最終更新日:2025/3/26

日本フォームサービス(株)

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 鉄鋼
  • 医療用機器・医療関連
  • 文具・事務機器関連
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
24億5137万円(2024年9月実績)
従業員
131名(パート含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

奨学金返還支援制度の導入が決定!「安定を超えた安定」人を育てる時間と報酬を惜しまない。これが創業69年の老舗メーカーとして支持され続ける理由です。

この度、本社オフィスを移転しました!綺麗なオフィスでお待ちしております♪ (2025/03/26更新)

伝言板画像

学生のみなさん、こんにちは!
当社の採用ページにアクセス頂き、ありがとうございます。

好評につき、説明選考会の日程を追加しました★
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ会社説明会へお越しください。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ◎盤石の安定性|創業69年の歴史を持つ老舗メーカー

  • 技術・研究

    ◎高い技術力|少量多品種のオーダーメイド製品を生産

  • 制度・働き方

    ◎待遇充実|完全週休2日・年休120日以上・賞与年2回

会社紹介記事

PHOTO
オーダーメイド生産を得意とする高い技術力により、空港や地下鉄などの交通機関・大手銀行・家電メーカー等、国内の名だたる企業とパートナーシップを組んできました。
PHOTO
近年では液浸ラックなどの新技術を取り入れた製品の開発にも携わっており、SDGsにもいち早く対応。古き良きを大切にしながらも絶え間ない挑戦を続けています。

2024年7月に本社を移転。心身共に余裕を持って活躍できる環境を目指しています。

PHOTO

現在、放映中のドラマに美術協力中です!当社の製品『バルーンアーム2』24台、『19インチラック』1台、『小型ラックシリーズ』6台が採用されました!

◆未来の可能性を切り開き、理想の『あったらいいな』をスタンダードに。
創業以来、常に「時代を超え、その先へ行く挑戦」、「願いを超え、その先へ行く探求」、「技術を超え、その先へ行く想像」を意識し続け、半世紀以上の歴史を刻んできました。
時代を先取りして手掛けた製品の多くが、その後、世の中の定番として使用されています。
これからも、時代の流れをつかみ取り、創業からの理念であるお客様のニーズに応え続け、常に先手で自ら考え、オリジナルにこだわり続けます。

◆「0」から「1」を生み出す面白さ(すべてを自社内で完結可能)
他企業に依存しないので供給の安定と品質の担保ができるのはもちろん、鉄加工に関しては国内トップクラスの技術者集団であるため時には国をも巻き込むようなビッグプロジェクトに参加することも珍しくありません。世の中に貢献している実感を持ちながら活躍できる環境です。

〈提携先企業例〉
富士通・SONY・SHARP・東芝・ITOKI・三菱東京UFJ銀行・りそな銀行・東京メトロ・JAPAN AIR TERMINAL・NEXCO東日本・JR東日本・NTT・KDDI・外務省・経済産業省・総務省・防衛省 など
※敬称略・順不同
※民間だけでなく、公共交通機関から官公庁までバリエーション豊かな企業と共同でプロジェクトを進行しています。

◆働きやすさも業界トップクラス(社員1人ひとりのライフスタイルを尊重)
64の資格を対象とした手厚い資格取得認定制度など、頑張りをきちんと還元できる制度を整えています。また、メリハリをつけた働き方ができるよう、年間休日120日以上、土日祝休み、5日以上の連休OKとお休みもしっかり確保。安定した環境のもとで、無理のない働き方が可能です。

〈資格取得手当 会社認定資格〉
1級電気通信工事施工管理技士・2級電気通信工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
機械設計技術者試験1級・機械設計技術者試験2級 など、計64資格
※資格取得者を増やすため、認定資格数を増やすとともに、
 資格取得サポート(受験料の全額負担、テキストの購入費負担、資格スクール費用負担)が充実しています。

会社データ

プロフィール

私たち日本フォームサービスは、高い技術力で「あったらいいな」を形にする会社です。
少量多品目のオーダーメイド生産を得意とし、空港や駅のデジタルサイネージ、サーバーラックなど、社会を支えるさまざまな製品を企画から製造まで一貫して手掛けています。
縁の下の力持ちとして、日本のモノづくりに貢献しています。

自分の提案が形になる、ものづくりメーカーならではの面白さを実感することができる当社で、日本のものづくりを支える一翼を担いながら、充実したキャリアを描きたい方を募集しています!

事業内容
【少量多品種によるオーダーメイド生産】
自社工場で一貫した生産体制により、開発・設計から製造、そして施工・メンテナンスまでワンストップ高品質なものづくりを提供します。
Made in Japan だからこそできる付加価値で“あったらいいな”を創りだします。

【製造事業】
◆デジタルサイネージ分野
多彩なラインナップと当社独自のマウンティングソリューション技術が、屋内・屋外を問わず小型AVから大型AVまであらゆる分野に、AV関連製品の最適な環境を実現します。

◆ICT分野
設立以来、情報通信関連周辺機器を製造していきた当社だからこそできる経験と技術力を集結し、データセンター構築に最適な周辺機器及び熱対策・省エネソリューションを提供します。

◆医療分野
医療現場で欠かすことのできない医療機器や高精細ディスプレイに対応する数々の医療用サポート製品が、日々進展する高度医療技術を支えております。

◆脱炭素分野
脱炭素社会の実現に向けて、液浸冷却装置の開発、ソーラーパネル用の架台など様々な取り組みを通じて、環境負荷低減に貢献する製品を提案します。

PHOTO

ラック製品、液晶ディスプレイ用アーム製品、データの収納ロボットなどを中心に、幅広い製品をラインナップしております。

本社郵便番号 136-0071
本社所在地 東京都江東区亀戸6-26-5 日土地亀戸ビル7階
本社電話番号 03-3636-0011
創業 1956年
設立 1956年(昭和31)年10月3日
資本金 1億円
従業員 131名(パート含む)
売上高 24億5137万円(2024年9月実績)
事業所 ◆本社/ショールーム
〒136-0071 東京都江東区亀戸6-26-5 日土地亀戸ビル7階
◆千葉工場
〒289-1751 千葉県山武郡横芝光町長山台1-4
◆関西営業所
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町5-6-12(新野村ビル 6階)
平均年齢 44歳
沿革
  • 1956年
    • 東京都港区に事務機器等の製造販売を目的として、日本フォームサービス様株式会社を設立
  • 1956年
    • ビジブルレコーダーと磁気テープ保管庫を製作
  • 1978年
    • 磁気テープ(MT)用収納ロボットを発売
      静電気除去装置(特許)落下防止装置(実用新案)を開発
  • 1981年
    • 大阪営業所開設
  • 1989年
    • 九州営業所開設
  • 1990年
    • 東京都江東区亀戸4丁目に本社を新築・移転
  • 1994年
    • 東北営業所開設
      エルゴトロン社と業務提携
  • 1995年
    • 千葉県山武郡横芝光町に千葉工場を新設
  • 1997年
    • JASDAQに株式を登録
  • 1999年
    • ISO14001取得(千葉工場)
  • 2002年
    • ISO9001取得
  • 2003年
    • 100%出資子会社「フォービステクノ」を開設
  • 2005年
    • デジタルサイネージ分野へ開発・販売開始
      ※多彩なラインナップと当社独自のマウンティングソリューション技術が、小型から大型まであらゆる業界に最適なディスプレイ環境を実現
  • 2011年
    • 太陽光パネル設置用スチールベース販売スタート
  • 2013年
    • 100%出資子会社「フォービスリンク株式会社」を設立
  • 2014年
    • グッドデザイン賞受賞
      マルチ壁掛け金具(FFP-ETB400)
  • 2015年
    • 日本フォームサービス設立60周年
  • 2017年
    • 亀戸6丁目に本社を移転
  • 2019年
    • 本社ショールームをリニューアル
  • 2020年
    • 米国GRCとライセンス契約を締結し、24U液浸冷却装置「ICEraQ Micro Japan Edition」を販売開始
  • 2021年
    • 液浸冷却装置「ICEraQ」
      小型データセンターの実現に向けた実証実験に参画
  • 2024年
    • NIST基準に準拠した施設の設計・デザイン・施工を実施「FORVICE Business Center171」を開設
  • 2024年
    • 関西営業所に大阪ショールームを開設
  • 2024年
    • 本社社屋建て替えに伴う仮移転(江東区亀戸6丁目)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修制度あり
※(株)Schooが運営するオンライン研修システムを導入し、
 階層別及び職種別 研修プラグラムによる研修実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
会社認定が64資格と多数あり
支援内容として、受験料の全額負担、テキスト購入費用の負担、資格スクール費用の負担
※取得し確認応じて、1,000円~5,000円/月の手当あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
社内検定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大阪産業大学、神奈川大学、関西大学、工学院大学、駒澤大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、一橋大学、明治大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園短期大学、女子美術大学短期大学部、サレジオ工業高等専門学校

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
大卒   6名   5名   2名   -    -    -   2名  
短大卒  -    -    -   -    -    -   -
採用実績(学部・学科) 経済学部、商経学部、工学部、商学部、文学部、生産工学部、生物産業学部、政治学部、法学部、経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237513/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本フォームサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本フォームサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本フォームサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本フォームサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本フォームサービス(株)の会社概要