最終更新日:2025/5/26

(株)中野技術

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 情報処理

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2,500万円
売上高
4億5,700万円(2024年5月)
従業員
46人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

 『測量と設計で未来を創る!』、『文化財を未来に残す!』、社会を創り、     地域に貢献できる仕事をいっしょにしませんか!?

~2026卒新卒採用のお知らせ~【(株)中野技術】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

面接1回、内々定まで最短2週間。採用継続中!

こんにちは。
(株)中野技術の採用担当です!

この度、2026卒の新卒採用を開始しました。
ご興味のある方はお気軽にエントリーしてください。

会社説明会は、開催日決定後、掲載します!
4月から2週に一回程度、随時開催する予定です。
掲載後は、説明会・セミナー画面よりご予約ください。
開催日以外でも随時可能ですので、「その他の日程希望」で予約してください。
追って希望日程を伺って調整致します。

弊社では、実際に社内の雰囲気、業務内容を肌で感じてもらいたいので対面で行います。
会社説明会は、念のための感染症対策として少人数制または個別制で、面接は完全個別制で対応させていただきます。

それでは、皆様にお会いできる事を楽しみにしております。
よろしくお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    測量や文化財(遺跡発掘)調査を通じて、社会環境整備や文化の保存に貢献するやりがいがあります。

  • 製品・サービス力

    航空測量、地上測量の分野に加え、文化財(遺跡発掘)調査の豊富な経験と技術力を有しています。

  • 安定性・将来性

    測量・建設コンサルタント・埋蔵文化財調査、移り行く時代のニーズに合せ事業拡大を図っています。

会社紹介記事

PHOTO
お仕事の面白さや働く環境を気に入ってもらってか、当社のスタッフは10年以上働いている方がたくさんいます。アットホームな雰囲気も当社の自慢です。
PHOTO
自分が携わった仕事によって町や地域が発展していくのを見ると、大きなやりがいを感じることができます。

あなたの「好き」を活かした仕事をしよう。そして、自信の持てる技術を身に付けよう!

PHOTO

中野技術は、測量を中心に土木設計を手掛ける建設コンサルタント企業です。これまでも多彩な業務に携わり、社会環境整備に貢献してきました。測量・調査・設計は、そんなやりがいのある仕事であり、手掛けた仕事が出来上がっていくことに幸せを感じる社員が多くいます。

文化財(遺跡発掘)調査は、逆に過去のものを形に残すという業務で、こちらはロマンのある仕事に誇りを持つ社員が多くいます。文化財(遺跡発掘)調査という仕事は、無くてはならない仕事で、開発行為(宅地造成等)を行う際に地中に埋まっている文化財(遺跡)があるとされる土地は発掘して調査しなければ、その先の開発が出来ないのです。
測量と文化財(遺跡発掘)調査って関係があるの?と思われるかもしれませんが、すごく関わりが深いんです。発掘調査を行なう時に、どの住居跡がどの位置にあったか、土器などの遺物がどこにあったかなど、正確な位置情報を測って図面にしていくということが必要なため、そこに測量の技術が使われているのです。また、近年では、レーザー計測機で土器などの形状を3D計測して3Dデータで保存するという最新技術も使っています。

地図製作の分野では、地上の測量だけではなく航空写真を使った測量により地図を作り上げていきます。近年では、ドローンによる写真撮影を行い、地図を作成する技術にも取り組んでおり、自社でドローンを所有し、計画、飛行、撮影、地図作成まで幅広く行なっています。広範囲の地図を作成した時、やり遂げた充実感は非常に高く、長年続いている社員が多くいます。

測量と一言で言っても様々な分野があります。日々研鑽して、知識を増やし、新しい技術にも挑戦していくことができ、長く働くことができる会社であり続けたいと思っています。

「地図が好き」、「いろいろなところに行ってみたい」、「山が好き」、「川が好き」、「自然が大好き」、「設計するのが好き」、「計画するのが好き」、「数字が好き」、「史跡めぐりが好き」、「歴史が好き」などなど、当てはまることがあれば、きっと弊社で力を発揮できるはずです。

会社データ

プロフィール

内々定まで最短2週間!

弊社は、1989年(平成元年)、東京都中野区で創業以来、地図製図会社として業務展開してきました。その後、航空測量、地上測量の分野へ拡大展開していき、現在は、文化財(遺跡発掘)調査も手掛ける企業となりました。これまで培ったノウハウは引き継がれ、多様な分野で活用しています。

アナログからデジタルへの変遷期には苦労もありましたが、常に新しいことへの挑戦を続けています。受け継がれた物は守り、時代に合わなくなった物を捨て去り、新しく、独自の工夫を加え、今までの型を超える技術を追求し、オリジナリティー溢れるサービスを提供する。そして、測量分野では『未来創造』、文化財分野では『地域文化保存』といった社会貢献を目的に更なる事業展開に向けて尽力しています。  

2024年には35周年を迎え、さらに躍進していこうと従業員も士気が高まっています。
いつまでも面白く仕事ができる企業であり続けるために従業員全員が取り組んでいます。

事業内容
測量・建設コンサルタント・埋蔵文化財調査

移り行く時代のニーズに合わせた測量技術をお届けし、官公庁をターゲットに事業を拡大してきました。
会社・スタッフともに大きな成長をするなか、更なる事業拡大を図っています。

PHOTO

本社郵便番号 352-0011
本社所在地 埼玉県新座市野火止5丁目2番10号
本社電話番号 048-489-0271
設立 1989年12月25日
資本金 2,500万円
従業員 46人
売上高 4億5,700万円(2024年5月)
事業所 ■東京支店
〒164-0002
東京都中野区上高田3丁目40番2号

■文化財整理室
〒352-0011
埼玉県新座市野火止3丁目8番7号
平均年齢 43.2才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、技術講習会等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:自身が資格取得に向けて取り組む場合の講習受講料、受験料を全額補助または一部補助します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、拓殖大学、国士舘大学、専修大学、東京電機大学、東京学芸大学、東洋大学、日本大学、立正大学、駒澤大学、聖徳大学、大正大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、近畿測量専門学校

国土建設学院、東京測量専門学校、北海測量専門学校

採用実績(人数) 2020年 大卒 1名 高卒 1名
2021年 大卒 4名
2022年 大卒 2名
2023年 大卒 1名
2024年 大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237625/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)中野技術

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中野技術の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中野技術の会社概要