最終更新日:2025/4/24

(株)アクト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 受託開発
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
1億7,000万円
従業員
22名
募集人数
1~5名

『新しい情報、新しい未来を常に創り出し、これからの<高度情報化時代>に向けてさらなる飛躍をする』

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社後は3カ月の研修を経て現場に配属。最初の2~3年は同じ会社の先輩が多い現場に配属されるため、OJTでしっかりとしたサポートを受けながら実践的に学び、成長できる。
PHOTO
社長を含め、全員がエンジニアとして現場に出ているため風通しが良い社風。近年は働き方改革にも力を入れ、働きやすい環境や制度などを積極的に取り入れている。

電子マネーやETCなど、世の中を便利にするシステムを開発しています

PHOTO

「入社時点でシステムの知識や資格は一切不問です。チームで仕事を進めながら世の中を便利にするシステムに関わってみたいという気持ちがあれば大歓迎!」と話す東社長。

当社は、ソフトウェア開発の受託業務を行っている会社です。これまで銀行窓口(営業店)システムや共用電子マネー端末管理システム、航空会社の音声・気象システム、道路交通情報システム(ETC)など、幅広いシステムの開発・運用を手掛けてきました。とりわけ業界大手の通信機器メーカーである沖電気工業と深いつながりがあり、創業以来20年の長きにわたってさまざまなシステムに共に手掛け、深い信頼関係を築いています。

当社は20人という小さな会社だからこそ、入社後の技術者の育成には力を入れています。そのため採用時には、技術力よりもコミュニケーション能力を重視。出身学部や資格などは一切不問です。入社してからはまわりの社員が全員でサポートし、一人前のエンジニアになれるよう見守っていきます。また、入社前研修や新人研修(4月~6月までの3カ月間)などは、多くの会社の新人が参加する沖電気工業の研修を受けることができます。キャリアアップに欠かせない研修や資格取得に必要な費用(受験料や教材費など)も全て会社が負担します。

普段は各現場に別れていて顔を合わせない分、自由研究発表プレゼン大会やゲーム大会などを行い、アクトとしての一体感を高めています。中でも、ゲーム大会を楽しみにしている社員は多く、オフィスに100インチのプロジェクターを設置し、仕事を忘れて楽しむのが恒例行事になっています。

現在、特に力を入れているのが働き方改革で、2018年に私が社長に就任して以来、積極的に進めてきました。年間休日を133日と多く設定しているほか、社員の意見を反映させてノー残業デーを設置。また、ストレスチェック制度を導入し、ストレス値が高い社員は私と面談を行い、仕事量を調整するなどして対処するようになりました。産休や時短勤務などについても個々の事情に合わせて対応しており、実際に子育てをしながら仕事を続けている社員もいます。私自身が今もエンジニアとして現場に出ているため、社員の気持ちを十分に理解しながら、今後も働きやすい環境を整えていきます。

(東 輝夫・代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

急速に加速するICT「(Information and Communication Technology(情報通信技術)」化の中で蓄積された「ものづくり技術」をお客様に提供することにより、常に「成長」「変化」できる組織体を形成し今後も、お客様へ新しい分野のサービス提供ができますよう総合的な技術の向上を目指した上で「信用」「信頼」されるパートナーとなれるように「努力」「創造」「飛躍」して参ります。

事業内容
  • 受託開発
<業務内容>
ソフトウェア開発の受託業務(IT関連)
<主要開発業務>
都市銀行窓口システム
地方銀行営業店システム
生命保険会社証券保管システム
共用電子マネー端末管理システム
航空会社WEBシステム
航空会社音声システム
航空会社気象システム
道路交通情報システム
消防管理システム
本社郵便番号 115-0044
本社所在地 東京都北区赤羽南1-3-1 高橋ビル5階
本社電話番号 03(3901)0233
設立 1992年3月
資本金 1,000万円
従業員 22名
売上高 1億7,000万円
主な取引先 沖電気工業(株)、(株)OKIソフトウェア、近代システムビューロー(株)、インフォテックソリューション(株)
平均年齢 34歳
平均勤続年数 11年
沿革
  • 1992年
    • 東京都中央区に本社設立 資本金1,000万
  • 1997年
    • 東京都北区に本社移転
  • 2002年
    • 創立10周年
  • 2012年
    • 特定労働者派遣事業届出受理
  • 2012年
    • 創立20周年
  • 2018年
    • 東輝夫が代表取締役社長に就任
  • 2019年
    • 一般労働者派遣事業届出受理
  • 2022年
    • 創立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前事前研修、入社後新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援補助(全額補助)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新人研修の助成金申請
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京電機大学、東洋大学、上武大学、日本経済大学(東京渋谷)、立正大学、駿河台大学、帝京平成大学、法政大学、明海大学、北里大学、拓殖大学、神奈川大学、中央大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
東京工学院専門学校、東京電子専門学校、中央工学校、日本電子専門学校、太田情報商科専門学校

採用実績(人数) 2014年度 大卒1名
2015年度 専門卒1名
2016年度 ー 
2017年度 専門卒1名
2018年度 ー
2019年度 大卒2名
2020年度 ー
2021年度 大卒2名
2022年度 専門卒1名
採用実績(学部・学科) 理学部物理学科
法学部法学科
経営情報学部経営情報学科
工学部情報工学科
文学部哲学科
理工学部理工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 0 100%
    2020年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237542/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アクトの会社概要