無くて構いません。自発性があって、勉強を厭わない人であれば活躍できます。一生懸命は糧になります。まずは踏み出そう!

【ITビジネススクールが併設されているから研修が超充実!無資格・未経験大歓迎!!】

社員の平均年齢が33歳のオープン・システム・ソリューションズ(OSS)は、社員の7割以上が文系出身や未経験からスタートしています。

どうして未経験からでもエンジニアとして働けるかというと…
グループ会社で運営している「ビジネススクール」での研修を受けられるから!

未経験だけど、自分でも一人前の技術がちゃんと身につくかな?
一般的な言語だけじゃなく、最新の言語にもついていけるかな?
弊社ならそんな心配は無用です。

弊社の研修は、先輩スタッフや上司ではなく、研修専任の講師が行います。
その名も”ゼロからでもITエンジニアになれる社内研修”
そのため、未経験でも活躍することができるんです!

【宇宙事業や人工知能(AI)など最先端のお仕事やってます】
仕事はもちろん、バーべキュー大会、豪華景品がゲットできる忘年会などなど社内イベントも盛りだくさん!
その他、社内サークルにも力を入れています。なので、社員同士のコミュニケーションが盛んで、わからないことがあれば、すぐに相談ができる環境になっています。

主な業務としては、金融系の案件を中心に、ロケット燃料システムなど宇宙事業、や人工知能(AI)など最先端事業の案件も多数取り扱っています。そのため、これから更に成長を続けるためにもまだまだ、未来のITエンジニアが必要です。

未来を創る、最先端の事業に関わる私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?

会社データ

プロフィール

「UEJIMAグループ」の(株)オープン・システム・ソリューションズ(OSS)
その中でもOSSは、金融系の案件を中心に、宇宙事業や人工知能(AI)などのシステム設計や開発など、生活には欠かせないシステムを作り上げ、さらに便利になるように改善などに取り組んでいます。

そのグループの代表(上嶋 茂)は社員への想いも強く”社員の満足度を追求”し続けています。
社会に価値を提供するためには、まずは社員の満足から。そのために以下のような仕組みを整えてきました!

社員の満足度を追求する【3つの仕組み】

仕組み1
未経験でも確実にエンジニアになれる研修体制
入社後は本社に併設されたITビジネス大学(弊社ITビジネススクール)で研修を行います。座学だけでなく、最新の言語を使ったアプリ開発など実際の現場で役立つ実習も行うので、未経験でも確実にITスキルを習得できます!入社後もフォローアップやコンサル研修、先端IT人財育成研修等、ためになる研修が盛りだくさん!

仕組み2
"満足度追及"から生まれた超充実の福利厚生
資格取得支援をはじめ、弊社グループ運営の飲食店『伊豆の漁師バル おためし屋』では豪華ランチが無料で食べられたりと最高の環境が整ってます!また、テーマパークやスポーツクラブの利用補助があり、お得に楽しめるのでプライベートな時間もとことん満喫できます。

仕組み3
フレックスタイム制導入でメリハリのある働き方!
残業時間は月平均14時間以下!業界的に納期前は忙しいので、正直帰りが遅くなることがありますが、逆に時間に余裕のある時期もあります。
スケジュールに余裕があるときには、例えば仕事を15時台に切り上げてジムに行ったり、休息したりとプライベートな時間に充てるなんてことも出来ちゃいます。
※勤務地や案件により異なる場合があります。

OSSでは、これから仕事に就くあなたのために、働きやすい仕組みをたくさん用意しているので、未経験でもスムーズに仕事をはじめられます!
「未経験だから…」「難しそうだから…」と、諦めるのはまだ早いし、もったいない!!
ちょっとでも「なんかこの会社良さそう!」と思ったら、ぜひ会社説明会に来てみてください。
そして、「ここで働いてみたい!」と思ったら、ぜひ私たちと一緒に、やりがいのあるモノづくりを始めましょう!

#IT #ITビジネス大学

事業内容
■コンサルIT事業
・各種クラウドを活用したシステム構築  
・Webシステム開発・運用保守
・金融系システム開発 
・データ分析システム開発 
・宇宙系燃料システム開発
・ネットワーク運用管理、サーバー構築 
・モバイルアプリ、AI (人工知能)
・ブロックチェーン関連サービスの開発と提供 
・ITスクール運営 
・新規事業の開発 等

メインとしては、JavaやPython等を使用し、各種WEBやモバイルシステムの開発や保守運用を行っています。

■観光飲食エンタメ事業
・観光飲食施設での接客、清掃、フロント、調理
・デジタルマーケティング支援業務 等

■金融不動産事業
・クラウドファンディング事業
・貸金業
・信託業
・PEファンド事業
(IPO支援、事業継承支援、企業成長支援、事業再生支援、M&A支援)

PHOTO

【社内イベント:BBQ】社内イベントも盛りだくさん!仕事もイベントも全力で楽しむ会社です。

本社郵便番号 114-0013
本社所在地 東京都北区東田端1-13-10 ツインビル田端A棟
本社電話番号 03-5692-5644
創業 2001年8月
資本金 2千万円(単体)3億5千万円(グループ連結)
従業員 45名(単体)
230名(グループ連結)
売上高 30億円(グループ連結)(2024年3月実績)
事業所 【東京本社】 東京都北区東田端1丁目13-10
【札  幌】 北海道札幌市北区北八条西4丁目22-1 パシフィック北大前602
【仙  台】 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-1 仙台トラストタワー10F
       CROSSCOOP内
【横  浜】 神奈川県横浜市中区不老町1-1-5 横浜東芝ビル3F
【静  岡】 静岡県静岡市駿河区みずほ2丁目16-20 201号
【伊豆稲取】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3066-1      
【大  阪】 大阪府大阪市中央区島町2-1-15 ITビル3B
関連会社 株式会社うえじま企画
株式会社UKnet
株式会社うえじまインベストメント
株式会社地方総合研究所
株式会社UK信託
株式会社水生の庄
平均年齢 32歳(2024年度)
事業戦略 バツグンの【安定性】

●創業以来ずっと無借金経営!
なんと、創業以来ずっと無借金経営に徹しているため、安定性がとても強い会社です。
もし、親や周りに「その会社大丈夫?どんな会社なの?」なんて聞かれても、今までも、これからも成長し続けている会社!と胸を張って言ってください。

成長し続ける理由として、ITと親和性のあるビジネスには積極的に投資、新事業を展開する戦略をとっています。
そのため、人材育成がかかせないので本社にビジネススクールも構えました。

また、本社横に飲食店を開業し、ランチ付き研修を行なっております。それぞれ強みが異なるUEJIMAグループ会社の中で切磋琢磨し、利益の追求とグループ全体の規模拡大を実現しております。
ビジョン/ミッション 【最先端の技術にも挑戦!】
これまで金融系のシステムを中心に案件をおこなってきましたが、これからは宇宙関連事業やAIへの事業など、ビッグデータの解析やデータ分析システムを
中心としたプロダクト開発にも着手し、さらなる成長を見込んでいます!


【世界に通用するIT技術者の育成】うえじまITビジネススクール

顧客貢献度ナンバー1のITサービスを提供するために力を入れているのは、『世界に通用するIT技術者』の育成です。
私たちは採用になった方に、まず3カ月間、弊社グループ会社が運営するITビジネススクールで集中的にITスキルを習得して頂きます。
ITスキルに関しては、座学だけではなくWEBアプリやスマホアプリの開発等、実際の現場で役立つ開発実習も行ないます。
ビジネスマナーに関しても、グループ会社が運営する旅館でのマナー研修等、珍しい取組みを行なっています。
また入社直後だけではなく、キャリアにあわせた階層別教育等、日々行なっています。
私たちの仕事 【企業理念】-企業存在価値-

<お客様に対して>
◆ITを活用した高付加価値サービスをご提供し、お客様貢献度NO1のサービス企業の実現を追求します。
<従業員に対して>
◆個人を尊重し、ビジネスパーソンとしての活力と能力を育成し、従業員の幸福を追求します。
<社会に対して>
◆ITを活用した高付加価値サービスを追求し、社会から愛され信頼される会社を目指します。
<株主に対して>
◆常に健全経営を行い、継続的な安定的利益還元を実施します。
ESG経営を推進 オープン・システム・ソリューションズ・では、ESG経営を推進しております。

環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)を重視した経営を推進し、社会的問題解決・地域支援・自然エネルギーの導入検討・労働環境改善・多様性の促進等を行っております。

また、2025年度にはプライベート・エクイティ(PE)ファンド事業にも参入し、ESG導入支援等、企業の成長支援をはじめとする様々な経営支援活動・社会問題解決サポートを行います。

私たちが目指すもの
        それは、”ITで人を幸せにする会社”
職場の雰囲気 キッチリ、テキパキと進行が基本

扱っているプロジェクトの規模が大きいため、決められたスケジュールにそって仕事が進んでいきます。
業界的に、納期前は忙しく終電帰りになる時もあれば、その逆で時間的に余裕がある時期もあります。
弊社はフレックスタイム制をとっているため、スケジュールに余裕があるときは、15時ぐらいに早帰りをして、プライベートな時間を満喫しています。

ダラダラと働くのではなく、きっちりメリハリをつけ、ONとOFFを入れ替えて仕事ができるのが弊社の魅力です。
働く仲間 【コミュニケーションが活発な職場!】

コミュニケーションがうまく取れることで、仕事の効率もぐんぐん上がります!そのために、BBQ大会、豪華景品がゲットできる忘年会など社内イベントも盛りだくさん!プライベートでも社員同士で旅行やスノーボード、山や川で遊んだりするほど仲がいいんです。その他、湘南の大会で優勝経験もあるサイクリングサークルを始め、他のサークル活動も可能となってます。

わからないことや困ったことがあれば、先輩たちがしっかりとフォローアップしていく体制が根付いています。
困ったときはどんどん質問していきましょう。

積極的に質問をすることが成長への近道です。もし、「周りに聞きづらいな…」と思ったら、本社にいる講師へ質問するのもOK

研修カリキュラムもたくさんあるので、好きなだけ活用できます。
充実の研修制度 【研修・教育制度の充実】

●知識、技術を身に付けてからのお仕事スタート
「いざ入社したら未経験なのに、現場に入れられ見よう見まねでお仕事スタート...」なんてことはありません!
入社後は必ず、本社の研修機関(ビジネススクール)でエンジニアの基礎を学ぶところからはじまります。

専任の講師から研修が受けられるので、研修内容が人によってバラバラ…なんてこともありません。
また、OSSで働く先輩たちの7割が未経験からのスタートなので、何かわからないことがあっても親身に教えてくれます。

●OSSだからこそできる研修
「UEJIMAグループ」では、IT、観光、流通、飲食の事業展開を行っているので、様々な内容の研修を行い、エンジニアとしてはもちろん、コミュニケーションにも欠かせないマナーなどの研修も行っています。

IT業界では珍しいのが、グループが運営する旅館で行う接客を通してのマナー研修。実際に接客を行うので、よりコミュニケーション力やビジネスマナーが身につきます。

仕事を離れたら… 【福利厚生で休みも満喫できる】

OSSの福利厚生にはテーマパークやスポーツクラブの利用補助があるため、会社が休みでも利用できる福利厚生が充実!

デスクワークが多いエンジニアの仕事はなかなか体を動かす機会が少ないので、休みの日にリフレッシュや健康維持のためにもスポーツクラブで体を動かすのもおすすめです。

テーマパークの利用補助があるので、家族や友人とのお出かけに利用するのもよし!
弊社でも家族サービスで利用している社員も多く、喜ばれています。
社風 【世界で通用する能力が自然と身につく】

ビジネス界の聖地とも言われる”シリコンバレー”のビジネスモデルに日本ならではの強み(安定した雇用、人材育成など)を加え、導入しています。
効果として、生産性やビジネススピードが圧倒的に向上しました。案件をこなす中で、ビジネスモデルを自然と経験する事ができるので、時には大変ですが、
確実に成長しながら、世界で通用するビジネス能力を身に付けることができます。

新入社員の1年間というのは様々なことが学べる時期です。
世界のトップ企業ではどのような仕事の進め方をしているのか知りたくないですか?
自分がぐんぐん成長していく実感、味わいたくないですか?
世界に通用する実力を身につけたくないですか?

日本でシリコンバレーモデルを導入している会社はほとんどありません。さらに、それをアレンジして日本流シリコンバレーモデルを導入しているのはuejimaグループだけです。

安定した環境と成長するスピードがちょっとでもきになった方、両方を手にしてみたい方、ご応募お待ちしています。
社員インタビュー 新規開発事業部 T.W.
【出身】東北学院大学 工学部・電気情報工学科 卒

新規事業としてやりがいのある仕事を任せてもらえたため、相談できる仲間とともにシステムを構築しています。
新たな技術の発展に携われることが出来て良かったです。
最新のIT技術を利用してサービスを考案する、この仕事が好きです!
また、社風が社員の積極的な提案や姿勢を尊重し、サービスの提案ができることが私に合っていました。
公式SNS 【X】@opensystem2014 https://twitter.com/opensystem2014
「WEB選考」実施中です 弊社では”WEBでの選考”を行っております。
会社説明から内定まで全てWEB対応のため、皆様には安心してご参加いただけます!
※会社見学希望の方は、別途、ご相談させていただきます。
エントリーをお待ちしております。
沿革
  • 2001年 8月
    • ITソリューションの「(株)オープン・システム・ソリューションズ」を設立
  • 2002年 3月
    • ITビジネススクールの営業を開始
  • 2003年 9月
    • 大阪営業所を開設    
  • 2013年 2月
    • 「データサイエンティスト育成研修」外販開始 
  • 2013年 3月
    • 「データアナリスト育成研修」外販開始
  • 2013年 4月
    • 「ビジネスアナリスト育成研修」外販開始   
  • 2014年 8月
    • 仙台営業所を開設
  • 2015年 3月
    • 「東京でキラリと光る企業」 に選ばれました!
  • 2024年 12月
    • グループ会社設立・(株)UK信託を設立
  • 2025年 1月
    • グループ会社新規事業開始・(株)うえじまインベストメントでPEファンド事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
グループ会社運営のITビジネススクールでの研修制度あり
■新人研修は、下記平均で6ヶ月実施しております。
  ・IT基礎・SE研修・社会人マナー・コミュニケーション研修)、
 ・ITエンジニア育成研修2ヶ月(Java、クラウドAWS基盤)、
 ・DXエンジニア育成研修1ヶ月(Python、生成AI、RPA、SAP、セキュリティ等)、
 ・ゲームエンジニア育成研修1ヶ月(Unity、C#、ゲームアプリ開発)、
 ・サービス研修2ヶ月(人間力育成、気づき、コミュニケーション研修)
未経験でも安心!外部企業の教育も手がける専任講師が研修を担当いたします。

■PL・DXスペシャリスト育成研修(年間) 
 ・IOT、IT基盤、AI活用、半導体設計、ロボット製造、クラウドGCP

■PM・DXコンサル育成研修(年間) 
 ・PM研修、宅建士研修、貸金主任者研修・DXコンサル研修、知財管理研修。

■経営人財育成研修(年間) 
 ・MBA研修、弁理士・司法書士研修、海外視察研修。

自己啓発支援制度 制度あり
外部セミナー、研修の受講料を一部(もしくは全額)を会社が負担
自己啓発手当(月額1万5千円、年間18万円支給)
情報処理資格取得、ベンダ資格取得、国家資格取得、TOEIC800点以上取得をサポート
メンター制度 制度あり
グループでの新人サポート
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年、1年ごとに社内面談を実施
資格取得のためのセミナー等を開催
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、早稲田大学、神奈川大学、岩手大学
<大学>
慶應義塾大学、東京工業大学、筑波大学、一橋大学、青山学院大学、上智大学、法政大学、東京電機大学、東京情報大学、東京理科大学、千葉大学、千葉工業大学、横浜国立大学、明治大学、帝京大学、日本大学、東洋大学、昭和女子大学、電気通信大学、中央大学、獨協大学、北海道大学、北海学園大学、北海道情報大学、札幌大学、北星学園大学、藤女子大学、東北大学、東北学院大学、秋田大学、秋田県立大学、福島大学、金沢工業大学、新潟大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、関西学院大学、関西大学、甲南大学、神戸大学、名古屋商科大学、京都橘大学、京都外国語大学、近畿大学、相模女子大学、國學院大學、東海大学、山口大学、山梨学院大学、九州情報大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、東北電子専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、宇都宮ビジネス電子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年  2026年(予)
---------------------------------------------------------------------
大卒     13名   11名   15名    4名   15名
その他     4名     4名     5名    5名    5名

※グループ全体
採用実績(学部・学科) 総合情報学部 情報システム学科、工学資源学部 情報工学科、制御情報工学科、基礎工学部、工学部 機械工学科、工学部 電気工学科、工学部 情報工学科、 工学部 電子工学科、経済学部 経済学科、経済学部 産業経営学科、経営学部 経営学科、教育学部 小学校教員養成課程、行政政策学類 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2024年 2 1 3
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237482/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オープン・システム・ソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オープン・システム・ソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オープン・システム・ソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オープン・システム・ソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オープン・システム・ソリューションズの会社概要