予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
川崎精機工作所のページへようこそ!!20代~30代の若手社員が活躍している会社です!優しい先輩たちが丁寧に教えてくれるので、安心して働くことが出来ます!!工場見学参加希望の方は、本社に直接メールかお電話ください。
モノづくりのおもしろさを、ミクロの世界で体験できる。
三次元測定器による精度保証や、NC切削加工機を伴う材料からの一貫生産体制を有しています。
当社では、新聞・造船・ 航空・宇宙・自動車・半導体など様々な分野の製造装置に必要な部品・金型を作っています 。超高精度の製品を最新鋭の機械設備とベテラン技術者による最高の研磨技術で、素材や大きさを選ばず、幅広く対応してきました。その結果、京浜地区をはじめ、全国のお得意様より絶大なるご支援を受け、近年では海外からも研磨加工の依頼を受ける程に成長しました。21世紀では高精度を更に追求される為、品質保証を強化し、カールツァイス社製の三次元測定器を2台導入し、サブミクロン単位の精度保証を現実のものとしました。現在私共は、多数のNC切削加工機を伴い、材料から一貫した生産体制を用意しており、常に追及の精神をもって努力を重ねております。
<何をしている会社?>当社では、新聞・造船・ 航空・宇宙・自動車・半導体など様々な分野の製造装置に必要な部品・金型を作っています 。<仕事内容は?>研削加工は、図面に基づいて一次加工された素材の表面を削る作業です。製品の“仕上げ”をするのが、あなたの役目。1,000分の1ミリ単位の精度で仕上げます。寸法の正確さだけでなく、加工面の美しさも大切です。経験を積み上げていくと、削っている時の音や見た目など“目と耳”を使って、超高精度な研削加工ができるようになります。<入社後は?>まずは、製品の 測定業務からスタート。サイズや穴の位置が合っているかをノギスなどを使って測定します。先輩が丁寧に教えますので、安心してください。その後は、先輩の仕事を目で見て機器の使い方、加工方法を覚えていきましょう。上手くできないのは当たり前。失敗を繰り返すことで、少しずつ上達します!近隣学校(大学)について#東京都市大学#神奈川大学#東海大学#湘南工科大学#桜美林大学#神奈川工科大学#関東学院大学#帝京大学#国士館大学#日本体育大学
男性
女性
<大学院> 湘南工科大学 <大学> 芝浦工業大学、湘南工科大学、産業能率大学、日本大学、東海大学、東京農業大学、東京工芸大学、武蔵野大学、拓殖大学、桜美林大学、神奈川大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、日本電子専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、東京工業高等専門学校
その他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237603/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。