最終更新日:2025/4/7

(株)九州日新【日新グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 空輸
  • サービス(その他)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内

積極性を大切に、自分自身へのスキルアップにも繋げていきたい

  • T.O
  • 2019年入社
  • 九州東海大学
  • 営業第三部 アイランドシティロジスティクスセンター
  • 倉庫作業員

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業第三部 アイランドシティロジスティクスセンター

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容倉庫作業員

1日のスケジュール
8:30~

始業、朝礼

8:40~

入庫・検品作業
保税貨物の補助作業(書類と貨物の対査、事前準備)

12:00~

お昼休憩

13:00~

出庫・検品作業
入庫貨物のはい作業(貨物が崩れないよう安全な状態にする)
翌日の入庫及び出庫準備

17:25~

終礼(作業報告及び翌日の作業打ち合わせ)

17:30~

終業

現在の仕事内容

私の仕事は物流倉庫内でのフォークリフト作業で、主に倉庫1階と4階フロアで運搬作業、保管作業を担当しています。
1階は外国貨物(保税貨物)の取り扱いもあり、書類と貨物の照合や、検品作業を行い、4階では、定められた保管位置への積み付け作業やロケーション管理、出庫指示された商品を集めるピッキング作業などを行っています。
見た目は同じ貨物でも生産年月日が異なったり、種類が違っていたり、細部の確認がとても大切なため、周りの作業員と協力して声を掛け合いながら作業をすることが大切になってきます。


この会社に決めた理由

前職は自動車関連業界に勤めておりましたが、フォークリフト作業に興味がわき、今後の仕事の幅を広げたいと思い当社を受けました。
その中でもなぜ当社だったかというと、当社は特定の貨物に縛られず、荷姿が異なる多種多様な貨物を取り扱っている点で、様々な経験も積めると思いました。
また、物流業は世の中の生産と消費を結ぶ大事な産業と感じており、今後ますます注目されるであろう業界だということも決めての一つとなりました。


仕事をするうえで気を付けていること

倉庫にある貨物はお客様の大事な貨物なので、取り扱う上で破損などのダメージが発生しないよう、細心の注意を払っております。
また、予定と異なる貨物が入庫されてきていないか、誤った貨物を出庫準備していないか、お預かりしている貨物の在庫に差異はないかなど、確認作業に関しては徹底して励んでおります。
更に、日々フォークリフトを操縦する為、危険との隣り合わせの仕事でもあります。事故を起こさないことも常々心がけております。


今後の目標

今現在担当させて頂いている業務の効率化を図り、改善提案なども積極的に行っていきたいです。
対応できる範囲を広げ、担当業務をより増やしていき、自分自身へのスキルアップにも繋げていきたいと考えています。
また、高品質なサービスを提供するためにも、日頃から事故の無い安全作業を意識し、お客様が安心して貨物をお預け頂ける倉庫を目指しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)九州日新【日新グループ】の先輩情報