最終更新日:2025/5/22

(株)ドリームジャック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • ゲームソフト
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
6.9億円(2023年度3月)
従業員
83名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

技術だけでは届かない。感動を届けるために、満足のその先へ。実務も、経営も、仲間との時間もすべてを成長の糧に挑戦するから、会社も自分もダイナミックに変わっていく!

新卒採用6期生募集 エントリーお待ちしております! (2025/04/09更新)

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。
現在エントリーを受付中です。
会社説明会の日程はマイナビ上でご案内いたしますので、まずはエントリーからお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    Web系に特化した戦略をとっているため、全員がWebエンジニアのスペシャリストです。

  • 職場環境

    年間休日126日(昨年度)、残業平均12時間、リモート案件ありといった働きやすい環境を整えています。

  • 安定性・将来性

    今後はAIの活用に向け、資格取得支援制度を導入し会社が全力でスキルアップをサポートしています。

会社紹介記事

PHOTO
案件によって働く環境はさまざま。でも、どんな環境でも共通するのは、頼もしい先輩がフォローしてくれること。不安を抱えることなく、一歩ずつ経験を積んでいけます。
PHOTO
自社開発プロジェクトも少しずつ動き始めています。あなたのPC画面の先にあるのは、ドリームジャックがこれから創っていく新しい世界かもしれません。

感動を贈るには、人間力が必要。何事も楽しむことで、人間力もアップしよう。

PHOTO

社員に共通するのは、「よしやってみよう」という心意気を持っていること。経験も知識もあまり重要視していません。挑戦を楽しむ気持ちさえあれば、必ず成長できます

私たちは、Webやスマートフォンアプリの開発に特化したIT企業です。

これまで金融や物流、製薬など、さまざまな業界のシステムを手がけてきました。自慢は、創業から13期連続で成長をし続けていること。この成長の鍵は、

・多様な挑戦ができる環境
・社員一人ひとりの「やってみたい!」を尊重する

この2つの組織風土がしっかり醸成されているからだと思っています。

私たちの企業理念は、
「満足を超える感動を贈りたい」

要望通りのものをつくるだけではなく、お客様が「こんなことまで考えてくれたの?」と驚くような提案や仕組みをつくる。そうすることで、お客様の心を動かす存在になることをめざしています。

そのために必要なのは、技術力だけでなく「人間力」。誰かの役に立ちたい、想いに寄り添いたいという気持ちが、感動を生むのだと考えています。

そんな姿勢を育むために、ビジネスマナーなどの基礎も丁寧に教えますし、月1回は「次世代経営塾」という勉強会も開催。ここでは税金や決算書、企画書づくりなど、ちょっと難しそうなことも、私自身が直接お話しします。マネジメントに興味がある社員にとても好評で、皆熱心に学んでいます。

そして私たちが、もうひとつ、大事にしているのが「楽しむこと」。

仕事には本気で取り組みますが、遊ぶときも本気。月に一度、食事会や交流イベントをしています。(任意参加)お客様に感動を届けるには、まず自分たちが楽しく働けることが大事だと考えています。

テクノロジーの進化は止まりません。

「Web × AI」など、新しい技術にもどんどん挑戦しています。あなたの「やってみたい!」が、未来を動かす力になるはずです。

少しでも興味を持ってくれたなら、ぜひ一度お話ししましょう。
あなたとお会いできる日を、楽しみにしています。

代表取締役:佐藤 充

会社データ

プロフィール

やりたい仕事に挑戦できる環境。次は、自分がチームを動かしたい。
学生時代は、6人チームでゲームを開発し、賞をいただいたこともあります。リーダーとして全体をまとめる経験は、自分にとって大きな糧になりました。だから今は、将来ゼネラリストとして自社開発プロジェクトを立ち上げたいと思い、毎月「次世代経営塾」に参加しています。
 現場では、わからないことを素直に伝える勇気や、相手の時間を考慮した質問の仕方など、実践を通してコミュニケーションの能力の大切さを実感中。この会社には、話しかけやすい先輩が多く、成長したい気持ちを応援してくれる空気があります。いつか、自分が面接官として誰かの背中を押せたらいいなと思っています。(K/入社1年目)

「焦らなくていい」その一言に、救われた。
工場の生産管理システムの開発に携わっています。テストが終わって、無事にシステムが動いた瞬間は、何とも言えない達成感があります。一方で、想像以上に責任も大きく、細部まで丁寧に取り組む力が求められ、ハードさを感じることも。また入社後にはAIの資格を取得しました。今後の業務に繋げたい意欲が高まってきています
入社してすぐは、「早く成長したい」と空回りすることも多く、ちょっと力みすぎていた部分がありました。そんな時、社長がかけてくれた「焦らなくていい」という言葉が、心に残っています。社内イベントも多く、社長とも気さくに話せるのがここの会社の「らしさ」。まめで前向きな人には、きっと居心地のいい会社だと思います。(M/入社2年目)

未経験でも、ここなら大丈夫って思えました。
前職は看護師でした。思い切ってIT業界に飛び込みましたが、最初は「言語って何?」というレベルからのスタート。初めて触れる用語や概念に戸惑いましたが、丁寧な研修があり、特に社内研修では何度でもかみ砕いて教えてくれるので、安心して学べました。
今は金融系のシステム開発に関わっています。期限を守るプレッシャーはあるけれど、優先順位を考えながら進める力もついてきた気がします。
 社内は相談しやすい雰囲気で、つい弱音を吐いてしまったときも「それでいいよ、ぶちまけてこう!」と笑ってくれたのが嬉しかったです。残業も少なく、週末はしっかりリフレッシュ。自分のペースで前に進める職場です。(I/入社1年目)

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■Webシステム開発(金融、製薬、生命保険、販売などの企業向け)
■ゲームアプリ開発
■一般労働者派遣事業 許可番号 派27-303651

大きくは上記の2つに分かれます。
客先常駐の案件が主体ですが、近年は直接受託するものも増えています。
また、新規事業も計画中で、最終的には中心になって事業を進めてほしいと思っています。

PHOTO

エンジニア業務以外の社内貢献にポイントがつく独自制度「Jack Works」。貯まったポイントに応じて手当が支給され、頑張りをしっかり評価します。

本社郵便番号 532-0011
本社所在地 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-3
新大阪サンアールビル西館7F
本社電話番号 06-6885-6371
設立 2012年4月17日
資本金 1,000万円
従業員 83名(2025年4月現在)
売上高 6.9億円(2023年度3月)
平均年齢 32.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒社員研修、若手社員研修、中堅社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井工業大学
<大学>
追手門学院大学、大阪音楽大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都文教大学、近畿大学、甲子園大学、神戸学院大学、摂南大学、帝京大学、帝塚山大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、同志社大学、同志社女子大学、阪南大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、文京学院大学、三重大学、名城大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪学院大学短期大学部、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、HAL大阪、<専>YIC京都工科自動車大学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------------
大卒   1名   5名   6名   2名   6名
専門卒  1名   1名    -    4名    -
※2020年から新卒採用を開始
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 5 1 6
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237716/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ドリームジャック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドリームジャックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドリームジャックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ドリームジャックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドリームジャックの会社概要